イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

刺繍好きに共感

2016年01月27日 | 術後6年~

昨日から雪も落ち着き、今日から電車は通常運転。
念のため30分早く出たけれど、渋滞もなく早めに駅に到着。
ようやく普通に戻りそう。

帰りがけ、
三日ぶりにスーパーへ寄ると、悪天候の影響で品薄状態。
チラシの特売品にはお詫びの貼り紙
納豆や加工食品などの日配の棚はスカスカ。
朝食用に買おうと思った食パンもロールパンも何もない。
とりあえず在庫のある特売品と夕食のコロッケを買って帰宅。

道路の雪もだいぶ少なくなってきた。
ところがなぜか我が家とお隣りの2軒の前だけ雪が多い。
そしてその雪のところでやっぱりハンドルを取られ
後ろから車が来ないかとヒヤヒヤしながら何度か切り返して無事車庫へ。
あんなちょっとの雪にハマるなんて、タイヤがもうダメなのかな。

今日は時折日が差して少し温かい。
雨も降ったからこれでやっと我が家の前の雪も融けるだろう。
‘ぼんこ’は明日から通常登校。
一段落したからまたちくちくを頑張らなくては。

ちくちくと言えば、
宮崎あおいちゃんは撮影の合間に裁縫をしているんだとか。
以前嵐にしやがれに出たときにも見事な刺繍を披露していた。
私よりずっと若いけれど、密かに憧れの存在。
可愛いし。
で、何で撮影の合間に裁縫をしているのかって
「集中力が高まるから」だそう。
そうそう、わかる!
細かいことをして疲れるかと思いきや
神経が研ぎ澄まされてすっきりするから不思議。

さ、ちくちくしてシャキーンとしよう!

この記事についてブログを書く
« なんとか車は出たものの | トップ | たべもの記録~1月29日 »
最新の画像もっと見る

術後6年~」カテゴリの最新記事