goo blog サービス終了のお知らせ 

大衆化パソコンは~

ヤフー掲示板の控-このブログも単にウインドウズ批難ではないです、ひたすらに易しいパソコンへの声。winすき?!(^_^)

1439 時刻合わせ~

2010-07-25 | Windows7 に申す
時刻合わせ~ 2010/ 7/ 8 1:34 [ No.1439 / 1470 ]

投稿者 :
winsuki2007

windows7をいろんな方がちらほら持って
見えられるようになった頃からも、特に
タイトルの件にも内心に思っていました。
「イジメ」という言葉。(^_-)

それを先日、ネットで他の人がwindows7
で全体のことでますます「おせっかい機能」
が効き過ぎはこれはもう便利というより
「イジメ」だ と書いてあったので同意し
笑いました。(^。^)
     

私の方は、「ワード・エクセルの早分かり」
という勉強を大見出しにしていますが、やは
り「時刻合わせ」~「デスクトップのこと」
「コントロールパネル」のことくらいは、ざ
っとご照会するワケです。

ビスタの頃からココのトピックはやっていて、
ビスタでその「時刻合わせ」が二度目クリック
ページの上やけに小さくなっているのは、よく
とココでも言っていたと思う。

およそ、このような「草の根」のようなところ
でも批判があると、是正されてもよさそうです
がそれがますますwindows7では ヒドイ~
なんであんなに小さい。。。イジメ?(^_-)

ホントウにね、パソコンは大衆化して年寄りで
も使うのです。~次期ではきちんとわかって
ほしいです。

 ※ココでまともに対抗出来る人はあまりい
  ませんね。
  パソコン機械のことのみを堂々と言われ
  ればよいのですよ。
  ~パソコン高性能はいいのですが、みんな
  が使いやすいパソコンを思えば、目がくもる
  ことはありませんね。(^_^)


1229 ウインドゥズ7のXPモード~

2010-06-15 | Windows7 に申す
ウインドゥズ7のXPモード~ 2010/ 4/ 3 7:06 [ No.1229 / 1420 ]

投稿者 :
winsuki2007

タイトルのこの件に関しては、だいぶ古い日付
の記事をよく?目にしていましたが-

現在は、どうなっているのでしょうか?
下記の記事などを参考にしました。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100319/1023745/
       (リンクさせていただきました)

 ~こういった記事を見るにつけても、
やはりビス〇について、私の方の指摘
して来たことが当たっていたということ
が確かめられますね。(^_-)
(こちらは主に同時期のソフト・オフィス
のことが多かったかもしれませんが)
両成敗(りょうせいばい)=同等と考え
ています。(^_^)

よく、私のほうのことをOSとソフトの
区別もつかないなどと言う人がいますが、
「OSも広い意味のソフト」であること
を知っている人からはそんな言葉は出ない
と思いますよ。(^_-)

余談でしたが、ともかく「XPモード」?
~やはり、そこまでもXPが必要という
ことですよ~。(^.^)


1204 Windows 7 のエディション?

2010-06-09 | Windows7 に申す
2010/ 3/20 6:49 [ No.1204 / 1397 ]

今、ココで今回のパソコンWindows 7の
版が32ビットだの62ビットだの他
いろいろ話題になっていますね。

パソコンにおいては、いつからかエディシ
ョンだのバージョンだの私などおばさん
からすれば、「-ったく」(^^ゞ と
いう感じです、製造元マイクロSへですよ。
どちらも「版」ということなんでしょう?(^_^)

さて、まったくまだ7を買う意思がないの
ですけど、職業柄少しは関心を持たなけれ
ばなりませんね。

ともかく、6つくらいの中、主に 3つ
あるということですね。それに〇〇ビット-

おそらく一般大衆はまどわれます。
一般大衆的に見てということですよ。(^_-)

 こういうページを参考にしました

ITmemia ~
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/16/news030.html

(~早い話)
http://news.livedoor.com/article/detail/4402511/

 辛口  (そんなにもいらない)ITmemia ~
 http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0902/05/news005.html

                ☆

人気ブログランキングへ

 「人気ブログランキング」 http://blog.with2.net/


1184 windows7持ってみえられましたが~

2010-06-09 | Windows7 に申す
2010/ 3/14 23:31 [ No.1184 / 1397 ]

po_________さん ありがとうございます

時々、私の方の言わんとすることがわかって
いただける方がおられてうれしいです。

         ☆

さて、私は店長ではありませんが、いつもの
オタクさんの言われることにアキレます。
どの機種かなんて言うワケがありません、特に
外国メーカーのでもなければよく売られている
主流のメーカーのですよ。~こちらの言う時は
いつも。

ウインドウズのビスタが、某大手堂々調べで
ワースト10のそれも4位に入るくらいだから
もういいでしょう。
実際、私がパソコンの仕事で他の方に対して
ビスタはそんなに多くない中でも、途中でこれ
まで三人方が途中で電源がパタンと落ちました。
~これって、何なんでしょうね。セキュリティ
ですか。。。
幸い、書類作成?のそれはそのまま復帰しますが

 
後記:
この後でも、やはり時折言われるように
>文句を言う前に、自分のスキルを向上させた方が良いですね。

 ~とのことでしたが、大衆化はその「スキル」
  とやらをそんなに要求しないで下さい と
  言っていますよ。(^_-) 




1132 windows7 見ましたが。。。

2010-05-30 | Windows7 に申す
2010/ 2/ 5 14:11 [ No.1132 / 1394 ]

どうしてまたあんなにむつかしくむつ
かしく変えられるのでしょうか?

人のパソコンで見たくらいで、買いたい
とも思いませんが。。。

例えば、マイドキュメント(またマイ~)
でファイルの容量を見ようとしても、これ
までどおりの思いではすぐ見れませんよ。(^_-)

調べによると、スジを変えて?「マイライ
ブラリー・ドキュ~」などとして見ないと
みれませんね~。

ファイル表示もファイルの中身が見えている
のかいないのか、スタンド開き?デスネ。

何でこうも変えるのが好きなのでしょうかね。
一般の人にすぐわかる というものではない
デスね(^_-)

        ★

さて、アラシさんたち自分の知らないことは
みな「デタラメ」呼ばわりですが、情報という
もの~たとえば7の売れ行き?TPOもちがえ
ばまたどんどん変わるものだし、どれが正しい
ということでもないですよ。
あえていえば、どれも限られる条件で正しいこ
とでしょう。(^.^)


958 考えてみるとウンザリです。。。

2010-05-05 | Windows7 に申す
2009/10/25 16:56 [ No.958 / 1275 ]

私の方、地方でパソコンの仕事をするものです。
ウィンドウズ7が発売されても、さすがに未だ持
って来られる人はいませんが。。。

考えてみると少しうんざりしますね。
前のビスタがあまりに変わっていましたから…。

たとえば、「パソコン教室」でも。
98、2000、XP と、さりげなく来たもの
ですが、あのようにビスタはとても「さりげなく
はない?」、とくに同時のオフィス2007。(^_^)

今度のw7は、オフィスは2007を踏んでいると
聞きますが、大丈夫でしょうか?

ともかく、表現等あまり変えていてほしくないが
本音です。
ビスタの時の、「画面」の設定の時は「個人設定」
ときて、びっくり戸惑ったものです。(^_-)

とにかく、米マイクロが発表「する」とか「した」
とかいう時も、日本なりに前からの推測が出来る
ように仕組まれているか・・・シンパイです。

パソコン教室なんか、どうなるのでしょう。
説明にいそがしくてしょうがない。(^。^)


796 ウィンドウズ7 発表されましたね! 09/7

2010-04-12 | Windows7 に申す
2009/ 7/12 6:14 [ No.796 / 1251 ]

先日、七夕の日頃に正式に発表されて
いました。

今もネットで調べると、発売は10/22
などとされていますが。。。 こんなところ↓

    読売--
    (リンク ダメでした)

     こちらにタイヘンなことが・・・?
     「ニュースを旅する」
        (リンクさせていただきました)

ともかく、ビスタから早かったですね、やはり!(^_-)

しかし、オフィスはどのようななるのか、シンパイ