goo blog サービス終了のお知らせ 

大衆化パソコンは~

ヤフー掲示板の控-このブログも単にウインドウズ批難ではないです、ひたすらに易しいパソコンへの声。winすき?!(^_^)

ヤフオク「おてがる便」~「匿名希望」に?

2019-06-30 | 日記 新記事

仕事柄、ヤフオクは「出品」もずっとつづけて
いますが、最近システムが少し変わった。

一つは、出品料はその都度に差っ引かれる。
落札者の落札料と送料 の入金から出品料を引い
た金額で出品者へは下りる。(前は月計算)

それと、中の「送法」がいろいろ落札者には
安いようにか 方法が増えたが、中にややこし
くなる場合がある。

先日より、落札者 の二人目にしてこちらも気
づいた。前もって、出品者が「送法」を内容に
書いているが、いざお客さん・落札者のほうで
同じ郵便局関係?なら「お手軽」の安いほうが
よいなと○にポチされるとタイヘン。

出品者側へ「匿名希望」などと出て、落札者の
県名のみで名前も詳細住所も出ない。
(その方法もあるが局にケータイとか面倒)
少し前の前回 の方につづいて?と思い、ナビ
連絡でこちらの「匿名」の様子を知らせるに
「そのつもりはなかったが」 と知らされた。

さて、ではシステムが訂正きかないのならとご
住所・お名前のナビ連絡受け、商品を無事発送
できたが。。何分「発送しました」へも進めない。

困ってヤフオクの説明のページを調べに行ったら、
ようやくわかった。出品者のほうにその 送法
「変更」埋め込みは <ごく小さく> あった。(^_-) 


ワード「行番号」って使ってる?

2019-06-03 | ワードから

  先日、「ページ左の余白欄に数字が出て消せない」
  というご相談を受けました。

  答)「行番号」ですね、officeのバージョンにより
     在り処がちがいますが、大体
「ページ設定」
     関係にあります。

     ~逆に付けることもベンリです

  ☆この際に―表内の番号ふりはエクセルでは
  オートフィルなんかで自動操作が
できますが、
  ワードにも簡単自動機能が
あります。
  「段落番号」で。・・・めずらしく画像 

    

 


インターネット画面の印刷 ~ブラウザによりちがい・・

2019-06-01 | プリンターやソフト、USB他から ~

 前にも一寸感じていましたが、同じ自分の 
 パソコンとプリンターでも「印刷画面」が
 ブラウザにより異なって出ますね。

 最近は、IEより変えて? Google Chrome
  で見ることも多くなり、大分こちらにも慣
 れたところですが。。

 何か・・印刷の「指定範囲のみ」の印刷が
 イケません。
 本日も、IEに移って範囲印刷をしましたが、
 やはりこちらはきちっとわかりやすいですね。