地球規模で起こる世紀末金融危機 Goo

日本と世界の 「政治・経済」 「国際情勢」 「金融危機」 御意見番

イタリア、ギリシャ、オーストリアの失業率が悪化 エストニアは改善

2010年12月09日 21時21分59秒 | 金融危機


ロイターが伝えたところによれば、ギリシャの9月の失業率は12.6%
に上昇し、月次の失業率統計の発表を開始した04年以来の最高水準
となったと報道した。
ギリシャは今年3月には11.1%の失業率が、翌4月には12.2%に
急上昇している。

さらにイタリアも9月は8.3%の失業率だったが、翌10月には一気に
8.6%と悪化した。
さらに今回の欧州危機は中立国家であるオーストリアにも波及した。
9月の失業率は4.5%だったが、翌10月には4.8%に上昇した。
オーストリアはスイスや北欧諸国同様、周辺国に巨額な融資を行って
きたが、今回この焦げ付きがジワジワと襲ってきている証拠だ。

対照的に失業率が低下している国もある。
来年1月1日に、晴れてユーロ加盟を果たすエストニアだ。
2008年前半までは、同国の失業率はたったの4%台だった国が、
今年の5月には最悪の18.5%まで悪化した。
今回の世界的金融危機は想像を絶する事態だったに違いない。
ところが10月の最新失業率は14.1%に急回復している。
この指標については、実体経済が改善したのか、それとも職に就くこ
とを諦めた人が増えたのかどうかは明らかではない。

それにしてもイタリアの失業率は、夏には一旦改善していたことを考
えれば、今回のユーロ危機の深刻さを浮き彫りにしているといえる。
スペインも最悪の失業率が続いていおり、20.7%だ。
これは1994年に記録した19%を上回っている。
アイルランドも14.1%と高い水準が続いている。
こちらは1986年に17%台の失業率を記録したが、今回の危機は
それに次ぐものになりそうだ。

現在ユーロ加盟16ヶ国で、失業率の改善が顕著になっているのは、
ドイツだけ。
去年11月には7.5%だったのが、今では6.7%まで低下。
ユーロ安も手伝って、世界屈指の輸出国が存在感を再び伸ばしている。


 ★シティアライアンス 代表兼 「ヒルザー・ドットコム」 運営者



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本は島国でよかった。 ( THE5145 )
2010-12-10 13:28:49
気がつくと世界中ロクな国ありませんね。
貴下の広い知識と眼力で世界の状況を知る時いつもそう思います。
ある意味世界の動きにいつも遅れる日本....と思いますが、考えると竹中/小泉のアメリカ追随原理主義的自由化ライン、完全金融自由化国民総バクチ打ち化主義などとんでもない事でした。
トヨタに対するアメリカ国民の難癖クレームの内容、その報道ぶりを知ると、アメリカ人ほどイイカゲンなクレージーなアホはいないと知りました。

しかし他にも中国人 韓国人 北朝鮮人 ロシア人も同等、いやこの連中はそれにも増して心底イヤな連中じゃーありませんか。
日本は島国でよかったんですよ。何事もちょっと後れ勝ちでイライラさせられますが。
そう思われませんか? どうでしょうか。
返信する
ドイツ輸出増加が 存在感? (浜っ子)
2010-12-11 15:42:08
輸出依存度が増すことでしょう?
ユーロ安で特に日本やシナとかASEAN諸国に車なんかいっぱい売って結果オーライのようですが、もうそう言うのって止めたがいいんじゃーありません?。
それって海外の成金やちょっと前までひどい貧乏人だった連中相手にバンバン売れなきゃ成り立たない国になる事への一歩でしよう。
先ず自国の需要で成り立つ範囲で我慢し、貿易黒字先行型でなく売る時は先方にも役立つ工場進出をしないとダメでしょう。
そりゃーまーどんな国も少しはしてますがね。
輸出依存が高い国は海外に借りの多い、世界に迷惑度の高い、世界に負担をかけている国ですよ。
中国 台湾 韓国 シンガポール ドイツ まともな国無いじゃーありませんか。


返信する
Unknown (ヒルザー)
2010-12-12 00:03:10
>他にも中国人 韓国人 北朝鮮人 ロシア人も同等、いやこの連中はそれにも増して心底イヤな連中じゃーありませんか。

まぁそうですね。
ある意味で一国の指導者が目立たないほうが良いのかもしれません。
世界を見渡しても、国のトップが目立つ国は独裁者が多いですから。

>輸出依存が高い国は海外に借りの多い、世界に迷惑度の高い、世界に負担をかけている国ですよ。

そういう考え方も一部あります。
ただドイツの場合、ユーロの下落で、皮肉な見方で存在感が高まっているということですね。
金融危機前のレバレッジは、世界主要国で最も高く賭けていたので、2年後にはジワジワ危機が訪れるでしょう。
返信する
Unknown (おっさん)
2010-12-13 12:47:18
ウォールストリートジャーナルも、ここと論評が似てきています。春のソブリン問題とか、日本の金融緩和が効かないとか、揃いも揃って悲観論のオンパレードです。

しかし、もっと問題なのは、日本のマスコミの論調が世界を見た時のそれとは大きく異なる。マスコミという異次元が訳の分らない盲目聾唖環境を作り出している気がします。見えてもいないし聞こえもしなければ何も建設的な事話せない。そんな環境を作り出して連中は何をしたいのでしょう?
返信する