goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

旧 片上鉄道...:*☆★

2012年05月03日 00時20分58秒 | 乗り物

 

旧 片上鉄道

平成3年6月。

岡山県備前市から同県の柵原町(現・美咲町)までを南北に結んでいた

「同和鉱業片上鉄道線」が、72年間の歴史に幕を下ろしました。

元国鉄の貴重な旧型気動車をはじめ、

客車列車などが現役で活躍していた同鉄道は、鉄道ファンからも人気が高く、

廃止はたいへん惜しまれました。

 これらの、鉄道文化遺産とも呼べる貴重な車両を保存する動きが高まり、

集まった有志により結成されたのが、片上鉄道保存会です。

設立は平成4年11月。

以降、気動車1両(キハ312)の購入や、

「柵原ふれあい鉱山公園」への車両搬入、動態を維持するための機関整備など、

7年半ぶりに車両たちが蘇るまでの一役を担いました。

片上鉄道保存会HPより

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

 クリックをお願いします

旧 吉ケ原駅

駅長猫・発祥の地

 

 駅長猫「コトラ」が“定年退職” 

後任に助役の「ホトフ」 旧片上鉄道吉ケ原駅

  引退が決まった旧片上鉄道吉ケ原駅の駅長猫「コトラ」  
写真拡大写真拡大
引退が決まった旧片上鉄道吉ケ原駅の駅長猫「コトラ」
  新駅長に就任予定の「ホトフ」  
写真拡大写真拡大
新駅長に就任予定の「ホトフ」
 

美咲町吉ケ原、旧片上鉄道吉ケ原駅の駅長猫「コトラ」

(雄、10歳)が5月6日、駅長を退くことになった。

「元祖駅長猫」として

全国の鉄道ファンらに親しまれてきたが、

就任10年を迎えたのを機に引退。

新駅長には助役の「ホトフ」(雄、3歳)が“昇格”する。

 コトラの駅長就任は2002年6月で、

和歌山鉄道貴志川線貴志駅の三毛猫・たま駅長の5年近く前。

吉ケ原駅舎などをボランティアで管理する市民団体・

片上鉄道保存会が月1〜3回、

吉ケ原駅で行う車両の展示運転の際、

駅長帽をかぶって参加者を迎えている。

 全国の鉄道イベントへの参加など年数回、

“出張”もこなす名物駅長。

10年11月には同保存会メンバーが出版した

フォトエッセー「駅長猫コトラの独り言」が5千部を超えるなど人気を集めている。

 新駅長ホトフは下津井電鉄旧下津井駅(倉敷市下津井)の列車保存活動に取り組む

下津井みなと電車保存会のマスコット猫。09年から吉ケ原駅で助役を務めてきた。

飼い主で下津井みなと電車保存会の高尾智会長(26)は

「先代の名を汚さぬよう頑張ってほしい」と期待している。

 コトラは29日から2日間、青森県の津軽鉄道の限定駅長に就任。

同県五所川原市の芦野公園駅で、乗客の出迎えや見送りをし、記念撮影にも応じた。

30日は津軽中里駅(中泊町)に“出勤”する。

 山陽新聞より

 

関連ブログ 

(旧)下津井電鉄・下津井駅..:*☆★

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

ランキングに参加しております

  にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

   ポチット してくださいね~

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-05-03 04:44:55
旧 片上鉄道、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
心癒されました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

いつも、コメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
お早うございます。 (かつみ)
2012-05-03 06:22:05
駅長猫「コトラ」が定年退職・・・
貴重な車両何時までも保存するんでしようね。

時代を走った我々の原動力。
淋しい思いがします。

ランキングに応援 ☆
返信する
旧 片上鉄道 (yokosuka 安人)
2012-05-03 06:26:36
wingtomさんへ(*^^*)
おはよう御座います

全然知らなかった話題有難う御座いました
山陽新聞の記事 読ませて頂き良く解りました

鉄道ファンには溜まらないニュースと画像ですね
楽しい話題 有難う御座いました
(o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-05-03 08:00:24
おはようございます♪
廃線ですか…
淋しいですね☆
返信する
こんにちわ♪ (カシオペア)
2012-05-03 09:36:27
この様な写真を見ているとホッとした気持ちになれます。
今の日本ではなかなか見られない駅の風景…何時までも大切に保存して欲しいですね(^^)

ランキングに応援のポチッ☆
返信する
こんにちはぁ♪ (ミコちゃん)
2012-05-03 13:57:37
駅長猫発祥の駅、吉ヶ原駅ですか
初代コトラくんが駅長さんの貫録があって
すごく似合ってますね~
2代目にホトフくんですか
若々しいですね~駅に人を
引きつける名物駅長として
イベントでも活躍することで
しょうね。
旧片上鉄道は全く乗るチャンスがありません
でしたが、72年もの歴史があったと
いうことで廃線はとても惜しまれましたね
マイカー時代になって鉄道も大きな影響が
でましたね。ポチ☆
返信する
いつもご訪問ありがとう御座います。 (マーチャン)
2012-05-03 14:14:44
こんにちは。
今日も素敵な画像。
旧片上鉄道等の絵を、
今日も感激して見せて頂きました。
もう廃線になっているのでしょう。
しかし今のこの世では、
走らなくなっても、
使われなくなっても、
やも得ないことでしょうが、
実に惜しまれますね。
応援ポチして、
失礼します。
返信する
Unknown (angel)
2012-05-03 14:24:28
私の父方の田舎は四国ですが、子どもの頃夏休みに遊びに行ったころ、こんな駅の構内があったのを思い出します。
ひんやりした木の椅子に座ってのんびり電車が来るのを待つ。
懐かしい光景をありがとうございます。
返信する
Unknown (よっちん)
2012-05-03 16:58:31
各地の地方私鉄が次々と廃線になりますが
その多くは哀れな姿をさらしたままです。
ここのようにきちんと保存され
今も多くの人に愛されているのは
素晴らしいことですね。

…蓼科より

応援ポチ
返信する
こんばんは (KYR)
2012-05-03 21:04:08
片上鉄道が保存される動きが高まり良かったですね。
駅長猫は、テレビで見たことがあるような?
可愛く癒されますね。
2代目の就任「ホトフ」君も頑張って!
今日も、ありがとうございました(*^-^)ニコ
ポチ
返信する

コメントを投稿