goo blog サービス終了のお知らせ 

大衆化パソコンは~

ヤフー掲示板の控-このブログも単にウインドウズ批難ではないです、ひたすらに易しいパソコンへの声。winすき?!(^_^)

最近のワード、楷書体がない?

2019-12-02 |  Windows10  関係

先日、改めてびっくりしました。
最新のオフィス(タイトルはわかりやすいように
ワードとしているが) のフォントに「楷書体」が
ありませんね。(似たのがあれば、探すに苦労)

私の方、初心者さんの勉強担当 としてはー
いつも「大きな字 」として230ポイント くらいも
出していただき、楷書にて「受付」など作成して
いただくのですが、、何と「楷書体」がない。

これまでいくら新しいパソコンといえど、楷書体
くらいはあったと思います。
長年、「郵便局の年賀状でもよく見る書体です よ」
などと説明し、この書体は必須としてきた。

本当は?フォントはオフィスではなく、パソコン
自体で「フォントホルダー」もあるし、・・メーカー?
・・いやそうでもなかろうか、言語バー指示もATOCK 
でなく変えたが。。一体どこからくるの?
  ~まだよく調べていませんが。。

ネットでも「HG字体 」(HG正楷書体も)がないのは、
やはりこちらの見落としではなく、叫ばれていましたね。 

ともかく、思うに「印刷機・プリンター 」でも何でも
新しいのは段々よくならないとイケないのに、悪く?
なるのはどうして? (^_-)

ともかく、必須?「字体」いちいちダウンロード など
嫌だし、古い物も大事に使うのが得策? 
~今後メーカーさんは売れるようにご努力を。(~_~) 


ワード保存が「アップロード中」?~

2019-11-15 |  Windows10  関係

先日、ある方があわててパソコンを持って来られました。
新しいパソコンを買われて、早速いくかの ワード文書を
保存されたところ、どれも保存されていずー
「アップロード中」となっているとのこと。。

いや、こちらとしても初めてですね。~すわ、考えるより
ネットの情報をと調べましたところ、最近は ONENOTE
が 機能に加わったことによる原因? こちらの誤操作でした。

解決方法は、「ファイル」~「情報」~「解決」とありま
して、そのように追ってみましたが、そのパソコンオフィス
(365) で「解決」が無いようでした。。??
・・がともかく、項目に「作成日時」を増やしていただいた
りして新規のその項目がいくつかの4、5 個見つかりました。

ネット説明では、何やらむつかしいことが書いてありました
が、従来のパソコンと並べて見ますに・・保存の場所がー
うっかり? その方が「マイドキュメント」はいいですが、 
ONENOTE マイドキュトになっているのがわかりました。

その書類画面から各々、保存の場所を横の欄よりふつうの
「ドキュメント」に保存し変えていただきました。 

・・・最近は、そのONENOTE などでネットで(クラウド 化)
で預ける利点もよく利用されるようになったとかですが、
むかし気質ではうっかり手がすべるとびっくりびっくり。(~_~)

 


新しいパソコンはよくヘンなことが起こる?~デスクトップ消え

2019-10-25 |  Windows10  関係

きのう、持ってみえられたのがー
「デスクトップ画面が無くなった」というものでした。

その方の説明の第一印象では、デスクトップのアイコン
が全部消える というそれではないかと思いました。
・・それなら前から時々あり?簡単、画面を 右クリック
 ~ デスクトップ表示 を表示  でしたか。。

でも、本当にデスクトップは出ません。ストアが消えま
せんし、他からワード等に入っても「閉じる」ボタンさえ
ない。。。これは、おかしい。

すぐ、ネットで調べますよ。。へぇーそうなんですか。。
元に戻す方法はー初期画面の右下の四角?画面のような
マークをクリック✔ ~タブレットモードにする ✔ OK
(・・交互になるのでしょうね ) 

   用語 と 参考ページはー
「 Windows10でデスクトップ画面にならない」

  https://pc914.net/2017/08/21/windows10/

 


新しいパソコン、ダメじゃん オセロ~

2019-09-26 |  Windows10  関係

 先日のこと、久々にオセロをしてみる気持ち
 になりました。 
 かっての一時期、某ハンゲーム社のもので、
 知らない人とかでも対戦する分で凝ったもの 
 です。~子供らと一緒にアバターなどのキャ
 ラクター・服装などにも一人前に?

 さて、今回はコンピュータの分でもいいとし、
 検索してみましたら、すぐ出てきました。  
  
   「日本オセロ社」のこちら
    www.othello.org › play

 昔の?ヤフーさんのより少し見やすいですね。
 先日より少し肩慣らしよろしく一人でやって
 みていました。何回かに一回は勝てます。(^_-)

 さて、大人のパソコンクラブ?のみなさんにも
 一つくらいの「ゲーム」もと課題に入れること
 としました。

 したところが、先日より個々に三人目で三人とも
 新しい方式の Windows10 ですぐにオセロ出来 
 ないではありませんか。。
 おかしいな?  家のパソコンや店の私専用のは・・
 何も労せずすぐゲームできたのですが。。

 三人の中には、そのパソコンが17万円くらい
 したパソコンの方もおられます。

 まあ、そのオセロ社のシステムが先に作成され 
 たものでしょうが。。ともかく、中にはダウン 
  ロードのエラーと出るパソコンもあります。
  ・・・理屈はどうでも、そんなのダメじゃん、 
 デスネ。 ~中古でやや古いほうがまだしも。(^_-)

  後記: こちらのサイトのリバーシ(オセロ)
     はおすすめ (DL もログインも要らない)

       「ゲームのつぼ」
  https://www.afsgames.com/reversi.htm

 


Win10におもしろい 3DViewer がついていますね  (yah 270)

2018-11-27 |  Windows10  関係

 先日のことです、私ではなくパソコン仲間がですが、
 Win10におもしろい 3DViewer がつけられている
 のを発見!

 しばらく操作して あそびました。
 ふつうの3D画像とちがうのは、自分でその画像のどの
 角度から見たいのか、マウスで動かせます。

 たとえば、多分マイクロソフトさんが用意しているのは、
 その「蜂」?だけだと思うのですが、 蜂のウラへも続け
 て継続した角度からの画像が見れますね。

 どうなっているのだろう?  と思われますよ、きっと。
 動画ならば、撮った人の流れでしょうが万人の流れに
 対応する ワケです。
        (参考ページ)   
  ・・・なかなか見つからない
 スタートアップ ~3D Viewer  でわかると思います 

  ★逆に 削除したいというページはこちら
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/3d-viewer/9b30d782-4822-4743-9977-7fa8a8581f41

 


オートコンプリート、外したい人もいます~

2018-11-10 |  Windows10  関係

オートコンプリート機能 ~一字打ったりするだけで
前のその言葉が出るその機能ですが。。

日ごろは、特にどのパソコンも初期設定してあり、外し
たい人は外すようになっていると思います。
なかなか便利で、私などは家の金銭出納帳などでよく
項目がすぐ出て便利と使っていました。(今はノート^^ゞ)

先日は、これを外して下さいと言ってこられました。
~カブ の表を細かにつけている人です。

ふむふむ、そういえば候補の可能性が多いと却って
うるさいかもしれません、いちいち消すのは非能率。

   これは、わかりますー
 エクセル(開けたまま) ~ファイル ~オプション 
 ~詳細設定 ~□ オートコンプリートを使用する  
 のこれを外します(四角の中のチェックをクリック)

 

   ●ヤフーさんはテキストリームを今年一杯で
  無くすと言っておられます。
  まあ、ブログから移しているのですけど。。
  そこは、みなさんが見てなかなかよいの 
  ですけどね。。(^_-)


プリンターが表示されない win10 ~こんなことが。。

2017-12-07 |  Windows10  関係
 先日、びっくりしました。
 年賀状を作られる方が、今年また同じおすすめの来年用
 「年賀状ソフト」を持ってみえられお手伝いしましたが-
 結論を言えば、去年も使われた「印刷」アイコンがない?

 裏面はなんなく出来上がり、さて表面の「宛名書き」
 ですが、このソフト去年の「住所録」作成で今年の
 CDで対応したかなとそのまま「宛名書き」に行きました
 らちゃんと対応。(他ソフトバージョン限定範囲がある)
 しかし、いざ「印刷」まで進むとプレビューがおかしな
 出方をします、A4のようで1/4くらいに小さい)

 ともかく、前置きがながくなりましたが、プリンター
 の型式がそちらから出ず、パソコンのコントロール
 パネル-「デバイスとプリンター」の中にも表示され
 ていません。

 同コンパネ「プログラムと機能」にはちゃんとあり、
 去年お手伝いして年賀状で使われたように無事でした
 のですけど。。。こういうことは初めです。

 ネットを調べますとありましたね、他からもこの困り
 ごとが結構発生したのでしょう。ちなみにこういう頁ー

http://www.wannko.net/windows10/kihon/printer.html
  ・・・TPC/IPアドレスなんかはいらいません

 ~結構メンドウでしたが、無事プリンターアイコン
  画像が出てきました、自宅で印刷もOKのはずです


  パ 757

Win10のUPデートで送られしもの~

2017-08-28 |  Windows10  関係
先日、4、5日前のWin10のUPデートは随分
長いものだったようです。

それで、何が送られてきたかと見るに、 先ず「ぺ
イント」にすばらしいしいものが送って来ています。
ツールバーの右端にそのアイコンは出ています、
「3D」の文字(立体)が描けますね。

しかし、逆にWin10ともあろうものが、立体文字
はこれまで描けていませんでしたか?。。(^_-)

またこりゃ困った ~デスクトップがなくなった

2017-07-03 |  Windows10  関係
先日、少し遠くから来られるいつもの方がいくつか
の出来ないことをメモにして来られましたが-

開口一番、「デスクトップがなくなった」と言われま
す。見ると、ホントウにこれまでベンリだったワード、
エクセル等どこにも行けない状態です。

これまでもいろいろなことを他からも言ってこられ
ますが、これまでにないこと?
(デスクトップ画面そのものがストア・タイルから
もその一画がない @_@。)

まあすぐにネットをたよりましたが。。
探しますと、右下のどこやらを「デスクトップ右下の
ところ?右クリックする」とありましたがなかなか
出ない。。そこで、持ち主ご本人がこのアイコンでも
とクリックされたら、出ましたね。(^_-)

「アクションセンター」なるもの、下に「タブレット
モード」がONになっていました。元へ戻すのに他の
アイコンがない? そこは少しの勘、再度そのアイコン
をクリックしましたら ~おみごと!通常に戻りました。♬♪


 ちなみに参考ページは-  中ほど
http://news.livedoor.com/article/detail/10411397/


パ 757

win10 ~重い・・・

2017-05-16 |  Windows10  関係
先日のことです、モバイルパソコンの中古をネットオーク
ションで落札し届きました。

このパソコンは、ほんとうは故障の同じ型をお預かりし、
私の方のお世話になる技術の人に相談し「部品交換」の物
を落札するつもりでしたが、なかなか対象品がオークショ
ンに出されませんでした。

落札した物は、何故かジャンクともされずいつもの中古に
しては大分お安い品でした。

さて、その商品をよく点検し「交換」にしてお安くしお渡
ししなれけばいけません。
やはり、値段にはそれなりの理由があったのでしょう。
気づき―
 ・ユーチューブを試聴すると何かジリジリと雑音がする
 ・バージョンアップされている Win10が大分重い

~前者ユーチューブにおいては、技術者さんに相談し他の
 プラウザにすると解決、先方様にはそのようにお伝え。

 さて、「Winが重い」は私の方で気づき、対策する
 ことにしました。ネットにはこういうページ―

https://boxil.jp/others/a14
  要点
 ・スタートアップページの任意のプログラムを無効する
  (例えばWindows10では提供しているクラウドストレージサービスの
   OneDrive のプリインストールを無効
   これを見逃しませんでした(^_-)) 

 ・・・今回、結局上のページは msconfig などと少し専門的
 なところへ行かなくてはいけないので読むだけにしていて、
 何とコントロールパネルでのアプリがほとんどなく、OneDrive
 がすぐに目につきましたのでそちらでアンインストール!

 や~効果ありましたね。

 他でよく見る、視覚効果の無効などは自分のパソコンならいいで
 すが、一寸視覚の見栄えなど悪くなりのますもね。
 もう一つ、スイッチ関係で効果的なことが書いてあったのですが、
 一寸見逃し試しておりません。~今後に
 





や~こんなパソコンもありました・・・ページ設定できない

2016-11-26 |  Windows10  関係
先日、年賀状を自分の写真で準備される方の
お手伝いをしました。

びっくりしましたね。
ワードで写真を入れられ、さて「行」が少し
足りないので、「ページ設定」で行を増やし
ていただこうとしました。行は少し数字を上
げて~ところが肝心のOKが隠れて見えない
のです。
画面最大化を変えて、上のバーで自由に移動
しても見えてきません。(>_<

・・・それではと、「配置」より行の「固定」
で行を増やそうとしても、そちらのダイヤログ
も一杯にのびてOKが押せません。

~そういうパソコンは、私はこれまでなかった
と思いますが、いろいろあるものです。
ネットにその解決方法が載っていました。

結局、ディスプレイの文字を大きくしている人
などの設定で起こりますね。

  ~ご参考までに
http://d.hatena.ne.jp/ogohnohito/20150923/p1



何んで変えるのですかぁ ~フォルダオプション (yah 229)

2016-10-26 |  Windows10  関係

 Win10でいつものように?「フォルダオプション」に
 行こうとして、コントロールパネルを開きますが 無い(@_@;)

 また、よくある隠された??~マイクロさんは変えるのが
 好きですからね~。
 それも、以前からのは熟知者にそれとなく分かるところに
 変えられるのだったらいいですれど。。。
 まるでわかりません。(^_-)

 あきらめて、ネットで調べて、人のパソコンへのおススメ
 でしたら、方法を準備しときますかっ。

    
  エクスプローラー ~ファイル ~フォルダーと検索の
   オプションの変更
   
     参考ページ
 http://www.pasoble.jp/windows/10/08881.html

  ☆フォルダオプション って、パソコン(ファイル)を
   クリックする方法をシングルにするなど、基本的に
   よく使いますものね。。隠さないでほしいなぁ(~_~)
   


印刷 OneNote しかない?

2016-10-16 |  Windows10  関係
 
先日、店の周りのご近所さんより一寸見てくださいと
お呼びがかかりました。

ネットの某サイトの「画像」検索から入った画像ですが、
「印刷」されたいのに印刷できないとの事。
「印刷」の画面を見ると「印刷機」の指定も、OneNote
が起動していて、ほかのプリンター名がありません。

それのチェックとして、コンロールパネルから「デイバ
イスとプリンター」で他のプリンターがちゃんと登録され
ているかの画面はお見せしました。
~ちゃんと他のプリンター2台も登録されています。
(ただし、~通常はよく使うプリンターを右クリック
で「通常に使うプリターに設定」。・・そういう所は
当然OKと思い込んでいました。。言い訳(^_-))

私自身のパソコンでは、そういうことはなかったので、
「その画像はOneNote からではないと印刷させない?」
ものか、そうではないかと一旦引き上げました。。

すぐ後で行くと、もう他の画像なんかを印刷されていま
したので、その場はまあ、その方は印刷クリアできたよう
でした。どうされたのかな?

しかし、こちらで先ほどの「その画像はOneNote から
ではないと印刷させない?」は、思い違いでしたね。

   参考ページ
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016773

パソコン「日付と時刻の調整」何度しても合わない~

2016-10-08 |  Windows10  関係
 そういうパソコンもあるのですね。
 他の人のパソコンですが初めて見ました。

 先日、そういうパソコンをお持ちの方と対応すること
 がありました。
 こちらでは、他の書類作成的勉強の折でした、二度や
 三度はいつもの時刻調整で合わせていただきましたが、
 それ以上そういう故障? は機械屋さんのことと考え、
 買われたところへの期間内保障で持っていっていただ
 きました。

 さて、その方は持って行かれて、そのまま別に修理の
 方に回されず持ってみえられました。
 ところが、またその日付が合っていません。聞きます
 とパソコンの中がともかくいろいろ混雑に詰まってい
 る原因?とかで、少し削除で対処されたようでした。

 よくなっていなかったら、仕方ありません、機械的
 なことでもない?・・・こちらでも見させていただく
 とします。~多くの場合、ネットを調べれば出てき
 ますので。。

 -前調べです、こういうページを参考にと思います-

    http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/ 
     【タイムサーバーの設定方法】でしょうか・・

   ~結果をまたお知らせします

後記: あれからどうコントロールパネルなどから進み
   調整するところでやってみましたがダメでした。
   調整は動くのですが、後ぜんぜん合わない状態。

   また、もう一人Win10の同じ事例がありまし
   た。~偶然ともいえず、Win10どうなっている?

   Win10時刻調整は、「ネットから自動調整」を
   選択するなどありますが、ネット接続ありの人
   ばかりではないですものね。(^_-)
  

何んで変えるのですかぁ ~タッチパッドの無効方法

2016-09-17 |  Windows10  関係
最近のパソコンは、少しタッチパッドにさわるとすぐ
どこかへやたらトんでしまうパソコンが多くて困りま
す。~もう幾人もで見てきました。

それは人のパソコン、仕事柄こちらで一緒に見つつ
改良設定にしてあげなければな と思うのですが、
多くの人がマウスが無線を使われていて・・・そう
いう時は知らないのでずってそのまま助言なしで來た
りしました。

先日は、めずらしく有線マウスなので、すわといつも
の以前からのコントロールパネル ~マウス で-
「USBマウスを使用の時、パッドタッチは無効」に
しようとしました、今回そのタブがちゃんとありまし
たですね。メーカーによるのか?

実は、少し前からも何度かそんなことでコンパネは見
ましたが、何かわかりにくく変えたのかとその先をよく
調べないこともありました。

今回も先に、Windows8か 10 で変えたらしいところに
行って、そこを「オフ」などした結果だったのですが。。
また戻りコンパネを見た次第です。このパソコンでは
あるではないですか。。

ともかく、Win10 での参考ページです。
 
  http://ap-land.com/archives/10730

 スタート ~設定 ~ディバイス ・・からですね。