goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール187日目 発電機リコイルロープ交換修理 ウイングアンダー強化

2025年04月12日 06時54分54秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は天気よく夏日。

午前中は発電機リコイルロープが切て発電機を始動できなくなってしまったので午前中風が弱かったので修理にトライ。
ちょっと色々悩みましたが見事自力で修理出来ました(^_^)v
なんでもやればできるですね。





修理が終わると南風がそよそよ入って来たのでいつもの最大セットを準備。

ボード50Lにフォイル1200にウイングは5.0

このセットで13時からエントリーして16時まで3時間入って出て1時間程は膝モモまで沈みながら立って移動や上りの練習。

最近のこの練習で膝モモまで沈んでいても1時間でも立って移動出来るようになって来ました。

この状況で意外とチンしないです。

昨日は上りも取れるようになって来ました。

ほんとアンダーを極めるって簡単ではないですが極める為にはこういった地味な努力をしないとですね。

そして1時間過ぎたあたりから風が少し上がってきて2から3mのブローが入ってくるようになってきてスタート。

最大で4m弱位まで上がったかな。

という事で後半2時間はほぼ飛びっぱなしで昨日も30キロ走破です。

因みに昨日ドイツ人イーリー岡ちゃんも一緒に出ました。

昨日一番最初に飛んだのは体重が一番重いドイツ人のイーリー。

ウイング歴3年でジャイブたまにしかできないレベルですがアンダー飛ばすのはほんと上手。

ボードが150L近いインフレータブルにフォイルは2200 ウイングはDUOTONE アルーラの6.0。

身長は190センチ以上で体重は80キロは超えてますがアンダー2から3mでスタートします。

こう考えると体重はボードサイズとフォイルサイズでカバーできるって事になるのでアンダー飛ばないのは体重ではないってこと。

逆に上手になると体重あってもカブリナ世界トップライダー ティトゥアンガレアのように体重76キロでシンカーボードに700のフォイルに5.0で4から5mでもスタートするからやはり最後は技術って事です。

あとボード大きめにフォイル大きめにすればアンダーは飛びやすいのも間違いない。

ただ道具にいつも甘えていると自分の技術は上がらないので負荷をかけて小さめでのアンダー練習をどんどんして行く事で本当の意味でのアンダー力が付くのでそこは妥協しない事大事ですね。

しかしイーリー日に日にアンダー上手になってます。

あとはジャイブの成功率上げて行けばロングライドに繋がると思います。

岡ちゃんはボード60LにフォイルH1000にウイング6.0で2から3mはあともう一息で飛びそうで飛ばない感じ。

そこで今回マーク2のH1300をバックオーダー入れました☺️
これがあれば5.0 4.0でも1から4mで飛ぶようになる可能性もあるので。

基本飛べない日を無くす為には技術を上げるか飛ぶ道具を揃えるかですが限界を攻める為にはそれなりの道具は必要ですので揃えられるなら揃えるです。



ウイングの後のサンセット。

昨日はめちゃ綺麗で卵の黄身のようでした










イーリもサンセット楽しんでましたがこんな時間がほんと最高ですね。



花も綺麗





昨晩は19時には寝て今朝は2時半に夜景が毎度綺麗。





そしてキャンピンカーにガソリンを入れに(沖縄に来て初です)行って帰りにマックスバリューで食材の買い出しして来てからのモーニングコーヒーと健康チェック





今朝も快便で体調もグッドです。

そして音楽

【Playlist】最高にお洒落で滑らかな大人のR&B🌃relaxing/mellow/chillout/work/study


この曲は海の上でも聴いてます。

歌詞の中でサイパンが出てくるのでなんか昔から好き。
サイパンは第二の故郷でもあるので。

あと夜のお店してる頃に流行っていた事もあって昔に気持ちが戻れるのも良いかな。

미유(かのうみゆ) - 내가 아줌마가 되어도(私がオバさんになっても)|한일톱텐쇼 5회

[한일가왕전 회차 모음집][歌集] 카노우 미유(かのうみゆ)



さて今日の風と天気

今日は南南東で久しぶりに強めの予報。
という事で今日は浜比嘉でシンカー33Lで波乗り楽しめそうです。

明日は北西なので西に移動ですが気温が一気に下がり17度台。
ただ今日暖かいのでその空気が残って日中はそこまで寒くないと予想してます。
明日もあやはし館沖でうねり楽しめそうです。







そして来週は25度台の日がほとんど。

ホームセンターにもエアコンや扇風機がメインに並んで来てますので本格的な夏になる沖縄です。



風もずっとメローな風が続い吹かない日がほぼない。

まぁ最近グルの予報が真っ白でも飛べてるので雨が酷くない限り乗れない日はないと思います。



さて株投資ですが昨日は下げはしましたが前日2800円上げて1000下げなので上出来。

そして今日は日本市場はお休みですが先物は上げてます。
ダウも上げてますね。
月曜は今の調子なら上げてくれるかなと思ってます。





昨日の時点で含み損は81万台ですが全く問題なし。
どこかで爆上げるでしょう。
まぁ株投資は基本博打だと改めて感じてますがならば儲けないと意味がないかな。
運用なら配当金狙狙いの方が良いかもですがその株だって紙切れにもなる可能性もある。
基本は自力で稼ぐ力があってその中の余剰資金を運用が一番なんでしょう。

まぁ株はまだ初めたばかりなので何が良いかはわからないけどある程度は利確しないとやってる意味がないので勉強と経験積むしかないかな。

そういった意味で今ポジションを持ってる事の意味があると思ってます。



さてまだそこまで風は強くはないけどこれから南東から南南東 南と振れて上がってくると思います。















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄海中道路キャンピングカ... | トップ | 沖縄海中道路キャンピングカ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとうだ~~! (さわやか♪)
2025-04-12 19:56:07
笑っちゃいましたよ

ほんとうに「卵の黄身」みたいというよりは、
「卵の黄身」ですよね~~ うふふ♪

面白かったので コメしちゃいました

今日もお花見日和で、お弁当持ってお花見してきましたよ~
今年の桜は、いつになく綺麗な気がしますよ☆

毎日快調でなによりです
ではまた~!(^^)!
返信する
どうみても卵の黄身 (ウインドバカ)
2025-04-13 08:03:58
さわやかさん

ほんとどうみても卵の黄身ですよね(*^ω^*)

色の感じもまさに黄身です。
毎日目玉焼き食べてるので卵の反撃かもです💦

なんかはじめて見たサンセットかもです。

さわやかさんのブログの桜ほんと綺麗です(^_^)v
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事