goo blog サービス終了のお知らせ 

大衆化パソコンは~

ヤフー掲示板の控-このブログも単にウインドウズ批難ではないです、ひたすらに易しいパソコンへの声。winすき?!(^_^)

余禄:別カテゴリ) XPサポート終了後、まだ使い続けてる。rss2

2014-08-18 | 掲示板~
No.176 Re: XPサポート終了後、まだ使い続けて ~いますね
winsuki2007
★お気に入り
✕無視 2014/08/18 02:09

0>>No. 172

トピ主の walk さん、この度のカリにゃんさん
話題にお相手いただいてありがとうございます。

先ず、トピ主さんへすぐ返信遅れましたが、少し
置いてすぐに気づきました。
あの大きなアメ壺には思わず笑いました。
お陰で「一休さん」の話も、私言い出したはうる
覚え?で硯までむすびつきませんでしたが。。。(^^ゞ
(スズリなしの別篇もありそうですけどね) ^_^;

~しかし、よく似ているシチュエイション? で
しょう?(~_~)
一休さんも(こちらはそれほどトンチはないが)
何か奇しい(XPを早くひっこめさせる方針)とは
知っているのですよね。(^_-)

そのアメ壺のフリーイラスト?ですが、テキスト
リームのオモテから行くとまた見えて、楽しく
拝見しました。

カリにゃんさん 話題にしていただきありがとう
ございました。
ご訴えの「日本語入力キーボード」の件、とても
興味深いことでした。
(少しそれますが、最近はノートパソコンにもテンキ
ーがつくのがふえましたが、「かな入力」には元よ
り訴えていたのでした。^_^;)
       ~ながくなりどうも、また

余禄:別カテゴリ) XPサポート終了後、まだ使い続けてる。rss

2014-08-18 | 掲示板~
No.171 XPサポート終了後、まだ使い続けて ~いますね
winsuki2007
★お気に入り
✕無視 2014/08/15 03:59 0

「大衆化パソコンは~」から来ました。

私のところは店?ですが、やはりまだXPも
使っていますね。
新しい?ノートもデスクトップの前に置たり
しますが、XPはデスクトップでどっしりし
ている型なのでレイアウト的にもまだ置き!
(~ちなみに、使う時はいちおうメールなどに
関係ないことですし。。。)

実際、どのようにダメになるか?楽しみに見
ています。~ホラ、「一休さん」の「この壺
のものは食べてはいけないよ」のようなこと
を言われた一休さんのように・・・デスネ。
が、XPパソコンもどうもないですよ。(^_-)

仕事柄、新しいパソコンによくふれますが、
Vista の時からも新しい設定はいちいちヘン
なことを問われたり(「このパソコンの管理者
ですか」などとムダなことなど) ~Win8 -
の今だに好きになれませんね。

それに、XP時代によく見れたゲームぎっしり
サイトや歌一覧サイトなど、新しいはずのパソ
でどうしてすぐに見れないのでしょうかね。。。

 ~トピ主さんのご検討を祈ります (^_^)



掲示板の方々ありがとうございました ~返信控え

2013-09-19 | 掲示板~
No.78 >Ads by などありがとうございました
winsuki2007 2013/09/17 11:13 11

こむらさ○ 様
どうも、いろいろありがとうございました。
3回にもわたり、お時間をいただきました。
やはり、こむらさきさんの方がよくいろいろ見られて
いてよく知っておられますね。~先ずはお礼まで



No.80 ちなみに 某PCクリーナーの控え
winsuki2007 2013/09/17 11:23

222013-09-15 | 日記 

新記事きのう、久々にオープンオフィスをダウンロード(赤字は後訂正)
しました。某Kingソフト。
(前から変えた家のマイパソコンは、すごく軽量
でCDDさえ付いていないビジネス用。)

さて、あきらかにそれに付いてきたPCクリーナ
ーは、「RegClean Pr○」。
たいていこのような、宣伝用はエラーなんかを見
つけるだけ、修正しようものなら有料。

 ~よくあるPCクリーナーパターンなので控える

  ・システムによるエラー                ○○

  ・ComおよびActiveXのエラー             ○○

  ・ユーザーに関するエラー               ○

  ・起動エラーおよびアンインストールのエラー   ○○
  
    
         などとある
  

    他で
    ○○マルウェアの感染   など (^_-)


No.82 KingSoft 完全無料ありましたけどね~
winsuki2007 2013/09/17 20:10

21>>No. 81

> KingSoftOfficeはあくまでも有償ソフト。

~なかに、「完全無料」というのがありましたよ。
 たぶん、ああいうソフトを入れているからでしょう。(^_-)
 たしか、こちらでした
 http://kingsoft-office-suite-free.softonic.jp/

 ちなみに、私はエクセル代わりの K Spreadsheets
  の英語版ですが、スーパー食費出納だけですのでほぼ
 アイコンで通じます。

  キングさんの アイコン (公表のもの)




No.84 No.80 >オープンオフィス ~一部訂正  どうも
winsuki2007 2013/09/19 05:21

00>>No. 83

HouRiki○ さん ご指摘ありがとうございました
調べまして、下記のように訂正します。
みなさんへ 誤解を植えつけましたらお詫びします。

× >久々にオープンオフィスをダウンロードしました。
× >某Kingソフト。
         ↓
○  久々に無料のオフィスをダウンロードしました。
○  某Kingソフト。(一連有料から) 

感想: そうでしたか、オープンと呼ぶのは orgさんの
ものでしたか、msn さん(正価5万円?)以外のをまとめ
てなんと呼ぶのでしょうかね、低価格オフィス? ~無料
が入らないし・・・名づけて「プレーンオフィス」? (^_-)

No.69 Re: Vista パソコンメンテナンスで ~再ありがとうございます

2013-09-04 | 掲示板~
winsuki2007 2013/09/04 14:04
00>>No. 68

こむらさき 様
PIOモードの件 ありがとうございました。
お蔭さまで、「PIO病」を知りませんでしたので、
このままブログへは転記させていただき、遅ればせ
みなさんに知っていただくこととしましょう。

家のビスタパソコンがご提示いただいたサイトの
最初(占い)のページしか開かず、ご返事がおそく
なりました。

ちょうど、仕事場のマイパソコンのビスタが先日よ
り2つのアプリを入れたところから、余計に遅く
なりまして、こちらも調べました。
~こちらのビスタでも、たしかそのページが開かず
か少し高等で、いま検索によりこちらのページ(個人
ブログ)が私にはわかりやすかったです。
  http://hhhirooo.exblog.jp/13807742/
   (リンクさせていただきました)

その「PIO病」チェツクへ進みましたが、いちおう
OKでした。(PIOにはなっていなかった)
こちらのパソコンもいただいた折よりだいぶよく
なっていたのですが、惜しいところです。(^_^.)

さて・・・と、「システムの復元」も途中拒否で、
前の復元ポイントさえなく、どうしたものか考え
中です。(こちら余談でした)

ビスタは、この頃縁づいて、もう1台完全故障分が
ありますが、こいうのはもうダメですが、ほかは
最近ある程度まで使えるようになりよかったです。(^^ゞ
  いまイチ? (~_~)

No.66 Re: IE8 で、何でしょううね~ こちらもありがとうございます

2013-09-02 | 掲示板~
winsuki2007 2013/09/02 05:1900>>No. 64

こむらさき 様
こちらも大変ありがたく思います。

私の方、どうしたワケか最近になり、ビスタに一気に縁が
あります。(オモくて使えないという人にもらったり、変えた
自分の中古パソコンがビスタだったり、整備してほしいと来る
人がいたり・・・(^^;
・・・しかし、そういえばXPもだから、やはりIE8か。。。

お陰様で、私的にはよく「とりあえず」で渡りますので
>この機能を無効にすることも出来るようです  

~を使わせていただきましょう。 ありがとうございました

  後記:
 「直前のセッションが予期せずに終了しました」と
  表示されないようにする。



No.65 Re: Vista パソコンメンテナンスで ~ありがとうございました

2013-09-02 | 掲示板~

winsuki2007 2013/09/02 05:0100>>No. 63

こむらさ○ 様
始めまして、たいへんありがとうございました。
お陰様で、やはり 
>2007年頃に販売されていたメーカー製PCのうち、Canon iP1700、
 ~ (略)メーカー製PCには様々なソフトウェアが事前に導入されて
 いるものがあります。

 ~のことが、確認できてよかったです。
 私の方でも調べればよかったのですが、雑事におわれこれに関しては
 ずいぶん時間がかかりそうな気がしていました。

 「レジストリ項目」とは、自分ではさわれない分野だと思っていまし
 たが、書かれてあるのを見ましたら、いつかMS2000ペイントのこと
 でJpeg表示でだいぶ暗記するくらい通ったことがあります。(^^;)

 こむらさ○ 様、あらためてよい方にめぐりあえました、ありがとう
 ございます。

Re: office2010~消しゴムをかくしました?

2013-07-04 | 掲示板~
No.52 winsuki2007 2013/07/04 01:2800>>No. 51

HouRiki〇 さん
メッセージいただきした、せっかくですが、あなたの言
われることはいつもまるでMicroS の会社の方のよう
で、こちらの「一般大衆」の立場ではありません。(^_-)

>サンプルピクチャがないパソコンを
お使いの方には、貴方がその代替えになる
ピクチャを提供して下さい<(_ _)>

~もちろん、私は最近はそうしていますよ。
 しかし、一般の方がパソコンを持たれた時どうでしょ
 うね。パソコンを書類作成のために使う人もまだ多く
 みんながみんなネットを引いているワケではありません。
 「大衆化ハソコンは~」は、もちろんユーザーの立場
 から意見しています。

お二人の方、コメントありがとうございます

2013-05-13 | 掲示板~
winsuki2007
No.41

2013/05/13 05:12

前に新記事を先に入れてすみません。
同名ブログと順を同じにしました。
http://blog.goo.ne.jp/winsuki2007/

先の、HouRiki〇 さん
そうですか、記事が古いとのこと・・・、あれは
ドコモの元ではないですかね、本文がいつのか
今みても一寸わかりずらかったですが。。。
ともかくそうすると、ドコモさんはXiをもう2年前
から出している?(^_-)
~いやぁ、なかなか広まらかったのかな?
今ごろにして、私の近辺で見ましたのです。
(しかもその方のはまだに速度が極度に遅いような)
再ともかく、最近の最新の出来事なのです。(^_^.)

idenity_mnag〇さん
>いつも楽しみにしてるから。  ~だけで
もありがたいです。私には、めった方が (赤字訂正)
現れないのです。 (^_^.)
下げポチ のことも、一寸書いていただいて
いますが、コレはごシンパイなく。
アドミさんからコメントで説明いただいていま
すが、何か機械的にゲームでいうなら裏攻略
のような方法を知っている人のフザケ も あ
るようです。
~私としては、グッドもバッドもどちらも反応が
あるのは、ないよりよいです。 (^^ゞ
         ~ありがとうございました


Re: 店長さん、これ分かるぅ~?

2013-04-14 | 掲示板~
No.31 2013/04/14 15:46

アドミ さん お久しぶりです。
アドミさんが言われていたページは、私も偶然みていました。
何かごちゃごゃ書かれている中に、見覚えの私・身内?の名前
が出ていたので、びっくり有名になっている?と笑いました。(^_-)
しかし、何のことか分からずそのままにしていましたね。(^^ゞ
~そうでしたか、グッドとバッドの・・・。

さて、 >ところでテンチョさん、シャレの一つ利いているでもない無意味な伏字は~

あれですか、○HK とか MS○ とか、あれはただおもしろがって
いるだけですよ。それをいつか、某ラウタ○さんに書いたところ脱力
されたようでしたね。。。(^_^;)

HouRikin さんへ  時々どうも~
今回の件、まだ私がよくわかりませんので、またWi○AXの本人に
も聞いて試してみますね。 (^_^)

~ご意見ありがとうございます

2013-03-17 | 掲示板~
(掲示板より ~掲示板では、2つ前につづく)

winsuki2007
~ご意見ありがとうございます
No.20
2013/03/17 05:10

HouRikin  さん
ココでは久々の、ご意見をありがとうございます。
(「返信」の新システムはキライなので、こちらに並列
のコメントからさせていただきますね。)

先ず、一声ですが私は現実でも電気炊飯器を使わず
土なべで炊いていますよ~。(^.^)
(余談ですがこのあいだ、「盾と矛」? という番組で
まだ釜の方が美味しかったですね(^_-))

ご指摘のことは、よく見ておられますね、なるほど前の
トピックがなぜか復活していますが、もう新しいので行
っちゃいます。(~でもね、前にまた戻ると却ってぎく
しゃくします。) 後補足

私のココでの「大衆化パソコンは~」は、職業的に町の
おじいさん?おばあさん?まで、パソコンをされるのを
みますので、「みんながパソコンをする立場」から率直
な意見を述べています。
これでも、あなたが使われている「合理的」という言葉
は、パソコン上重要ですよ。みんなが、こむつかしくな
く感じられ合理的にあればと思います。

~メーカーサイドや関連会社などに囚われない意見
ですよ。 (^_-)

 どうもご意見には、重ねてありがとうございました


このトピック「テキストリーム」では~

2013-02-19 | 掲示板~
2013/ 2/19 8:00 [ No.13 / 13 ]

あと2、3日で掲示板も「テキストリーム」へ
移行するようですがー

さいわい、もうトピックが移動しているところ
が見れます。私のこのトピックは

>>トップ >家電、コンピューター > その他OS >
 ~のくくりになるようですね
 アドレスは出ます こちらです
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834634/bgbd02bda5qa5bda53a5sa4oa1aa32
 
変わらずによろしくお願いします


早速のお見舞いに ~win8状況

2013-01-25 | 掲示板~
早速のお見舞い?ありがとうございます。

メッセージは「Windows8」に早く
備えよというご忠言でした。

ちなみに、こちらの地方の 8状況ですが、
や~まだなかなかお客さんは持って来られ
ませんね。まだ、1、2人くらいのもので
しょうか? 
それもそのはずでしょうか・・・、win
7からたちまちwin8でしたね。
(だからあまりすぐ買うものではない(^_-))

~最初のトップ画面がご存知、「指で流す?」
くらいで、中はそう変わった印象を持ちま
せんでしたが。。
(まあ私の担当分野は、「ワード・エクセル」
が主ですから。。。)

しかし、マイクロさんコロコロとよく変え
られますね、これではユーザーがよく快く
従いてこられませんよ~。(^_-)
ちなみに、ビスタの時に「Windows
フォトギャラリー」の扱を心得たのでした
が、win7ではもう、少し変わっていま
したね。~万事がこういう具合だから。。。

~まあ、これで聞きに来る人も増えると取
るかです。(^_^.)

大衆化パソコンは~2  (yah 001)

2013-01-22 | 掲示板~

大衆化パソコンは~2 2013/ 1/22 6:27 [ No.1 / 1 ]

うっかり同名の前のトピックを落としたようです。ずいぶんいろんな方の記事をお預かりしていたのにザンネンです。
ヤフーさんの杓子定規で、少し日にちが空き削除されたのでしょう。
~ちなみに、私のこれまでの記事はダイジョウブです。ブログはこちらで、そのままの控えです。
    「大衆化パソコンは~」
  http://blog.goo.ne.jp/winsuki2007/

今回、ヤフーさんの掲示板は大幅リニューアルされるようですが。。。
ユーザーの望んでいたようになるといいですね。

 ・・・それではまたつづけます、どうぞよろしく


新年おめでとうございます

2013-01-03 | 掲示板~
2013/ 1/ 3 7:48 [ No.1903 / 1903 ] ~掲示板より

本年もどうぞよろしくお願い申しあげます

年末年始ゆっくりとテレビを見るに、やはり
パソコンやケータイからの参加や申し込み等、
デジタルもうだいぶ「大衆化」しています。

私の方、「大衆化」として今年も使いやすい
パソコンへの提案をつづけてまいります。
それではまたよろしくお願いします。  




Re: 筆記体・大サービス ~どうも

2012-03-17 | 掲示板~
~どうも遅くなりました
HouRiki○ さん 詳しくお調べいただき
ありがとうございました。

>貴方が大好きなMicrosoft Office2000には

私は、好きと言えばXPが一番好きです
 けどね。 (^_-)

>Microsoft Office2000にはブロクに書いて
 居られるようなScriptフォントは無い!

 エクセルにしかありませんが、そうでしたか?
 私も最近パソコンをやりかえましたが、前の
 エクセル2000にはあった気がしましたがね?
 あんなに詳しく調べていただいたので、そちら
 が正しく、私の方が他のパソコンと勘違いし
 たかもしれませんが。。。
 まあブログには、「?」をつけていませんで
 したか? 

 私はいつも、話言葉風にまたそのような状況
 で書いています。
 「ネットも間違いはある」免疫のため?(^。^)
(このカテゴリのトピックも見てきたようなウソ
 がある? (^_-) ~ヨコミチ)

~ともかく、綿密にお手間かけ楽しい文章どうも
 ありがとうございました