goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

ぼたん祭(清眼寺)...:*☆★

2012年05月04日 08時28分15秒 | 

 

ぼたん祭(清眼寺)

 

せいげんじと読みます。

「清眼寺」(通称、ぼたん寺) で、ぼたん祭りが開かれましたので寄ってみました。

思った以上の観光客で賑わっていました。

 

地図 http://g.co/maps/fhrww 

 

津山市内西部、吉井川に近い院庄の田園地帯に静かにたたずむ清眼寺は、

淳和天皇(823から833年)のころ、弘法大師が開山したと伝わっている。

焼失後、長禄年間(1457から1460年)に今の地に再興され、

現在は毘沙門天を祀る“美作国七福神”のひとつとして知られ、美作八十八ヶ所霊場の56番札所。

また「ボタン寺」としても良く知られ、

毎年5月のゴールデンウィーク前後になると、手入れの行き届いた境内一帯に、

およそ100種類、300株の美しいボタンの花が競うように咲いて華やぐ。

 

住職が昭和48年頃、

島根県にある大根島の行商人から二株ほど買って植えたのが始まり。

 

 薄紅の大輪を付けた「八束獅子」や、黒い花が珍しい「黒竜錦」などどれも見事で、

見るものの目を楽しませてくれる。

 

平成20年4月28日(月)~5月6日(火)まで

撮影は4月29日

 

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

 クリックをお願いします

 

 

お釈迦さまに甘茶をかけてお誕生(4月8日)をお祝いします。

 お願いして撮影しました

 ありがとうね  

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

ランキングに参加しております

  にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

  ポチット してくださいね~

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ♪ (カシオペア)
2012-05-04 09:31:03
「ボタン寺」と言われるだけの事はありますね(^^)
普通に咲く牡丹も艶やかで綺麗ですが、
この様に寺の境内で咲く姿は趣きがあって良いものですね。

ランキングに応援のポチッ☆
返信する
Unknown (あんじゅ)
2012-05-04 12:09:47
私も近くの餘慶寺でお釈迦さまに甘茶をかけてお誕生(4月8日)をお祝いしました。
牡丹は豪華なのに花びらが薄くて儚げな感じがします。
我が家の牡丹は雨で散ってしまいました(^^ゞ
返信する
こんにちは。 (マーチャン)
2012-05-04 12:31:58
お邪魔します。
さすが、ボタン寺。
見事ですね。
今日の画像もそうですが。
とっても綺麗に撮られていて、
嬉しくなります。
有難う御座いました。
私はとくにトップの絵が。
ちなみに好きです。
ポチして、
今日も失礼します。
残りあと2日、楽しい日々を。
有難う御座いました。
返信する
Unknown (よっちん)
2012-05-04 16:26:02
牡丹の艶やかさが見事ですねぇ。
初夏を彩る主役の登場ですね(^^)

関西で牡丹と言えば
奈良の長谷寺です。

来週くらい行ってみようかな。

…蓼科にて

応援ポチ
返信する
美しい~~♪ (ミコちゃん)
2012-05-04 17:08:37
ぼたん寺、清眼寺は一度行って実物の
牡丹をいろいろ見たいですね~
「およそ100種類、300株の美しいボタンの花」は格別ですよね、カメラマンも多いことでしょうね^^ポチ☆


返信する
Unknown (angel)
2012-05-04 19:59:39
そういえばボタンも今見ごろなんですね~
どれも豪華に咲き誇っていますね。
私もようやく気力が戻ってきました。
フィルムもカメラに充填しました。
あとはお天気次第です。
返信する
こんばんは (KYR)
2012-05-04 22:24:41
>清眼寺は、淳和天皇(823から833年)のころ、弘法大師が開山したと伝わっている。
…牡丹寺、素敵ですね。
牡丹の赤も見事で、ピンクも美しく、お花の形も綺麗ですね。
私も早く撮りたいけれど、見ごろに撮るのって結構難しいです。
今日も、ありがとうございました(*^-^)ニコ ポチ
返信する
こんばんは(*´▽`) (ひろっぺ)
2012-05-04 23:47:29
”せいげんじ”って読むんですね。
私、読めなかったです(;´∀`)
おバカですね、ホントwww

2株から300株って凄い事ですよね@@
綺麗に咲いてますね~(*´▽`)
お花の咲いてる時期って決まってるので
撮影もホント大変ですね。
お疲れ様でした。
綺麗なお花をありがとうございます☆☆
返信する

コメントを投稿