きもの&帯、私はクローゼット収納派です。
クローゼットの中に無印のプラケースを重ねて、
普段着のきものや帯を入れてます。
無印のプラケースもサイズがいろいろあるんだけど、
こちらのタイプ→ ☆
深さもあって、3つ折りにしたきものがちょうど入る大きさです。
よそゆきのきものは、3つ折りにしたくないので、
たとう紙に入れて、クローゼット上部の棚に平置きしてます。
プラケース収納は、以前「七緒」で紹介されていたのを見てから実践してます。
現在の住環境、特にマンションでは、この方法が最適、とのこと。
理由は、マンションは気密性が高くて湿気がこもりやすいため。
反対に、たとう紙や、仕立て上がりの納品のときの箱に入れたままにしたりすると
湿気を呼び、カビたりすることが多いそう。
桐箪笥も、害虫を防ぐ効果があるからいいんだけど、
最近の住居では虫さんの被害もあまりないから、必須ではない、
と書いてありました。
だから、私のよそゆきの着物も、
ほんとはたとう紙での収納じゃないほうがいいんだよな~、
と分かってるんだけど、桐の収納箱を置くにもスペース的に限界があるし、
わりかし袖も通していて、カビも生えるほど放置してないから、
ま、とりあえずいいか...
と、思っていたのですが....
そうも言ってられなくなりました!
今日、引越し先の部屋のクローゼットをあけてみたら、
今までの部屋よりかなり奥行きが浅くて、びっくり!
いままでと同じ方法で収納できなくなりそうです。
特に、棚部分が小さくて、きものの平置きなんかはとてもできなそう。
直前まで入居している人がいたので、
クローゼット内を採寸することができなくて今日まで気づかなかった....
かなり本気で考えなきゃいけないな~、と思ってます。
ちょうど、最新号の「七緒」できもの収納について特集してるのを読みましたが、
販売や着付けなど、いわゆるきもの業界のかたの収納が紹介されていました。
やっぱりプロの方々は、違います。
作りつけでクローゼット内に桐箪笥風に引き出しつけちゃったり、
独立した衣裳部屋をお持ちだったり、
うらやましい(でもあんまり私には参考にならない)例が紹介されていました。
私のようなマンション住まいの方はそれぞれすごーく工夫されているようです。
最後の手段として、ベッド下収納のテクニックも紹介されていましたが、
さすがにこれは抵抗ある~
しばらく、自分に合ったきもの収納、模索してみようと思います。
ランキングに参加しています。
☆よろしくお願いします☆
にほんブログ村
にほんブログ村
クローゼットの中に無印のプラケースを重ねて、
普段着のきものや帯を入れてます。
無印のプラケースもサイズがいろいろあるんだけど、
こちらのタイプ→ ☆
深さもあって、3つ折りにしたきものがちょうど入る大きさです。
よそゆきのきものは、3つ折りにしたくないので、
たとう紙に入れて、クローゼット上部の棚に平置きしてます。
プラケース収納は、以前「七緒」で紹介されていたのを見てから実践してます。
現在の住環境、特にマンションでは、この方法が最適、とのこと。
理由は、マンションは気密性が高くて湿気がこもりやすいため。
反対に、たとう紙や、仕立て上がりの納品のときの箱に入れたままにしたりすると
湿気を呼び、カビたりすることが多いそう。
桐箪笥も、害虫を防ぐ効果があるからいいんだけど、
最近の住居では虫さんの被害もあまりないから、必須ではない、
と書いてありました。
だから、私のよそゆきの着物も、
ほんとはたとう紙での収納じゃないほうがいいんだよな~、
と分かってるんだけど、桐の収納箱を置くにもスペース的に限界があるし、
わりかし袖も通していて、カビも生えるほど放置してないから、
ま、とりあえずいいか...
と、思っていたのですが....
そうも言ってられなくなりました!
今日、引越し先の部屋のクローゼットをあけてみたら、
今までの部屋よりかなり奥行きが浅くて、びっくり!
いままでと同じ方法で収納できなくなりそうです。
特に、棚部分が小さくて、きものの平置きなんかはとてもできなそう。
直前まで入居している人がいたので、
クローゼット内を採寸することができなくて今日まで気づかなかった....
かなり本気で考えなきゃいけないな~、と思ってます。
ちょうど、最新号の「七緒」できもの収納について特集してるのを読みましたが、
販売や着付けなど、いわゆるきもの業界のかたの収納が紹介されていました。
やっぱりプロの方々は、違います。
作りつけでクローゼット内に桐箪笥風に引き出しつけちゃったり、
独立した衣裳部屋をお持ちだったり、
うらやましい(でもあんまり私には参考にならない)例が紹介されていました。
私のようなマンション住まいの方はそれぞれすごーく工夫されているようです。
最後の手段として、ベッド下収納のテクニックも紹介されていましたが、
さすがにこれは抵抗ある~

しばらく、自分に合ったきもの収納、模索してみようと思います。
ランキングに参加しています。
☆よろしくお願いします☆

