しかし、びっくりしました、便利が後退
することもあるのですね。(^_-)
先日、人のビスタで気づいたことです。
たとえばこういう時です。その方のビスタ
に3000KB クラスの写真がびっしり
~そうですね・・・今一つのホルダーでも
60枚、他にホルダーが10や20はある
ようです。
~これをコワイコワイと言います
これではいけないと(事実、パソコンの動き
が遅くなり、本人はもう巨大なテレビのよう
なパソを買われていた)先々日、ようやくそ
のビスタに「まとめて縮小」の「縮〇。」ソ
フトを取り入れていた。
先日それで、まとめて少しずつでも元サイズ
を「縮小」に交換しようとしました。
そのソフトは、一気に60枚は出来ないで、
作業が進まないようでしたので、20枚
毎にというふうにしました。
そこで気づいたことです。「範囲指定」が、
以前は名称の直ぐ横の空白から出来ていまし
たが、そのビスタでダメでしたね。
~しばらく戸惑いましたが、画面を全画面
に切り換え、その項目の最後の空白から で
ないと「範囲指定」出来ません。
これは、大変?ベンリが後退しています。
なぜならば、いちいち全画面にしなくてはい
けないからです。いちいち非能率です。
~何故、MSさんはこういうふうにいろ
いろ変えられるのでしょう、まして便利後退。(^_-)

にほんブログ村
することもあるのですね。(^_-)
先日、人のビスタで気づいたことです。
たとえばこういう時です。その方のビスタ
に3000KB クラスの写真がびっしり
~そうですね・・・今一つのホルダーでも
60枚、他にホルダーが10や20はある
ようです。
~これをコワイコワイと言います
これではいけないと(事実、パソコンの動き
が遅くなり、本人はもう巨大なテレビのよう
なパソを買われていた)先々日、ようやくそ
のビスタに「まとめて縮小」の「縮〇。」ソ
フトを取り入れていた。
先日それで、まとめて少しずつでも元サイズ
を「縮小」に交換しようとしました。
そのソフトは、一気に60枚は出来ないで、
作業が進まないようでしたので、20枚
毎にというふうにしました。
そこで気づいたことです。「範囲指定」が、
以前は名称の直ぐ横の空白から出来ていまし
たが、そのビスタでダメでしたね。
~しばらく戸惑いましたが、画面を全画面
に切り換え、その項目の最後の空白から で
ないと「範囲指定」出来ません。
これは、大変?ベンリが後退しています。
なぜならば、いちいち全画面にしなくてはい
けないからです。いちいち非能率です。
~何故、MSさんはこういうふうにいろ
いろ変えられるのでしょう、まして便利後退。(^_-)

にほんブログ村