goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

丹頂の雛 生まれて今日で5週間 in きびじつるの里

2013年08月11日 01時33分17秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
丹頂の雛 生まれて今日で5週間  岡山総社 きびじつるの里   応援のポチ!宜しくお願いしますにほんブログ村   ”きびじつるの里”で 7月3日雛が誕生したことは下記ブログでご紹介しています。 関連ブログ丹頂の雛 生まれて今日で2週間 5週間も経つと 雛もずいぶん大きくなって やんちゃぶりを発揮してました。 今日も池の . . . 本文を読む

猛暑の中 トンボを探して! 岡山市

2013年08月08日 00時35分13秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
猛暑の中 トンボを探して! 岡山市北区   応援のポチ!宜しくお願いしますにほんブログ村   今日は猛暑日  外を少し歩いただけで汗があふれます。 マイカーについている温度計 外気温 ; 43度を示しています。 暑いはずですよ。   今日はトンボ撮って見ました。 なかなか上手くはいきません 酷評をお待ちしています。 . . . 本文を読む

マンドリル ! お前の先祖はピエロなのかい in のいち動物公園

2013年07月29日 00時00分00秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
今日は予約投稿です マンドリル ! お前の先祖はピエロなのかい 高知県立のいち動物公園   応援のポチ!宜しくお願いしますにほんブログ村    マンドリル 分類             霊長目 オナガザル科 分布  西アフリカ/ガボン、カメルーン、コンゴ 体重        オス30~40kg  メス10kg   ヒヒの仲間は一般に草 . . . 本文を読む

動かない鳥なんているの? in のいち動物公園

2013年07月28日 00時00分00秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
今日は予約投稿です 動かない鳥なんているの? 高知県立のいち動物公園 ハシビロコウ   応援のポチ!宜しくお願いしますにほんブログ村   分類  コウノトリ目ハシビロコウ科 分布          アフリカ中東部 体重                5~6Kg 体長             100~120cm &n . . . 本文を読む

フクロウの鋭い眼光 in 高知県立のいち動物公園

2013年07月27日 00時15分13秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
 フクロウの鋭い眼光 高知県立のいち動物公園     応援のポチ!宜しくお願いしますにほんブログ村     ここの動物公園には  ”ハシビロコウ” と言う鳥が居ることで有名です。 この鳥につきましては明日以降に譲るとして 今日は”アナホリフクロウ”をご紹介します。   . . . 本文を読む

白鳥の雛は大きくなったな~ in 倉敷美観地区

2013年07月23日 00時18分30秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
白鳥の雛は大きくなったな~  倉敷美観地区   応援のポチ!宜しくお願いしますにほんブログ村    2013年5月8日 白鳥の雛 5羽が誕生して、今日で72日。 ずいぶんと大きくなってきました。 今や 子供たちのアイドルになってますね~。 実に嬉しいことだ!   撮影は倉敷天領夏祭りが行われた7月20日 (急用があり、自 . . . 本文を読む

丹頂の雛 生まれて今日で2週間

2013年07月18日 00時32分20秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
丹頂の雛 生まれて今日で2週間 岡山・総社   応援のポチ!宜しくお願いしますにほんブログ村    総社・タンチョウ公園 ”きびじつるの里”で7月3日雛が1匹誕生しました。 タンチョウ公園での自然ふ化は2011年6月以来で5羽目。 親鳥と同じ大きさになって飛べるまで約3ヶ月ほどかかります。 撮影は7月17日  生まれてから2 . . . 本文を読む

きびじつるの里 in 岡山・総社市

2013年01月28日 00時30分54秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
  きびじつるの里 in 岡山・総社市   ポチッ!よろしくお願いいたしますにほんブログ村   備中国分寺より北西に位置する緑豊かな丘陵地を利用して整備された たんちょうの保護と繁殖を目的にした施設で、 平成15年7月1日に隣接する国民宿舎「­サンロード吉備路」と一体の施設として同時オープンしました。 現在、10羽の丹頂を飼育して . . . 本文を読む

タンチョウ の優雅な舞に酔いしれる in 後楽園

2012年11月06日 01時28分32秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
  タンチョウの優雅な舞に酔いしれる in 後楽園 飛行訓練の様子     応援のクリックをお願いします にほんブログ村   ありがとうございましたペコッ    岡山後楽園で タンチョウの放鳥訓練がありました。 今年の正月に続いて2度目の撮影です 正月の時は なかなか飛ばず飼育員の方も苦労されていました . . . 本文を読む

秋彩 に 戯れる...:*☆★

2012年09月29日 01時21分02秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
  秋彩 に 戯れる 岡山県美咲町   応援のクリックをお願いします    にほんブログ村 ありがとうございましたペコッ   美咲町にある 大垪和西(おおはがにし)棚田 秋色に染まり、 蝶が舞う長閑な風景が私は好きです。   蝶が1匹舞っていたので撮影に挑戦。 じっとしてないから難しい 私のカメラとレンズでは追随できな . . . 本文を読む

自然の中で静かに暮らす タンチョウ ...:*☆★

2012年08月20日 00時00分00秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
  自然の中で静かに暮らす タンチョウ 岡山県自然保護センター 岡山県和気町   タンチョウは東アジアだけに生息する鶴の仲間です。 また、日本で繁殖している唯一の鶴でもあります。 明治以前には日本各地で見られましたが 明治以降の開発による湿原の減少や乱獲により激減し、 一時は絶滅したものと考えられたこともありましたが、 大正13年、北海道で十数羽が発見された . . . 本文を読む

池田動物園 岡山市 ...:*☆★

2012年07月27日 01時22分35秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
  池 田 動 物 園  岡山市     天皇陛下の姉・池田厚子さんの夫で、   旧岡山藩主 ・ 池田家16代当主の   池田隆政(いけだ・たかまさ)氏が   21日午後、肺炎のため死去されました。   85歳でした。   心よりご冥福をお祈り申し上げます。   池田氏は池田 . . . 本文を読む

モリアオガエル 津黒高原 ...:*☆★

2012年06月15日 02時15分06秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
  モリアオガエル 津 黒 高 原 岡山県中和村   両生綱無尾目アオガエル科のカエル。 日本の固有種である。   本州のほとんどすべての都府県に分布するが、 四国、九州に確実な産地は知られていない。   岡山県でも県北に沢山居るようで、 6月になると池の上に産卵する光景が見えます。 例年、6月9.10日ごろが最盛期で20日前後で産 . . . 本文を読む

愛犬 の 空中キャッチ ...:*☆★

2012年05月31日 00時00分00秒 | 動物・鳥類・昆虫 など
    愛犬 の 空中キャッチ 画像上をクリックしてご覧ください。     先日、広島城に行ったとき、 愛犬と遊んでいる姿が目にとまり、撮影させていただきました。 それにしても上手いものです。 愛情を持って訓練させた事が、素人の私にも分かりました。 ・愛犬は褒めてのばせ ・練習しすぎは拒否反応に通ずるとありました。   & . . . 本文を読む