女性政治家、女性候補者を支援

~ WIN WINウィンウィン ~

女性政治家、女性候補者を支援する
超党派のネットワークです。

WINWINを取り巻く現状

2008-01-16 14:09:56 | 会員からのメッセージ
WINWINでは会員の皆さんを対象に、身近な問題、または研究テーマついて発表する場を設けました。とくに登録システムはありませんが、さっそく「市民記者」として今後も積極的な活動してもらいたいと思っております。「会員からのメッセージ」第4回は、ファム・ポリティク編集長の田中喜美子さんです。

テーマ「WINWINを取り巻く状況について」
 WINWINの会員が減少しつつあるという。女性国会議員の数は以前より増え、社会の各層で活躍する女性たちもめざましく増えつつあるというのに、これはどうしたことだろう。本気で考えてみなければならない問題だろうか。
 まず考えられるのは女性の社会進出そのものが、運動の足を引っ張っているのではないか、ということである。「女性が有能なことはよくわかった、今更、女性、女性と肩肘張ることもあるまい」と考える人が増えてきている、ということだろう。

 もう一つ、これに関連して、「女性が進出しなければ政治がよくならない」と考える女性が減ってきているのかもしれない。つまり、「女は悪いことをしない」と特別視する人が減っているということで、大阪府知事の不祥事は、まさにこの考えを裏付けるものであった。当然の成り行きとして「女を国会に」という勢いは滅殺されてしまう。

 第三にとくに若い女性を中心として、モノとカネと遊びに価値を見出す女性が増えている--のかもしれない。これはじつに恐るべきことで、もしもこの現実が広がっていくとするならば、「WINWIN」ばかりではなく、この国前途を危うくする退廃現象として、とことん突っ込んで考えなければならない現象ではあるまいか、と思うのである。

※このブログはWINWINの日々の情報コーナーです
詳細は公式HPへ↓
http://www.winwinjp.org/



最新の画像もっと見る