旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

自然の中で静かに暮らす タンチョウ ...:*☆★

2012年08月20日 00時00分00秒 | 動物・鳥類・昆虫 など

 

自然の中で静かに暮らす タンチョウ

岡山県自然保護センター

岡山県和気町

 

タンチョウは東アジアだけに生息する鶴の仲間です。

また、日本で繁殖している唯一の鶴でもあります。

明治以前には日本各地で見られましたが

明治以降の開発による湿原の減少や乱獲により激減し、

一時は絶滅したものと考えられたこともありましたが、

大正13年、北海道で十数羽が発見された。

第二次世界大戦後、

給餌など地域をあげての保護活動により、

徐々にその数は回復し、

現在、

北海道の道東地方を中心に約1000羽の野生が生息しており

国の天然記念物に指定されている

 

宜しければポチっと応援を・・

     にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
     にほんブログ村

ありがとうございましたペコッ

ここ自然保護センターでは

タンチョウの育成に適した環境整備を図り、より自然に近い環境で飼育しています。

 

岡山県自然保護センター           46羽

岡山後楽園                     8羽

きびじつるの里                  10羽

岡山県で飼育されている数         64羽

 

 関連ブログ

 白鳥の舞 in 岡山後楽園

 

私の歩く音で突然飛んで行った青鷺?。

この池には亀もすんでいます。

鶴の近くに泳いでくるとクチバシでつつくのですよ。

とっても  可愛いです

鶴は千年 亀は万年

長寿をご希望の方

一度見に来てくださいね。

センター棟の展示物   ミサゴ

バッタが居ました。

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 

宜しければポチっと応援を・・・

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

  ありがとうございましたペコッ  



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-08-20 02:43:07
自然の中で静かに暮らす タンチョウ、・・・・・・。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
本当に、・・・・・・。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
保護センター (安人(あんじん))
2012-08-20 05:40:13
wingtomさんへ(*^^*)
おはよう御座います

和気町 色々有るんですね
64羽の内46羽が和気町ですか凄いですね

鶴と亀 今この時期に何故か嬉しい気持ちに成ります

有難う御座いました

青鷺の写真素敵ですね

(o^-^o) ポチ
返信する
鶴♪ (あとり)
2012-08-20 05:46:37
おはようございます。

きのう、花鳥園にいってきたのですが、何か物足りないと思っていたら。。。

丹頂の姿がなかったからでした。

鶴の恩返しなんて民話があるほどです。

昔はホント身近なトリサンだったんでしょうね。
ぽち。
返信する
タンチョウ (かつみ)
2012-08-20 06:17:29
お早うございます。
丹頂の飛ぶ姿は良いですね・・・
丹頂は昔はホント身近なトリサンだったんでしょうね。

今朝は21度~涼しいですが...
ランキングに応援 ☆
返信する
Unknown (yasukon)
2012-08-20 06:36:48
おはようござます。
本当に美しい日本の原風景ですね。
先日我が家の近くの山が崩されていくことを書きましたが
こういう山の美しさはいつまでも・・・と思わされます。
後楽園にいくとよく丹頂鶴を見に行っていました。
サギの飛ぶ姿も綺麗ですね。
返信する
Unknown (シロ)
2012-08-20 06:49:00
炎の祭典の動画を、お借りしました

自然が守られているとはすばらしいですね
丹頂が見れるなんて羨ましいです

応援にぽちぃ
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-08-20 07:13:40
タンチョウは北海道以外でも生息していたんですね…私の認識不足でした^_^;

写真を拝見してよく分かりましたが、タンチョウにはこの様な環境が必要なんですね…

これからもっと増える事を願って応援ポチッ☆
返信する
Unknown (よっちん)
2012-08-20 07:21:49
丹頂鶴は北海道でのみ生息しているのだと
今までずっと思っていました。

本州でも生息できるのですねぇ。

意外でビックリしました。

応援ポチ
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-08-20 07:25:11
おはようございます♪
凛としたタンチョウヅルの姿
ステキですね。
応援☆
返信する
丹頂鶴 (ひろし爺1840)
2012-08-20 08:13:27
(*^_^*)Wingtomさん、お早うございます!
毎日暑い日が続きますね!頑張りましょ~!!

自然の公園で何時でも見られるとは素敵ですね。
以前正月に後楽園で鶴の初飛を見に行った事が有りますが之と同じ種類の鶴の様ですね。

('_')今朝は蔵の中より海鳥・野鳥・セミ・トンボなどを引っ張り出し動画やデジブックにして見ましたので御覧下さいね。
('_')それではまたお伺いさせて頂きま~す!
!(^^)!Goo!ブログへの来訪・コメントをお待ちしています!バイ・バ~ィ!!
返信する

コメントを投稿