SWEEEETなおうちづくり

みんなちがってみんないい=おうちづくりの記録+now
+育児
+diary

全館空調の吹出し口の穴

2009-06-26 | 全館空調
昨日の夕方、何やら天井に穴をあけている人がいるっと思って密かにみていました。

今朝なんだったんだろぅと見てみると、あぁー全館空調の吹出し口の穴だぁと判明

銀色のダクトが見えてますもんね

初めダウンライトの穴をあけてるのかと思って、そこじゃなーいと焦りましたが…そっかそっか吹出し口ね!



今日は全館空調の事を話そうかな…

全館空調…暑がり&寒がりの訳のわからない私にぴったりな商品…TOSHIBA製ウェルブリーズプラスです。(加湿付き)

間取りを決める時に、エアコンなどの効率を考えないでリビング階段や吹抜け、玄関から戸がないオープンな空間がつくれた

クーラーつけてるから戸閉めてってゆってるでしょ!と1日に何回も言わなくて済む…ストレス解消…
トイレが寒いとかクローゼットが暑いとか、とにかく家の温度差がほとんどない…

この様な理由で、HM選びの基準ともなった全館空調です

前年度までNEDOから補助金がでていました…約80万ほど!エコって事だそうで…
でも今年度は募集がなく補助金は出ず80万はおっきいよぉぉ

メンテナンスが年1回ありますが、エアコンクリーニング1台分ほどの値段だし、業者さんが来て掃除もしてくれるので助かります
あと普段の掃除も月1回フィルターを掃除機かけるだけこれまた助かる


エアコン何台も買って、オイルヒーターなど買って、床暖房つけるのと変わらない投資だと思ってます(計算した訳じゃなく、てきとうだけど^_^;)


全館空調の良さを体感するのも楽しみの一つです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿