Autechre - Amber [ 1994,UK ]
June.2 ( Mon ) sunny
到来するブルーマンデイ・・・職場の休憩時間、ランチににんにく豚バラ定食とキムチを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。
温暖な東京です。
では、autechreの実践の場所を聴きましょう、イェイ
1. Foil
先ずは、ほの暗いIDM・テクノから始まりますね(*'▽')
この暗さが堪らないナンバーであります。
2. Montreal
次いでは、軽やかでありつつ重厚な感じのテクノが奏でられていますね。
そのバランスがチャームポイントなるナンバーであります。
3. Silverside
次いでは、アンビエント感も半端ない良好なテクノが展開されていますね。
僕は彼等のメッセージをがっちりとレシヴァしました。
4. Slip
これは明るいアトモスフィアなるテクノが疾走してますね。
明るい雰囲気がとても良いコンストラクシオンですね。
5. Glitch
さて中盤戦に。おおっ! #Glitch
正にglitch・ニカの実践の場所をばほかなりません。
6. Piezo
これは躍動感ある,IDMですね。
hey ! ダイナミックなIDMにのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス
7. Nine
次いでは、大らかなテクノが奏でられていますね。
浮遊感が半端ないパロールでありますね。
8. Further
これは仄暗いIDM・テクノにほかなりません。
ダーク・アンビエント・テクノが疾走しておりますね。
9. Yulquen
これはミニマルなコンストラクタなるアンビエント・テクノですね。
良くできたコンストラクタですね。
10. Nil
さあラストスパートだ。此処では心地良いアンビエント・テクノ・IDMが展開されていますね。
はてここらでM ブルーベリーヨーグルトを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ちゅーるる、ブルーベリー美味しいね、うーん、おいちいおいちい(゚▽^)
11. Teartear
さて宴もたけなわですが、いよいよラストと相成ります。
実に魅力的なサウンドスケープなるIDM・テクノが展開されていますね。その音韻を傾聴しておりますと、テクノがぐるぐると螺旋状に回転し、ダーク・ワールドへ誘いつつ、幽鬼が角逐し、徐々に漸減して終わります。
★★★★+
以上、オウテカのsecond albumでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。IDM・テクノ系の好きな方へオススメでしょう。
さて歯磨きして、午後の職務を捌くのでなければならない。
JL1UTS Nick ( ^-^