先日、「ページ左の余白欄に数字が出て消せない」
というご相談を受けました。
答)「行番号」ですね、officeのバージョンにより
在り処がちがいますが、大体「ページ設定」
関係にあります。
~逆に付けることもベンリです
☆この際に―表内の番号ふりはエクセルでは
オートフィルなんかで自動操作ができますが、
ワードにも簡単自動機能があります。
「段落番号」で。・・・めずらしく画像
先日、「ページ左の余白欄に数字が出て消せない」
というご相談を受けました。
答)「行番号」ですね、officeのバージョンにより
在り処がちがいますが、大体「ページ設定」
関係にあります。
~逆に付けることもベンリです
☆この際に―表内の番号ふりはエクセルでは
オートフィルなんかで自動操作ができますが、
ワードにも簡単自動機能があります。
「段落番号」で。・・・めずらしく画像
ポスターや何らかの会報等の作成時など、ページ背景
を前面塗りにする時、最近のofficeワードからはすぐ
でしたね。
~XPの時、2002にもあるにはあったが、クセが強
かった?・・・よくテキストボックスにして重ねて出した(^^ゞ
先日は、「表示」から行ったが??
参考ページ
「office2013」
リボンから「デザイン」タブをクリックして、「ページの背景」グループの「ページの色」をクリック
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014694
同じ?
「office2010」
リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「ページの背景」グループ
の「ページの色」をクリック
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012797