SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

ID-31 + SRH771 ( 別売り、アンテナ付属)」です。

2020-05-10 17:59:29 | Audio and Radio JL1U

ID-31 + SRH771 ( 別売り、アンテナ付属)」です。

 

・2017年に購入しました。自宅で、D-Starを運用しておりました。

・D-Star GPS搭載 動作確認済で在ります。

・定格のパワーも出ており、大丈夫です。Nick


Frontline Assembly : fall out [ 2007 , US ]

2020-05-10 10:03:29 | Industrial EBM

Frontline Assembly : fall out [ 2007 , US ]

 

 May / 10 ( Sun ) ・曇り

 朝食をとり、walking 8.000 stepから戻り、朝風呂に浸かり、ビールを飲む。うーん、風呂上りに一番搾りは おいちいねえ (^▽^)、でボス・ラテとお菓子をもって再びシャックへと上がる。

 では朝の1枚に、FLAの実践の場所を聴きましょう、イェイ!

1. Unleashed (Mindless Mix 

 先ずは、濁ったサウンドスケープのインダストリアルから始まりますね( ・∀・)

 うーん、中々いいねえ(^^♪

2. Buried Alive mix

 此方もやや濁った音韻世界がエクスパンドしております。

 ちょっとglitchなリズム隊です。hey ! glitchにのって、danz ヾ(^ー^)ゞダンス

3. Beneath The Rubble 

 1980年代から生き残る彼らFLA。やはり本物は聴き継がれるよね。

 僕初めて聞いたアルバムは、インダストリアル・ディスコと記憶しておりますが、

 まあ年間365日、1日に1枚のCDやレコードを購入するゆえ、赤核ではないかもね。

4. Electric Dreams

 そうだ、そうだ、エレクトロには夢がなくっちゃねえ。

 濁り気味のビートが心地よい (´-`).。oO

5. Armageddon

 ほんじつは夏日になるようですが、僕はオーディオも無線も、真空管のアンプを使用しとるゆえか、運用中は軽く30℃オーバーで部屋が暑くなりますが!!

 まあそろそろ MOS FETのアンプに切り替えるコロかな。まあ予備機は石のデヴァイスなアンプも有るんすが。

6. Social Enemy 

 おおっ! $ Social Enemy  ” きったー!

 速い々!スピード感あるEBM・テクノが進撃しております。EBMの醍醐味すね。

7. Lowlife (Remix 

 はえ、後半戦に突撃しました。幽鬼が角逐す。デス・ゴス・インダストリアルにほかなりません。踊るのは無理ですねえ。。。

8. Humanity

 FLAらしいインダストリアル・テクノが展開されております。

 まだまだ今後も期待してますよ~

9.-10. Domination

 まあEBM・インダストリアルですが、まあまあかな。

11. The Storm 

 さあラストへ向けて前進せよ!安部政権打倒!!

 Stormといえば浅香唯ちゃんの「 瞳にStorm 」が好きです(^^♪

 はてここらで「栃木 とちおとめ」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、苺ちゃん、しゃきしゃき、美味しいね、

 うーん、 おいちい おいちい ♪(゚▽^*)ノ⌒☆ 

12. Unconscious

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 耽美的?いや違う、哀愁感も漂うエレクトロ系です。只管傾聴しておりますと、glitchがかってきてジャングルになりエレクトロが攀こうし終わります。

★★★★+

2009年の作品ですが、まだまだ大丈夫、色褪せは殆どありません。

 EBM・インダストリアル系の好きな方に、推薦します。聴いてください。

 はて10時からはNHK杯戦ですが、武漢コロナのせいで、再放送です。でもまあ、女流のトップ、里見4冠 vs 西山3冠の対局なので良いでしょう。僕は大学の後輩たる、西山三冠を応援します!コーラを飲みながら将棋感染を楽しもう。

 JL1UTS Nick ( ゚∀゚)y