goo blog サービス終了のお知らせ 

大衆化パソコンは~

ヤフー掲示板の控-このブログも単にウインドウズ批難ではないです、ひたすらに易しいパソコンへの声。winすき?!(^_^)

や~こんなパソコンもありました・・・ページ設定できない

2016-11-26 |  Windows10  関係
先日、年賀状を自分の写真で準備される方の
お手伝いをしました。

びっくりしましたね。
ワードで写真を入れられ、さて「行」が少し
足りないので、「ページ設定」で行を増やし
ていただこうとしました。行は少し数字を上
げて~ところが肝心のOKが隠れて見えない
のです。
画面最大化を変えて、上のバーで自由に移動
しても見えてきません。(>_<

・・・それではと、「配置」より行の「固定」
で行を増やそうとしても、そちらのダイヤログ
も一杯にのびてOKが押せません。

~そういうパソコンは、私はこれまでなかった
と思いますが、いろいろあるものです。
ネットにその解決方法が載っていました。

結局、ディスプレイの文字を大きくしている人
などの設定で起こりますね。

  ~ご参考までに
http://d.hatena.ne.jp/ogohnohito/20150923/p1



Vista がだいぶ早くなった~

2016-11-16 | Vista に申す
昨今は、Windows8や10がだいぶ持ちきりの状況です
が、でもまだVista? という人もなくもない。(^_-)
~私も家のパソコン故障で自分の仕事場の不用?パソを
利用で持ち帰り、このあいだからVistaです。

や~、前からビスタは重いといわれていましたが。。
しばらくは、店で人の「会計ソフト」も読むくらいに活
躍していて・・その後の今ずいぶん重くなってました。

そこで、またネットをたよりに、少し設定をいらってみ
ることにしました。~他の新しいOSのパソコンもいく
分関係があると思います。

さて、参考ぺージのあたまから-

•ショートカットアイコンの整理  •デスクトップ アイコン
の変更 ~これらは私的にはしている っと。
•サイドバーとガジェットの自動起動停止 ~これもなし っと

◎•Windows Aero(エアロ)を無効に設定
 ~これ設定で変更してみました。
 コントロールパネル の個人設定で「ウィンドウの色とデザイン」
 から「Windows クラシック」などにしました。

◎•電源プランを高パフォーマンスに設定
 ~これをこのようにやり変えてみました。詳しくは-

 http://japanism.info/vista-kousoku.html


  ※自己責任範囲でお願いします



  パ 757