最近、つづけて「おせっかい機能」~ 2010/ 5/16 7:38 [ No.1299 / 1437 ]
投稿者 :
winsuki2007
先の 98SEメモリ増設での動画
(ユーチュ〇)は、一瞬始まるような
ところまで出て・・・、惜しいところ
まで来てはいるのですが。。。
何か、マイクロS社から「ご迷惑を~」
ときて、「報告しますか」と来ますが、
いつも報告しない? (@_@)
~これから少しは報告するかな
(あるいはやっぱりファイ〇?先日
お客さんが「軽い」と言っていた)
☆
さてタイトルの件、先日2日つづけて
パソコンの「おせっかい機能」が2つ同じ
ように出て、こりゃまた「大衆化パソコン」
の誰にもすぐわからないぞと思いましたね。
一つは・メールアドレスがすぐリンク
形式~(これは前からで、これ
はこちらの方がいいかな?
~「リンクの削除」がすぐ出来る)
もう一つ・メールの先頭が勝手に大文字
~これはイケません。そこで?と
訂正されても、また返ります。
この度は、比較的製造が新しいようなXP
とビスタでのそれぞれOSもちがうのワード
上でのことでしたのでびっくりしました。
メーカーさんがそのように優先されているの
でしょうか?
これまで、特にXPオフィスは「頭文字を大
文字」はあまりなっていませんでしたね。
もちろん、「おすすめ」はどちらもその項目
で □のチェックを外しました。
(今回?XPはツール~オプションの中では
なく、オートコンプリートの方でしたね)
ともかくベンリ機能は、「わかる人が設定
する」がいいです。 ~初心の人を困らせ
ないように、関係者方よろしくです。
投稿者 :
winsuki2007
先の 98SEメモリ増設での動画
(ユーチュ〇)は、一瞬始まるような
ところまで出て・・・、惜しいところ
まで来てはいるのですが。。。
何か、マイクロS社から「ご迷惑を~」
ときて、「報告しますか」と来ますが、
いつも報告しない? (@_@)
~これから少しは報告するかな
(あるいはやっぱりファイ〇?先日
お客さんが「軽い」と言っていた)
☆
さてタイトルの件、先日2日つづけて
パソコンの「おせっかい機能」が2つ同じ
ように出て、こりゃまた「大衆化パソコン」
の誰にもすぐわからないぞと思いましたね。
一つは・メールアドレスがすぐリンク
形式~(これは前からで、これ
はこちらの方がいいかな?
~「リンクの削除」がすぐ出来る)
もう一つ・メールの先頭が勝手に大文字
~これはイケません。そこで?と
訂正されても、また返ります。
この度は、比較的製造が新しいようなXP
とビスタでのそれぞれOSもちがうのワード
上でのことでしたのでびっくりしました。
メーカーさんがそのように優先されているの
でしょうか?
これまで、特にXPオフィスは「頭文字を大
文字」はあまりなっていませんでしたね。
もちろん、「おすすめ」はどちらもその項目
で □のチェックを外しました。
(今回?XPはツール~オプションの中では
なく、オートコンプリートの方でしたね)
ともかくベンリ機能は、「わかる人が設定
する」がいいです。 ~初心の人を困らせ
ないように、関係者方よろしくです。