goo blog サービス終了のお知らせ 

大衆化パソコンは~

ヤフー掲示板の控-このブログも単にウインドウズ批難ではないです、ひたすらに易しいパソコンへの声。winすき?!(^_^)

ワード「段組」はやはり使うところには~

2020-05-19 | 日記 新記事

使うところには~使ったほうがいいですね。

この日もう一つおもしろい?ことと言えばー
この「段組」を使うべきところにつかわれて
いないで、どうにか押しとおし?作成されて
いるのをすでに持って来られた文書ち。
それにより、どうしても揃わないとか・・
やはり文字打ち作成も無理が生じているよう
だった。それに何よりさぞ「能率」がわる
かったろうと想像出来た。
~その方のは、いちいち罫線の中に文字が入
れられていたおもしろい状態だった。(~_~)
どうしてこうなったのか、ご本人もおぼえて
おられず、あれあれして「ページ罫線」まで
いらっておられたのをようやく自力追跡。
どうにか線を一気に消しそのまま「段組」
(ページレイアウト~)とするだけで、すぐ
にその全体がほぼ出来ていた。打ちかえなく
てよかった。(まあ大体どれもよくだけど)
一つ・・偶然、タイトルをフッターで打たれ
ていたのは、けっこうこの場合よかったかも。。
全体そのまま「二段組」でOK。
 ~なかなか人のする方法はおもしろい?(~_~)

最近もう一方も、自治会的?書類で「段組」
は使われていなかったが、やはり「通し」の
ところは「テキストボックス」にしても~
やはりこちらの方法が正解のようでしたね。(^_-)

 


最新の画像もっと見る