銀色のかけら

銀魂感想と徒然日記

劇場版銀魂『新訳・紅桜篇』観たけどネタばれ無しで宣伝しよう(笑)

2010-04-30 22:56:31 | WJ銀魂感想

上映終了したら「アソコのアレが・・」とかイロイロ書こうかな(笑)

みんなが大好きなシーンが美麗な画になりテンション上がります特に高杉スゲー!命かけてるね、コレイノシシまた子も可愛かったっスもちろん、銀さん&似蔵、銀さん&ヅラも鼻息荒くなります

パンフの内情話にも「やっぱりね!」とか「なるほどねぇ」とか納得する部分があって当然買いです

いやぁもう、でっかく映ってるだけで感涙ですなぁもともと実際の感情以上に涙が出る性質らしく自分で自分に腹立つほどめんどくさいんですが、今回、紅桜篇は知ってる話だけに「ここではこう思っててだからああなって・・」と感情移入が激しくなり、何度も何度も涙が駄々漏れる・・・なんだろね、このダルダルの涙腺でもね、今回は許すよ自分、愛ゆえだよね

グッズ、一番欲しかったのは松陽先生ノート(ネーミング違うだろ)銀さんが「ラーメンこぼして捨てた」とか言ってたアレ風ノートですねあとは、しまってる引き出しこっそり開けてニンマリするような類を数点(なんだそれ)購入しました

うまくいってロングランになって地元でも上映されるといいなぁ・・・映像って、二度三度と観るたびに発見があったり観たい部分をピンポイントで確認できたりしますもんね


よりぬき銀魂さん『喧嘩はグーでやるべし』

2010-04-26 20:19:47 | アニメ銀魂感想

先週の続き!枠移動にも負けずネタにするほどのしたたかさはすでにこの頃から(笑)

武州の十四郎と近藤さんが今と同じ髪形でしたね、十四郎の着信音も任侠演歌系だし

出たよ「多串くん」ファンの間で未だに「多串くん」で通る事になるとは思ってなかったでしょうねそして運命の対決!やられるよねコレ、何度観てもかっこいいし爽やかだ

そしてもうひとり、武蔵っぽい人、こんなに生き残るキャラになるなんてですよね~


WJ銀魂『しぶとくずぶとくしたたかにしなやかに』

2010-04-26 20:16:37 | WJ銀魂感想

ちょっともう・・カッコよすぎて鼻血出そうなんですけどっっ!銀さんも次郎長もそしてそしてお登勢さんも勝男も!

よかったよぉ、お登勢さん、勝男、看病ありがとうふたりの満を持しての登場、待ってましたっっ

カッコいい共闘でしたね~銀さんも超美系だよキラめいてるよいつものブチ切れると冷静さに欠ける危うさのある銀さんも愛おしいけど、しっかり皆の想いを受け止める腰の座った銀さんも頼もしくてとっても素敵です

次郎長、ちゃんとガングロで安心しましたお忙しいよね・・・今週も表紙のいんでぃー銀さんやセンターカラー、空知先生ぇっお疲れ様ですとっても素敵ですよぉ、銀さんも次郎長も


劇場版銀魂『新訳紅桜篇』超銀幕瓦版

2010-04-25 11:09:46 | アニメ銀魂感想

観ましたよ、リアルタイムで・・・だって劇場版観に行けるのもう少し先なんだもん(涙)市内で無い!そのうえこの行事三昧の時期、今日も・・ry と、嬉しくも哀しい感じで記事アップです

阪口さん全面参加のナレーションでジャンフェスとかサンシャインとかナンジャとか春祭りとか・・・盛りだくさん祭り、行けなかったから劇場版のDVDにオマケで入るといいなぁと思ってるんですが、こんなに早くトッシー観れたり『攘夷がJOY』聴けて嬉しかった(笑)あ、劇場版観ないとはっきりしないと思ってた、いちごオレに載ってた質問の答えも判っちゃった

いやぁ楽しみだなぁ・・・近くの高校生たちが昨日部活休んで(オイ)劇場版観に遠征してるって聞いてすごく羨ましかったよワンピも市内リアルタイム公開なかった・・・でもね、遅れて上映あったんですえ?売れたから慌てて?気付くの遅せーよっっ!!っとツッコんだんですが、今回もそこはかとなく期待してます

で・・・右のカウントダウンガジェット、公開まで0日が今日1日になってる、どうなってくのか、しばらくこのまま貼っとこう~

金曜のジャンBANGも観たけど、ナンジャの土方スペシャルっぽい丼、なるほどね、ロシア風ポテサラ(具なしで滑らかなヤツ)をマヨ味で作って載せれば美味しそうですねもう少し見た目もそれらしくなりそうですまぁ、どちらにしても炭水化物+脂質=肥え太るっていうおっさんのラーメンライス並みゴールデンコンビには変わりないか・・・でも、一回くらいいいよね(笑)

あ、今日の某S字マーク音楽チャンネルのランキング、バクチ・ダンサー5位でしたよCDの売り上げも22日付けで3位だったし私も車で聴きまくってます~


劇場版銀魂『バクチ(驀地)やらクイックやらガイドやらプリンやら・・』

2010-04-22 19:04:07 | 日記

B00422b_3B00422a_4ホントに劇場版公開に向けて驀地な銀魂!!いやぁ、うっかりすると背中見えなくなりそうですってか、もう、いい歳ですんで取捨選択しながらのんびり楽しんでます、はい

で、最近のお買い物品です。本ね、他にもいろいろ読んで、空知先生じゃないけど、どれに何が書いてあったか怪しいです(苦笑)兎に角、スタッフの命削るほどの銀魂愛やキャストのみなさんのキャラ愛が素敵です杉田さんは銀さん化してるってか、理解の深さにちょっと感動!子安さんの高杉ぞっこんっぷりも嬉しかったそれと!空知先生書き下ろしの子銀子ヅラ子晋助がぁぁぁ(感涙)

ただね、某ご本、劇場版の広告にアレは・・残念ながら、気分ブチ壊しです。他所様で先にそんな感想がいくつかあって、何の事だろと思ってたんですよ。買ってから見たら・・あぁ・・・と。

さて、気を取り直して食べ物の話っコラボ商品、随時ゲット中。ミルクプリン旨~っっ大変好みでございますいちごオレのクイズって、劇場版観ないと答出ないんですけど・・洗って取っとけってこと?や、取っとくよ、うん(笑)

DOESのCD、ミニアルバムです『バクチ・ダンサー』『僕たちの季節』『曇天』『修羅』と好きな曲ばかり入ってて嬉しい~それにね、観て観て初回限定版!和な銀さんと晋助、燃えさかる薄ら紅と共に妖しく艶っぽく、和ロックにぴったりです欲を言うなら線がもう少し筆らしかったらもっと・・・や、贅沢すぎですね