
斉藤由貴 - ガラスの鼓動 [ 1986,JA ]
Jun.7 ( Sat ) Sunny
来るべき土曜日、連休だ。朝食を頂き寛ぎの時間帯に、dekavitaとお菓子を持ってオーディオルームへと。
暑くなりそうなさいたまです。
では朝の1枚に、斉藤由貴さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ
A1. 千の風音
先ずは、クラシカルの弦楽器の調べから始まりますね(*'▽')
朝から優雅な気分にせしめてくれますね。
A2. 月野原
次いでは、唱歌的パロールですね。
斉藤由貴さん、中々歌が上手いですね。
A3. 土曜日のタマネギ
一所懸命に歌い上げる斉藤由貴さんが可愛いですね。
その斉藤由貴さん、不倫して離婚にw
A4. 初戀
これは明るいアトモスフィアなる歌謡曲にほかなりません。
熱唱してますね。
A5. 情熱
場面が変転し、熱情的なコンストラクシオンなるポップスが奏でられていますね。
ザ・パッション!熱情的でいいねえ(*'▽')
B1. コスモス通信
さて後半戦に。これは明るいアトモスフィアなるポップスが展開されております。
これは癒されるー|∀・).。oO(
B2. パジャマのシンデレラ
これは明るい雰囲気なるポップスのコンストラクタですね。
肩の力を抜いて軽やかに聴きましょう、listen to !!
B3. お引越し・忘れもの
これ弾けた海苔の良いアイドルソングがエクスパンドしてますね。
明るい雰囲気のコンストラクタですね。
B4. 海の絵葉書
さあラストスパートだ。これは斉藤由貴・ワールドの満開であります。高音が伸びやかだ。傾聴しましょう、listen to !!
はてここらでさいたまだんごミックスを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、お団子美味しいね、うーん、おいちいおいちい(゚▽^)
B5. 今だけの真実
さて宴もたけなわですが、いよいよラストと相成ります。
綺麗なピアノをフィーチャーした音韻世界が美しい一撃です。その音韻を傾聴しておりますと、斉藤由貴・ワールドが炸裂し、再びピアノがリプライズして穏やかに終焉を迎えます。
★★★+
以上、斉藤由貴さん、のアルバムでした。これは小さいお子さんにも人気ですね。J-pop系の好きな方へオススメでしょう。
さてもう少ししたら華人と釣りに出かけましょう。
JL1UTS Nick ( ^-^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます