Sex Pistols-Never Mind The Bollocks Here's The [1994,東芝EMI]
朝、3:30過ぎに起床。昼間の炎天下地獄とは程遠い。快適です。
で、三ツ矢サーダーを飲みながら、久しぶりに、セックス・ピストルズを聴くとする。
1.Holidays In The Sun
今聴きなおすと、パンクとはいっても、綺麗な曲ですね。
のってヾ(^ー^)ゞダンス
2,Bodies
昨日までの、夏休みを皆さんどうお過ごしましたか?僕は、無線に狂っておりましたあ( ゜∀゜)ノ
秩父の温泉をサービスするために、ルートインに泊りがけで、沢山の方と交信できましたあ。
3.No Feelings
夕方からは、共産党・大宮支部のバーべキュウ大会に参加。
JA1RSX高柳OMとeye-ball出来て、無線談義に花が咲く。食事の方も豪勢で満腹。
飲酒はお正月以来8ヶ月ぶりでした。
4.Liar
この曲は、阿保な民主党のやつらに聞かせてやりたいね。
野田は最悪だ。
総選挙は、日本共産党を伸ばしましょう。ガンバロー!
5.God Save The Queen
この曲は発禁になったんだっけ?
覚えていないけれども、良好なエクリです。
6.Problem
昨日日曜日は、秩父市の大滝温泉へ言ってきましたあ。無線では、沢山の局に呼ばれ続けた。で、温泉にいってどんぶらこといい湯に浸かって、垢を全て近く落としてきた(^▽^)
2012年の夏期休暇は有意義に過ごせました。
8.Anarchy In The U.K
キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡
アルバム中、一番好き!
I am an anti christ.
I am an Anarchist.
歌詞も い い
僕はマルクス主義者であって、アナーキストではないが、当時の英国の状況から、こんな素晴らしいエクリが出来ましたね。
10.Pretty Vacant
キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡
album中、2番目に好きな作品です。
今、聞き返すと、みんな綺麗だなーと思います。
1980年代は散々、より過激な、ノイズ・インダストリアルにはまっていましたから。
より過激な作品をお探しなら、やっぱノイズ・インダストリアルですねえ。
で、かっこよく終わります。
12.E.M.I
皮肉った、FBエクリです。
まあ、日本でも東芝EMIの作品は結構持っているからなあ。
ギター・ベース・ドラムスがbooming!
で、Johnのボーカルがなかなか宜しい。
Johnって若い頃は、こういう声だったんだな。
で、解散して、P.I.L.へと。
★★★★+!
随分久しぶりに聴いたけど、いいものは、いいのです。
early Punkも聴いてみましょう。
さて、今日は月曜日の早朝だ。仕事始めと思うと、ちょっと鬱だにゃあー・・・
書斎にて JL1DX
8月19日のアクセス順位: 15,327位 / 1,753,212ブログ中 (前日比 )