
ウマヅラ釣りで使っている「ダイワ:瀬戸内 ウマヅラ 205M」です

個人的な感想ですが、8:2ぐらいの先調子で、重量も軽く良いロッドだと思います
ただ、トップ〜3番目のガイドのスレッド部分が白となっていて、乱視と老眼の私には見え難いのです
微妙なアタリやちょっとした違和感で合わせを入れていく釣りなので、視認性は大切です
なので、スレッド部分を視認性の高い蛍光レッドを塗り、エポキシコーティングしました

とても見やすくなりました


個人的な感想ですが、8:2ぐらいの先調子で、重量も軽く良いロッドだと思います

ただ、トップ〜3番目のガイドのスレッド部分が白となっていて、乱視と老眼の私には見え難いのです

微妙なアタリやちょっとした違和感で合わせを入れていく釣りなので、視認性は大切です

なので、スレッド部分を視認性の高い蛍光レッドを塗り、エポキシコーティングしました


とても見やすくなりました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます