「河内国喜志村覚え書き帖」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ブログを引っ越ししました
(2025年06月23日 | よもやま話)
6月23日に、下記にブログを引っ越しま... -
茶話184 / まだまだ引っ越し中
(2025年06月20日 | よもやま話)
「茶話135/野の花」で書いたネジバナ(モ... -
畑207 / 愛しき花たちよ
(2025年06月09日 | 菜園日誌)
去年の秋に植えて冬を越したエンドウ・... -
茶話183 / 五月雨
(2025年06月09日 | よもやま話)
今日、六月九日は、旧暦の五月十三日。... -
只今、ブログの引っ越し中
(2025年05月28日 | よもやま話)
ブログの引っ越しを取り合えず終えたが... -
畑206 / 至福のグルメ
(2025年05月26日 | 菜園日誌)
雨をはさんで8日間、実質作業6日間かけて600個のニンニクを収穫した。ニンニクは... -
畑205 / 貧乏爺(ジジイ)
(2025年05月15日 | 菜園日誌)
ニンニクの葉がだいぶんと黄色くなってきた。さて、今日は、のんびりと気楽にニンニク... -
畑204 / 2025万博
(2025年05月14日 | 菜園日誌)
我が町会の地車(だんじり)が、9・10日に2025大阪・関西万博に出展された。そ... -
茶話182 / おいおい
(2025年05月09日 | よもやま話)
我が町会の地車(だんじり)が、富田林を代表して、今日9日からから11日まで万博の... -
茶話181 / 爺の悲劇
(2025年05月08日 | よもやま話)
玄関先に、鉢に植えたクサフジがきれいな花を咲かせている〈茶話137/藤の花〉。ど... -
畑203 / 夏を待つ
(2025年05月02日 | 菜園日誌)
前回書いたごとく、例年より10日ほど早く周囲で田植えが始まった。持ち主が水稲栽培... -
畑202 / 八十八夜の別れ霜
(2025年04月29日 | 菜園日誌)
この時期、週にニ、三回、総会屋やら会議やら行事やらがあって、畑仕事もままならない... -
茶話180 / お引越し
(2025年04月16日 | よもやま話)
今までに三回、引っ越しをしている。一回目は24歳の時で、兄が結婚するというので実... -
茶話179 / 時間
(2025年04月13日 | よもやま話)
ちょっとした探し物があって、滅多に開けなくなっていた我が机の引き出しから、現役時... -
畑201 / Welcome
(2025年04月07日 | 菜園日誌)
桜が咲いた。じゃが芋の芽も出そろった... -
畑200 / 種まき
(2025年04月04日 | 菜園日誌)
昨日3日は、一粒の種が万倍に育つという「一粒万倍日」。加えて、黄金色の毛が金運を... -
旅21 / 老いの小文 六の④
(2025年04月03日 | 旅日記)
※①~③のつづきです。旅17から読んでください。 備前の旅も四日目、大阪に帰る... -
旅20 / 老いの小文 六の③
(2025年04月02日 | 旅日記)
※①~②のつづきです。旅17から読んでください。 岡山県は、瀬戸内海と中国山地... -
旅19 / 老いの小文 六の②
(2025年04月01日 | 旅日記)
※①のつづきです。旅17から読んでくださ... -
旅18 / 老いの小文 六の①
(2025年03月31日 | 旅日記)
今年こそ満開の桜を観に来いよと、備前の国に家を持つ友人が誘ってくれた。予報では2...