イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

お財布にやさしいデート

2015年11月09日 | 術後6年~

今日は代休の‘ぼんこ’とデート。
二週連続で娘とデートで嬉しい。

‘ぼんこ’のデートプランは
「図書館で英語の本を探す」と「服を見る」
‘ちょん’と一緒にMWAMを聴いているからか
最近英語に興味が出てきて
今更ながらえいごであそぼを見たりしている。
服は冬用のトップスとパンツが欲しいらしく
お望みのパンツは
「小さいんじゃなくて、ちょうどいいサイズでピタッとしたの」
細身なこともあって
おしり&太ももにフィットするパンツが好きらしい。

まずは誕生日ポイントプレゼントはがきを持って
リサイクルショップへ。
1000ポイント=1000円はもらって損はない。
ついでに‘ぼんこ’の服を見てみたけれど、これといったものはナシ。
婦人服の方でみつけた小さめのセーターを1枚購入。
550円の50%オフで更にポイントで購入したので、実質0円。

そして今日もまたAEON。
百均でハンドメイドの材料を買って、私の今日の用事は終了。
本屋さんで英語の本を見た。
聞けば、欲しいのは絵本ではなく
書き込みができる問題集みたいなもの。
だったら図書館で借りるんじゃなくて買った方がいい。
じいちゃんからもらったお盆の小遣いもまだ残っているし。
低学年用のはじめての英語テキストや
小学生向けの単語集など何点か見比べて
単語数が一番多い5年生向けのコンパクトサイズの1冊に決定。
リスニングCDと目隠しシートが付いていて
文庫本くらいのサイズなので持ち歩きもできてどこでも読めそう。

そのあと子供服を見てみたけれど、特にセールもなく
‘ぼんこ’の気に入ったものもなかったので何も買わず
お腹が空いてきたので1階の四六時中でランチ。
いつものように二人で分けて食べようと
店前のサンプルを見ながらあれこれ悩んだ末
日替わりランチの醤油ラーメンとチャーハンセット699円に決定。
喉が渇いたと言うのでドリンクバーをプラスして
案の定「1食分でよろしいですか?」と確認される。
またスカッとジャパンのケチおばさんになった気分。
いいんです、いちいち聞かないで。

待つ間、‘ぼんこ’は早速買った本を読んで私に問題を出す。
身近な物の名前や日常生活会話が載っていて
私が見ても結構ためになる。
当然英語は読めないのでカタカナのふりがなを読むから
聞いていておもしろい。

ランチセットは思ったより量少なめ。
ハーフラーメンとハーフチャーハンに揚げ餃子がふたつ。
定食やラーメン店のセットのようなボリューム感はない。
それでも私が1/4くらいずつもらって
‘ぼんこ’がちょどお腹いっぱいになったので
まだこの量で大丈夫みたい。

それから食品をちょこっと買って
GUとしまむらに行ってみたけれど
なかなかこれといったものが見つからず
パンツはまた次回ということに。
残念そうにしている‘ぼんこ’の気分転換に
百均で算数のノートを買って帰宅。
今日はいろいろ回った割に出費が少なく、エコノミー。

あっ!
‘ぼんこ’のバースデーケーキ予約するのを忘れた!


最新の画像もっと見る