アウトローなブログⅡ

我輩のアウトローな活動を報告するブログです

第425回  SONYのHMDを見てきた

2011年10月09日 | Weblog
まず、知識として
http://www.youtube.com/watch?v=WDlvn3voblQ
全く、我輩のやりたい方向性は違うのでありますが、
MMDという恐るべきフリーウェアとKINECTを使用すると、
上記動画のような事が実現できます。

街全体(ゲキド・オブ・ハツネに由来するのでゲキド街)が、
3D化されて、無償提供されているだけでも、驚きでありますが、
まあ・・・凄い世の中へ向かっているのであります。
KINECT発売&プラグイン登場から考えると、
技術革新は昨年12月からということか・・・
気付かないうちに、
バーチャルリアリティー実現に向かっております。

そんな話はともかく、
CEATEC2011へ行ってきました。
目的は、SONYのHMD(ヘッド・マウント・ディスプレイ)を見るためであります。
なにしろ、デカイTV(モニター)なんか買えない我輩。
「一人で見るなら、これで良いじゃん」と思っていました。
音響も仮想5.1chで、そこそこ期待しておりました。

約6万円で11月発売予定。
これまで存在したHMDが期待はずれ品ばかりだっただけに、
この価格が、高いのか安いのかも不明。
という事で、実際に使ってみたかったのであります。
今回の画像のお姉さんに使い方を説明していただきました。

結果は、「ピント調節が微妙・・・」
ヘッドベルトが今回付いていないので、
付ければ変わるかもしれませんが、
視度調節が左右同時式なので、なかなか両方に合いません。
※位置で変わる方式なのでヘッドベルトで固定をすると変わるらしいです

画像は、さすが有機ELだけあって「良い物」でありましたが、
カタログにある「750インチ相当という大画面」という感じはしませんでした。
音響も、「いろんな方向から感」がでていました。
帰ってから、レビュー記事を見ると、
ほぼ我輩の感想と同じような事が書かれていました。
6万円は微妙だなあ…5万円未満なら売れるな。
という感想です。
ピント位置が相当狭いので
視度調節はもうちょっと改善の余地があるかも。

で、M氏も居るかなあと思い、メールをしてみると、
流石、いらっしゃっておりました。
もう前回会ってから1年経つのだなあ…
ということで、昼に牛角へ行って、
軽く焼く肉しながら、最近の話をしました。

あ、そろそろ「例のライブ」へ行く準備をせねば…
今回はそういうことで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする