今日は旦那のおばあちゃんの祥月命日で
伯母さまたちや旦那の兄ファミリーが集まる。
年に一度のことなのでお昼をご馳走しようということに。
最初は寿司でも取ろうかと話していたが、ここはやはり節約節約。
いなりずしとそうめんでおもてなしすることにした。
今朝も早起きして昼に向け準備。
今日も‘ちょん’は水泳練習があるので
早めに昼食を済ませて出掛けなければならない。
お経が終わったらすぐ昼食を始められるよう準備しておかなくては。
まずはごま食パンを2本焼く。
これははお土産用。
伯母さまたちからはいつも野菜や漬け物をたくさんいただくので
そのお礼。
次に朝食用のパーカーハウスを焼く。
パパッと朝食を済ませられるように
チーズサンドとマヨたま
レーズンマーガリン、いちごジャムのセレクトサンド。
そうしているうちにいなりずし用の混ぜごはんが炊き上がる。
混ぜごはんは見切り品のまつたけごはんの素。
素だけだと彩り&栄養的にちょっと寂しいので
にんじん、ひじき、いんげんを追加。
昨日煮ておいた油揚げに詰めていなりずし完成。
そして朝食、セレクトサンド。
みんなが朝食を食べている間に梅ジャムを作る。
青梅の砂糖漬けがいい感じになってきたので、その青梅で。
ジャム作って、梅ジュースにして飲んで、なんてしていたら
一気に半分に減ってしまった。
意外にも‘ぼんこ’が喜んで梅ジュースを飲んでいる。
ちなみに種も舐めていると美味しいので
ジャム作りで取り出した種はまとめて冷凍へ。
暑いときのちょっとしたおやつ。
ジャムはごま食パンとともにお土産に。
そうこうしているうちに旦那の兄ファミリー到着。
‘ちょん’が昼食後すぐ水泳練習に出かけるので
お参り前にいとこちゃんと遊べるようにと、ちょっと早めの到着。
みなさんがアイスコーヒーで一休みしている間
そうめん&そばを茹でて、薬味の準備も終了。
来客人数が予定より1人増えたので
いなりずしとそうめん&そばで足りるか微妙。
急遽ピザを焼くことにした。
やがて伯母さまたちも到着。
予想通り野菜に漬け物、もつ煮、枝豆などたくさんいただく。
野菜はトマトにきゅうり、なす、ピーマン、なんばん、大葉。
いつもながらありがたい。
漬け物と枝豆はお経のあとお寺様にもお出しするので
漬け物を切ったり、枝豆をタッパーにあけたり。
そのうちお寺様も来られてお経が始まった。
とりあえずお焼香だけ済ませて、お経を聞きつつ準備を進める。
漬け物を準備して、ピザのトッピングを済ませて
めんつゆを器に注ぎ分けて冷蔵庫へ。
お経が終わり
漬け物と枝豆と冷たい麦茶をお出しして、ピザをオーブンへセット。
ラストスパート!
茹でておいたそうめん&そばを小巻きにしてざるに並べ
いなりずしに甘酢しょうがを添える。
お寺様がお帰りになり
‘ちょん’の出発時間も迫っているのですぐ昼食。
青梅の砂糖漬けとお仏壇にお供えした枝豆ケーキを口直しに。
ずんだ餡をイメージしていつもより甘めのパウンド。
冷やして食べたら枝豆のいい香りがして甘くて美味しかった。
伯母さまたちには青梅の砂糖漬けが好評。
子ども用にと出したピザも食べていたのにはちょっとビックリ。
おかげで私もあとで一切れ…と覗いたらもう売り切れだった。
いなりずしも残り2コ!
慌てて「おやつ用にひとついただきまーす」と取り分ける。
食べるとそのあとしばらく動けなくなるので
私の昼食は‘ちょん’を送ったあと。
‘ちょん’の出発時間になりプールまで送って帰ってくると
伯母さまたちはまだ待っていてくれて。
最後に「これ分けてね」と更に野菜と漬け物をいただいたので
兄ファミリーの分と半々に分けた。
お礼にごま食パンと梅ジャムを渡して、伯母さまたちは帰っていった。
寿司でも取ればそれはそれで美味しく食べてもらえただろうけど
今回は手作り料理のおもてなしで喜んでもらえたようでよかった。
いただいたもつ煮と漬け物、枝豆、ミニトマトは
そのまま今日の夕食に。
きゅうり漬けは“ビール漬け”だそう。
そのまま食べたらしょっぱかったので
塩抜きしたらちょうどよい塩加減と甘みで美味しかった。
もつ煮ももつがいっぱい入っていて最高。
子供たちはもつは食べられないので
野菜だけ盛ってゆで卵をトッピングした。
それにしても、
いただき物とは他の家の味を知ることができて楽しい。
漬け物も二人の伯母さまそれぞれ味が違うし
もつ煮の具も麩や旬のいんげんが入っていたりして
「おー、こんなのもアリか!」と新しい発見。
まぁ、誰かが作ってくれたものは何でも美味しいもの。
ごちそうさまでした。
はぁ~、慌ただしい三連休だった。
明日はゆっくり休もう。
最新の画像[もっと見る]
-
入園入学特設ページ開設中 1ヶ月前
-
★小さい巾着★黒ギンガム 3年前
-
★バースデーフレーム★ダークレッド&グリーン 3年前
-
★ハンドメイドツリー★ 3年前
-
★クリスマスのお菓子入れ★名入れ 3年前
-
★ハロウィンお菓子入れ★名入れ巾着 4年前
-
はれ食堂 4年前
-
はれ食堂 4年前
-
珈琲と和菓子 4年前
-
珈琲と和菓子 4年前