おはようございます。こんばんは。
昨日は午前中雨でしたが午後はしっかり上がって時折太陽も出て暖ったです。
風は2時半まで北北東で微風だったケイちゃんにwingのスクールしました。
因みに土◯さんがフォイルボード貸してくれたので初のフォィルボードでwing。
土◯さんがまずは道具作り方をアドバイス。

後ウインドバカが海でwingコントロールのスクール。
最初は全く上り取れませんでしたが最後は上れてました。
今日からは暫くフォィルボードでまずは上り下りの練習をして行き風が合う時に飛ぶ練習をして行けばそのうち飛べるようになると思います。
さてスクールの後2時半から風が上がって来ました。
と言っても4から5m位です。
ただ昨日はスーパーハイアスのアクシスフォイル ART 999 1038がアンダーどのくらいで飛べるのかテストして
見たかったのでそういった意味で最高の風。






因みにこれまでなら1850 小さくて1430を使うコンデシヨンでしたがなんと4mで飛んでくれました。
5mあれば問題なく飛びます。
スーパーハイアスで1038でこの風域で飛んでくれるなら十分アンダー飛びますね。
リアをもう少し大きめにすればもっと良い気がします。
因みに昨日1番吹いてる時でこの位の風










夏の富津のサーマルで十分使えるかな。
因みにwingサイズは6.2でした。
あと昨日吹いた中wing3.1にこのアクシスフォイル ART 999 で出て初めてGPSつけてみたのですが35キロ出ました。
ウインドと比べると遅いなと思っていてブログのアップしませんでしたが昨晩アジアチャンプの自宅で晩御飯ご馳走になったのですがその時の話でウインドフォイルでも35キロ出ればまぁまぁ速いとの事でしたのでwingなら速いみたいです。
アクシスの社長も同席していたのですがやはり速いと言ってました。
因みに計測したのはアップルウオッチのアプリなのでロコシスなら2から3キロ速くなるのでもう少し出ていた可能性もあるかな。
因みにこの日もロコシスもつけてダブルGPSで出たのですがロコシスは計測不能でした。
以前からロコシス調子悪いんですよね。
さてアジアチャンプの奥さんでアクシスのライダーでもある奥さんの手料理。
このほかにシマダコカレーやデザート滅多に食べれないものばかり頂きました。
めちゃ美味しかったです。
あと高級マンションの角部屋オーシャンビューで景色も最高でした。


さて今朝も検温から


全く問題なし。
今日も元気バリバリです。
風は朝から北東で8m以上入ってるので今日も最高のコンディションとなりそうです。
さて今日もコロ助問題
日本も3回目が進むにつれて陽性者数が下げ止まり続いていてこれ以上ワクチン3回目が進むとまた上がっていく気配が
出てきてますね。


まぁどうなるかまだわかりませんが世界のワクチン先進国の多くが上がっているので同じようになるのか?
それとも日本は踏みとどまるのか?
1番今心配なのはワクチン打って自然免疫が破壊される可能性があること。
事実世界で日本で超過死亡は間違いなく増えてきている。
今後3回目4回目回数が増えて行けば行くほどそのリスクは高くなる。
ただ2回打って既に免疫が下がってしまっている方はブースト打ち続けないと死にやすくなるとい話もあるのでそこをどう乗り越えてこれ以上打たないで終わらせる事ができるかに今後の日本の未来がかかっていると思います。
1日も早くワクチンに頼るのではなく人が元から持っている自然免疫でなんとか持ち堪える事の出来る医療体制を整える必要がある気がします。
また2回打ってしまって既に免疫が下がっていてすでに具合が悪くなっている方の診察治療体制も整えて打たないで乗り越える医療もしっかり整えて行かないと今後死ぬまで薬漬けになってしまう可能性も十分ありかもです。
〖資生堂〗'78~'84年CM集
昨日は午前中雨でしたが午後はしっかり上がって時折太陽も出て暖ったです。
風は2時半まで北北東で微風だったケイちゃんにwingのスクールしました。
因みに土◯さんがフォイルボード貸してくれたので初のフォィルボードでwing。
土◯さんがまずは道具作り方をアドバイス。

後ウインドバカが海でwingコントロールのスクール。
最初は全く上り取れませんでしたが最後は上れてました。
今日からは暫くフォィルボードでまずは上り下りの練習をして行き風が合う時に飛ぶ練習をして行けばそのうち飛べるようになると思います。
さてスクールの後2時半から風が上がって来ました。
と言っても4から5m位です。
ただ昨日はスーパーハイアスのアクシスフォイル ART 999 1038がアンダーどのくらいで飛べるのかテストして
見たかったのでそういった意味で最高の風。






因みにこれまでなら1850 小さくて1430を使うコンデシヨンでしたがなんと4mで飛んでくれました。
5mあれば問題なく飛びます。
スーパーハイアスで1038でこの風域で飛んでくれるなら十分アンダー飛びますね。
リアをもう少し大きめにすればもっと良い気がします。
因みに昨日1番吹いてる時でこの位の風










夏の富津のサーマルで十分使えるかな。
因みにwingサイズは6.2でした。
あと昨日吹いた中wing3.1にこのアクシスフォイル ART 999 で出て初めてGPSつけてみたのですが35キロ出ました。
ウインドと比べると遅いなと思っていてブログのアップしませんでしたが昨晩アジアチャンプの自宅で晩御飯ご馳走になったのですがその時の話でウインドフォイルでも35キロ出ればまぁまぁ速いとの事でしたのでwingなら速いみたいです。
アクシスの社長も同席していたのですがやはり速いと言ってました。
因みに計測したのはアップルウオッチのアプリなのでロコシスなら2から3キロ速くなるのでもう少し出ていた可能性もあるかな。
因みにこの日もロコシスもつけてダブルGPSで出たのですがロコシスは計測不能でした。
以前からロコシス調子悪いんですよね。
さてアジアチャンプの奥さんでアクシスのライダーでもある奥さんの手料理。
このほかにシマダコカレーやデザート滅多に食べれないものばかり頂きました。
めちゃ美味しかったです。
あと高級マンションの角部屋オーシャンビューで景色も最高でした。


さて今朝も検温から


全く問題なし。
今日も元気バリバリです。
風は朝から北東で8m以上入ってるので今日も最高のコンディションとなりそうです。
さて今日もコロ助問題
日本も3回目が進むにつれて陽性者数が下げ止まり続いていてこれ以上ワクチン3回目が進むとまた上がっていく気配が
出てきてますね。


まぁどうなるかまだわかりませんが世界のワクチン先進国の多くが上がっているので同じようになるのか?
それとも日本は踏みとどまるのか?
1番今心配なのはワクチン打って自然免疫が破壊される可能性があること。
事実世界で日本で超過死亡は間違いなく増えてきている。
今後3回目4回目回数が増えて行けば行くほどそのリスクは高くなる。
ただ2回打って既に免疫が下がってしまっている方はブースト打ち続けないと死にやすくなるとい話もあるのでそこをどう乗り越えてこれ以上打たないで終わらせる事ができるかに今後の日本の未来がかかっていると思います。
1日も早くワクチンに頼るのではなく人が元から持っている自然免疫でなんとか持ち堪える事の出来る医療体制を整える必要がある気がします。
また2回打ってしまって既に免疫が下がっていてすでに具合が悪くなっている方の診察治療体制も整えて打たないで乗り越える医療もしっかり整えて行かないと今後死ぬまで薬漬けになってしまう可能性も十分ありかもです。
〖資生堂〗'78~'84年CM集