goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール224日目 最高のカーチベー

2025年05月19日 08時32分47秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日も沖縄海中道路はメローな南南西まさにカーチベーのような風が吹きました。
雲も夏の雲になり海水温も気温も高くなっていてサーパンでももう入れます。

風は朝から4から7m前後と風速はありましたが風が軽くほんと乗りやすいカーチべーの風で最高でした。
浜比嘉はキャンプやバーベキューの方も多く夏って感じが最高ですね。











ウインドバカは昨日はボード50LにフォイルH1000にフューサラージショートにリアスタビ180にウイングは5.0でエントリーしましたがジャストでした。

午後はフォイル650 550でも5.0なら十分飛風でしたがH1000にフューサラージショートにリアスタビ180でとくにフューサラージショートだと1000でもクイックに動くのでほんと楽しいです。
スピードもアップルウオッチのGPSで32キロ出てるので実測は35キロ前後は出てる感触なので十分速いのとアベレージ速度が速い感じかな。





そして昨日も浮原島アタックしようと岡ちゃんと途中まで行きましたが浜比嘉島沖でやはり風が弱めになったので昨日も途中で断念しましたが午後矢幅さんが一人すぐそばまで行ったみたいです。

チャレンジャーだ💦





さて昨日からまっちゃんが来沖。



カブリナコード最新モデル65LにフォイルH1000に6.0で快調に飛んでました。







大嶽さんは7.0に1200でジャイブ練習。




佐⚪︎さんもひたすら練習。



ゆうちゃん5.0で





岡ちゃん6.0





あいこちゃん





小⚪︎さん



田久⚪︎さん


矢⚪︎さん













夕方佐⚪︎ご夫婦と車の話しでゆんたくして良い時間でした。

夜はうっちゃんも来沖したのでみなんで台湾料理で食べすぎました💦
やはり食べ過ぎは体に良くないです。





さて昨晩は途中まで扇風機だけで寝てましたが蒸し暑くて目が覚めたのでEcoFlow WAVE 3スポットエアコン稼働。
やはり夜25度超えてると暑いです。



これ使ってからは爆睡でした。

電気も昼間ソーラーパネルでから充電で満充電になっていて昨晩も半分以上残量残ってますので今回EcoFlow WAVE 3専用バッテリーパックと一緒に買ってよかったです。

因みに音も静か全く気にならないです。

コロナのスポットエアコンも使っていましたがそっちの方が音はうるさいです。

まぁ一番は消費電力があまりかからない事と充電が速い事がほんと便利です。







さて今日は昨日の時点で雨予報でしたが予報変わって雨は無くなって雲は多めながら朝から晴れていて暑いです。








朝から扇風機回してます。




モーニングコーヒーと音楽と健康チェックしてなんとも贅沢な朝。

毎日南国の綺麗な海でメローな風遊び。
これ以上の贅沢はないですね。

【朝カフェBGM】海風そよぐ小さなカフェで始まる朝 | やさしいボサノバと女性ボーカルに包まれて | 勉強・作業・リラックスにぴったりの音楽






あと昨日うっちゃんやまっちゃんが内地から来沖しましたが天気予報だけの数値だけ見ると大きな差がないように感じますが実際に内地からくると沖縄はやはり暖かさが違うとの事です。

あと海水温ですね。

海に入っていて気持ちが良いと感じる暖かさですからね。

ウインドバカ的にはこの南国の暖かさが大好きなので風が吹けば良いという物ではないんですよね。

海から上がってサーパン一枚で夕方までいても寒くないこの環境が最高でです。

さて今日も最高の南風に期待です

しかし昨年10月に沖縄に来てからすでに8ヶ月ですがほんとあっというまででした。

沖縄滞在も7月前半までのなので1ヶ月半弱。

沖縄のあとは九州唐津でウイング波乗り三昧して7月後半には本栖湖入り。

8月後半からまた九州と沖縄目指して南下して年間通してウイング三昧ですがほんと1年が早すぎです焦ります。

まだまだ海遊びの時間が足りな感じです。

まぁ足りない位の方が飽きなく楽しくて良いのかなと前向きに考えてます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール223日 EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン使ってみた結果 ヨッシーアイランド浮原島間近

2025年05月18日 09時08分53秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日の沖縄は最高の天気と夏日。



参戦するハーリー大会










風も朝から南風が入っていて午前中は弱めながら最大セットなら十分楽しめる風。

お昼前からはいつもサーマルプラスで上がって最大で6mは入ってましたが風が軽いのでメローです。

ウインドバカは風が上がる前11時からエントリーしたのでボード50Lにフォイル1200にウイングは5.0でエントリー






早めの時間帯はさやかさんと沖までクルージング。

のち岡ちゃんと矢幅さんとウインドバカでヨッシーアイランド浮原島




浜比嘉島の南東約3キロメートルにあり[5]、浮原島の南西約1.2キロメートルに南浮原島が位置する。

浜比嘉から出ると5キロ沖位かな。




岡ちゃんは最大セットのボード60Lにフォイル1000に6.0。





矢幅さんも6.0にフォイル1200にボードは58L位かな。




ヨッシーアイランドまで行こうと思っていたんですがヨッシーアイランドまで後少しの所で風が弱まって来たのでジャイブ。

ウインドバカでなんとか飛続ける感じだったので岡ちゃんと矢幅さんが落下してスタート出来なくなった💦

20分位はスタート出来なかったかな。

最悪は浜比嘉突端のビーチに上陸を考えました。

高江ビーチかシルミチューの浜。

はまったあたりからちょうど下側なので。

ただ心配なので浜近くの浅瀬かな。

海中は変な生物しないので基本問題ないんですが浜比嘉のビーチは未知。

オコゼとか刺されるとやばいですからね。





と色々考えながらウインドバカは飛び続けていたのであちこち走ってどこに風が入ってるかを確認して風の入ってる所に誘導。

二人ともほぼ同時にスタートしてリスクを回避です(^_^)v

という事で今回はヨッシーアイランドまでは行けませんでしたがもう少し風が強めで安定してれば問題なく行けるかな。

ただ沖でパンクとか何があるかわからないのでリスク策を考えないとです。

因みに館長が知り合いの漁師がいるので並走してくれるかも。

まぁそんな方法を取りながら行ってみたいです。

そしてこのあとスクールメインに。

大嶽さんジャイブほんともう少し











佐⚪︎さんは前足荷重乗りに変更中でストラップの位置を変えてマストの位置も変えて徐々にっちゃんとした乗り方にしてます。



岡ちゃんとテルさんとゆうちゃん。























そしてサンセット。

しかし南国沖縄のサンセットはたまりません。







そして昨晩は熱帯夜一晩中25度を下回らなかった




という事で先日購入しておいたEcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン + WAVE 3 専用バッテリーパックを使ってみました。



排気ダクトも付属しているので熱い排気は外に出して後ろのベットの所だけカーテン閉めて狭い空間だけ冷やす形で効率良くしました。



あと水が出るのですが排水ホースがついていてそれをペットボトル2Lに差してみた所一晩で9割位いっぱいになりました。

その水を使って朝洗い物しましたのでこれなかなか経済的かも。

それから使ってみて驚いたのが専用のバッテリーの持ちです。

一晩エアコンつけっぱなしにしてバッテリー残量54%も残ってます。
これなら一晩中つけて寝ても問題ない。



専用のバッテリーがこれ


そしてさらにすごいのがこのバッテリーの充電時間が短い事。





今日は天気よく晴れているのでソーラーで海に出てる間に満充電に。



天気が悪い日は発電機使って ポータブル電源充電しながら同時充電短時間で満充電になるのでこれたまた便利です。

因みに冷えもエコ運転で十分冷えて快適に寝れました。

そのおかげで昨晩よく寝れて体調も良いです。




音楽とモーニングコーヒー

【SMOOTH NEO SAX LOUNGE】洗練された雰囲気で気分が上がるサックスラウンジミュージック


夏日を感じる海を見ながら






さて今日の天気と風




22日までは前線南下して来ないので夏空と南風カーチベーのような風が続きます。




今日もお昼前から上がってくると思います。

さて今日か午後からまっちゃんが来沖。

夕方からうっちゃん来沖。

メローな風と夏空の浜比嘉で今日もウイング三昧です。

株投資は月曜心配要素出てますが今は何も出来ないかな。

日本株の割高感が懸念で39000円頭から38000円が頭になってるのが気になります。
あとダウの先物が300ドル程下げてます。
ファウエーが頑張ちゃってるのとムーディーズ 米政府に対する格付け 最上位から1段階引き下げなど。
まぁ色々あります。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール222日 沖縄より先、九州南部が梅雨入り サンライズ サーマル

2025年05月17日 07時55分17秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

何やら沖縄より先に九州が梅雨入りとの事。


【速報】沖縄より先、九州南部が梅雨入り 統計開始後3度目の「逆転」

天気図も沖縄が梅雨明けしたような天気図に数日なってます。
ただその後は南下気味なのでやはりこれから沖縄も梅雨入りかな。
それとも梅雨なし期待を込めて。






因みに暫く晴れマークオンパレード。
沖縄は通年6月半ばに梅雨明けするのでこのままだと梅雨が半月もない可能性が出て来ましたがどうなるのか?





因みに今回沖縄の梅雨時期を体験してみようと思い沖縄にいますがほんと雨が少なく天気がよく風もほぼ毎日吹いているので大当たりなのかもです。

という事で昨日も風予報はあまり良くありませんでしたがお昼前からしっかり南東から南南東のサーマルプラスが入って6m位まで上がって最高でした。

ただ午前中は風速1から3mの弱目の中ボード50Lにフォイル1200にウイング3.5でアンダー練習で出て一度飛んだんですがGoProを片手で持って撮影しようとしたのですがほんとぎりで飛んでいてパンピングやポンピングなしで飛びつづける事が出来ずすぐに落下してその後スタート出来ずでした。










という事で1時間半程入って1浮で午前中は終了。

ウイングを5.0にして出ていれば午前中の風でも飛んだんですけど簡単に飛ぶサイズで出ると練習ならないのでどうしても1サイズしたで出たくなるんですよね。



ただほんと午前中は風が弱く最大でも3mあるかないかでしたので流石に厳しかったかな。

岡ちゃんも6.0でちょい浮してましたが基本こんな風。






しかし海が綺麗で暖かいので海上にいるのが気持ち良いかった。
昨日はロングジョンで入りましたがサーパンでも行けそうになって来ました。











最後は風が1m程になったので岡ちゃんと600m程パドルで戻って来ましたがこのパドルで戻る練習も普段からしっかりやって置いた方が良いですね。

意外とパドルやった事ない方だと出来ないですので。

そしてこのまま飛ばないで終了はダメなのでウインドバカはウイングを5.0に変えて再エントリー。
出てすぐ風が上がって来て2から5mのち最大6m前後まで上がったの3.5で十分でした💦



今度は2時間で40キロ飛んでメローな風を満喫。




ウイングの後はビーチで音楽聴きながらまったり海を見ながらいい感じ







そして今朝もサンライズそして夏を感じます。






ここ数日夜も暑くなって来ていて風があるのと夜25度をぎり下回っているのと湿気がまだ少ないので扇風機で問題なしですがそろそろエアコンないと寝れなくなって来そうです。

因みに岡ちゃんはもう数日前からエアコン使ってます。

ウインドバカはエコフローのWAVE 3 ポータブルエアコン + WAVE 3 専用バッテリーパックを購入してあるので夏対策はバッチリですがまだセットしてないので今日あたりセットしないとかな。
そろそろ夜寝苦しくなって来そうなので。

さて今日の風は南風で気温も朝から25度近いので今日も夏日ですね。
朝から風も4m前後は入ってるので朝から十分飛びますが今日もお昼頃からサーマルプラスで更に上がってくると思います。

今日は潮も引くので浜比嘉かな。
状況見て判断です。





さてウインドバカスクールのTシャツのデザイン色々出て来てますがみんな良くて悩みます。





さて今週末からまっちゃんも来沖。

そして久しぶりにうっちゃんも来沖です(^^)

今朝も健康チェック




もちろん問題なし。

海と音楽とキャンピングカー生活ほんと飽きない。
これもある意味才能かな。


Playlist - Sensual Jazz, smooth Soul R&B Background music/ study/ sleep/ relax/



株投資は昨日も先物もアップダウンはありますが基本横ばいです



アメリカは上げてるんですけどね。

日本の決算が余りよくないかな。
後日本株が割高水準みたいなので来週気になります。

一応昨日時点で含み益は46万弱。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール221日 国会討論新型コロナ対策の検証をすべきだ トランプ氏、UAEとの2000億ドル超の契約発表

2025年05月16日 08時56分01秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

今朝も4時に起床。








今朝も瞑想と音楽とモーニングコーヒーと健康チェック

PlayList - R&B, Soul, Jazz, Background Music. chill/ study/ sleep/ relax.




メローな R&B, Soul, Jazz,が心地良い。

ココナッツのお香もなんともいい感じです。

さて昨日もメローなサイドの東風が吹いた海中道路。

天気はずば抜けて良かったわけではなかったですが晴れ間も出て風も1日アップダウンはあったけど吹きました。

風速は2から5m前後でみなさん5.0から7.0。

ウインドバカは午前中アンダー練習でボード50Lにフォイル650にウイングは3.5でエントリー。
最初スタートするの大変でしたがなんとかスタートした後は落下させずに飛び続けましたが飛びながらパンピングポンピングも入れないと飛びつづない風でしたので大変でしたがそれが心肺機能強化と体力強化になる。

アンダーの為の基礎基本ですね。







そして昼間は音楽聴きながらまったりスクール。




大嶽さん昨日は7.0






佐⚪︎さんも7.0




そして夕方16時過ぎからゆりちゃんが出るというので一緒に出てアドバイス。

ウインドバカは3.5ボード50Lにフォイル1000でゆりちゃん5.0にボード86Lにフォイル1500です。

昨日の風でゆりちゃん飛んでいたのとパンピングポンピングがかなり上手になってます。







それと昨日届いたiPhone 16 のカメラ性能ですがかなり綺麗です。

iPhone 16 で撮影した写真ですが綺麗ですよね。
流石最新モデルです。






昨日のみなさん











それから来月臨月のサラっちゃん。
お腹大きいけど赤ちゃんと健康の為にSUPフォイルで漕ぐ漕ぎしてます。
新しい命がもうすぐ誕生ですがこれってすごい事ですよね。
なんか感動します。



そしてさらちゃんはうるまでドーナツやサンドイッチとコーヒーのお店をやってるのでたまにドーナツやサンドイッチ持って来てくれるんですがほんと美味しいです。
昨日も持って来てくれて海遊びの後でみんなとコーヒーブレイクとユンタクいい時間でした。




BREEZY OKINAWA SANDWICH & DOUGHNUT
レストラン
🥪サンドイッチ&ドーナツ屋🍩
🟠(水)〜(日)10:00-15:00
🟠うるま市みどり町
🟠ユニオン近く
🟠クレジット・電子決済👌
🟠テイクアウト👌


沖縄にお越しの時には是非寄ってみてください。

ただ来週から1ヶ月程出産の為に里帰りするとの事ですの暫く沖縄を留守にするとの事です。

戻って来たらすぐにウイングしたいと言ってましたがすごいバイタリテーです(^_^)v

さて今日は朝から夏空というか沖縄の夏って感じの天気と気温で朝から25度近く蒸し暑い感じです。
昨日夕方から空気が変わってかなり暑くなって来ました。
風も朝から東から南東よりのややクロスオフのサイドの風です。



iPhone 16で撮影。

夏を感じてもらえるかな。






さて気になる株投資ですが昨日はやはり反落ですね。

まぁそれでもまだ46万の含み益はある。



先物はほぼ横ばいかな。

今日は金曜で大きく動かないでしょう。

来週に期待ですね。

どちらにしても7月までは上げ相場と思ってるので待ちます。





さて今日の天気と風

天気は晴れですが風予想は強くはないですが朝から吹いてます。
今日は午前中早めにまずは1ラウンド入って日中は夏を満喫して夕方サーマルプラスでもう1ラウンドかな。
最高の天気と風に感謝です。






さて今日はまずはこれ。
この内容が実現するとなるとすごい取引ですね。



トランプ氏、UAEとの2000億ドル超の契約発表

それから国会でも色々討論されて出しましたね。

ただ官僚の答えが毎回専門家が専門家がと同じ回答しかない事にほんとがっかりします。
そんな形式的な回答で議論する意味がはない気がします。

実際ワクチンでいろんな問題が起こっているし超過死亡も異常に増えているんだから科学的にしっかり調査や検証をなぜしないのか?

専門家が言ってるからと言えばなんでも正しいのか?

まだまだ医療の世界も未知ですよね。

完璧ならガンも克服できてるのにできてない。

宇宙の神秘と同じです。

⚠️ついに国会で激詰め【原口一博】【神谷宗幣】【川田龍平】


【昨日の国会】日本も、新型コロナ対策の検証をすべきだ!!【参議院議員 神谷宗幣】


この記事もすごいですがワクチンもこういった新鮮な目で見て常に安全性を重視して行かないと薬害が再発するのではないでしょうか?
今のワクチンは安全だと思い込んでいる専門家だけの意見を重視して良いんだろうか?

安全でないという専門家の意見をなぜ無視利権で偏った方向で人の命は守れないって事です。

人は必ずいつかは亡くなる。

ただその寿命を外的な問題でちぢめて良いわけがない。


【新発見】「超巨大ブラックホールが撃ち出す超高速のガスの弾丸」福教大の講師らの研究グループの論文がネイチャーに「こうなっていたんだ」

さてこれから準備して真夏の海でウイング三昧します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール220日 最高の天気とコンディション アンダー強化 株価反落 テスラ爆上げ

2025年05月15日 09時45分10秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は最高の天気と風でした。
ただカラッとした空気で沖縄の夏って感じではなかったのですごしやすかったけどウインドバカ的に少しじめっとした感じの暑さが好きかな。

風的に東系で風速5mから最大で7mで誰でもメローに楽しめる良い風でした。

ウイングサイズは5.0から7.0でした。

ウインド午前中弱めだったのでボード50Lにフォイル550に5.0で1日乗りました。

フォイルを1000にすれば朝から3.5で十分飛ぶ風でしたが昨日はビギナー乗りではなく上級者乗りでアンダー練習。

同じボードサイズ50Lでもフォイルを1000か1200。

550とアンダー別格になるんです。

フォイルを小さくしたら艇速は普通に流していても速くなりますがスタートとコントロールが別格に難しくなります。

それとボードサイズも大きな影響があります。

普通の方は体重プラス10から20位が一番アンダー飛ばしやすいかもですね。

逆にフォイルとウイング同じサイズでボードだけイーブンにしただけでもアンダー全く飛ばなくなります。

ましてやシンカーになればなるほど難しくなります。

まぁ普通にアンダー飛べると思ってる方でボードサイズやフォイルが大きめなら是非一度両方小さくしてみてください。

まずこれまで普通に立っていられた物が立てなくなりますのでパンピングポンピングどころではなくなることを感じると思います。

ただアンダー練習の順番としてはその方法はあり。

これまで6.0を使っていたのを5.0でも同じ風で飛べるようになるのは大きな進化です。

決して悪い事ではないですね。

アンダーでもレベルがあるので徐々にそのレベルを上げて行けば良いと思います。

ウインドバカスクールである程度飛べるようになったらどんどんアンダートライしてもらってます。

大きなウイングで簡単にスタートできる乗り方ばかりではいつまでたってもアンダー飛ぶようにならないですからね。

是非アンダー練習してください。

さて昨日はこんな最高の天気









このセットボード50Lフォイル550にウイング5.0





50Lが最近最大になってますがウインドバカ体重が少し増えて55キロあってウエットと来てるので57キロはあるのでまたがってるだけで沈んでます。






風が足りていると立ってもぎり浮いてますが風が足りないと膝ももまで沈みます。

因みにアンダースタートでの体勢はボードを下に向けると体がバランスの悪い捻れ方をするのですがこの体制をキープした状態でパンピングポンピングしないとだめなのですがこれが慣れないと出来ないんです。

多く方が体の捻れをキープ出来ないのでボードがアビームからやや上に戻ってしまうんです。

なのでアンダースタート出来ない。

わかるかなこの差。

あと体幹がかなり必要なので頭や理屈でわかっていても体力的に出来ないです。

基本は体力です。

なの出来ないから飛ばないから海に出ない方はいつまでも出来ないってことです。

ひたすら出て練習する事で基礎体力がついてくるんですよ。

スポーツですから基礎体力なしには何も始まらないって事です。




それからスタートして多く方が前が下がって爆沈する事が多いいですがマストの位置と乗り方でそこは解消するんです。

前が下がって爆沈してる時はジャイブの成功率も上がらないです。

ジャイブを難しくするも簡単にするのもマストの位置と自分の乗り方です。

その基本をウインドバカスクールではしっかり教えているのでみなさん上達早いです。



この乗り方はウインドサーフィンと同じです。



そしてジャイブでもフォイリングでも大事なのは基本はボードの真上に乗ることです。





上級者のジャイブはボードが傾いているように見えるので真似してジャイブビギナーさんがボード傾けますがNGですね。

傾きはスピードとのバランスですのでスピードがないのにボード傾けてはジャイブできません。

基本ボード傾いていてもボードの真上の乗ってる事ができる速度があればOKです。

自転車と同じです。






さて昨日もスクール生のみなさん猛練習。

最近急成長の佐⚪︎7.0で快調です。

実は当初後ろ乗りが強くてマストの位置を前に出すとちゃんと飛べなかったんですが昨日2センチ前に出しました。
ウインドバカがテストライドしてイーブンからやや後ろ足乗りなる感じでまぁ我慢できる範囲までマスト出しましたがこれまでより逆に安定して乗れてましたね。

今日はさらにマスト位置を前に出してウインドバカ流に仕上げます。

その位置でちゃんと乗れるようになれば今後の上達はさらに加速します。

そして近いうちに98Lの最新のコードが届くのですがそれも余裕で乗れるでしょう。





タモちゃんも6.0でかなりいい感じに。

ジャイブの時にボードを傾ける癖がなくなってきましたので良くなってます。




ゆりちゃんは昨日飛んでからボードを上に向ける事に苦戦していてロングライドができずにいたので沖で後ろからついて行きアドバイスしたらコツがわかったみたいで今度は上りすぎる位上ってロングライド連発。
もう大丈ですね。



大嶽さんは心強いので問題なしです。
ほんとジャイブも落ちても落ちてもトライしてます。
ここは多く方が見習うべきですね。



今回短期間だった柴⚪︎さん昨日で最終日でしたが昨日はいい感じに飛んでました。





館長ですが先日アンダーの飛ばし方をアダバイスさせてもらったのですが早速昨日試したらすごく良い感触みたいでいい感じで飛ばれてました(^_^)v






矢⚪︎さんはカラータイマー切れるまで戻ってきません💦



安⚪︎さん快調です。



さやかさんも沖で長く乗ってましたよ



さて今日も朝から東風が4から6m吹いてます
予報は昨日より良くないですが同じ位吹くと思います。

株と同じで予報は参考です。







さて今朝も体調問題なし



昨日新しいスマホiPhone 16 とポータブルエアコンが届きました。








iPhone 16 はカメラのレンズ大きめが2個ですが画質めちゃ綺麗です。

十分使えますね。

サブ機として使います。

ポターブルエアコンは今週後半から気温30度に迫ってきて湿気が出て来たら寝苦しくなるので活躍してくれるかな。

ナイスタイミングで購入です。

さて株価は今日は反落かな。

先物も400円程下げてますから。

まぁ一度利確や調整が入るのは普通の流れです。

基本上げ相場のトレンドは崩れていないので近いうちに39000円のせてくると予想してます。

あと半導体関連が盛り返して来ているのとテスラも爆上げしてます。

たらればですがこのブログでテスラ株買いかなと書いた時の株価が227ドルで今日が347ドル
100株でも買っておけば1株120ドル上がってるから円にすると1776000円儲かった事になる。
そりゃ大統領の側近の会社の株が上がらないわけがないよね。
1000株なら17760000ですよ
こういった株を狙わないと大儲けはないよね。
因みにテスラは自動車だけではないですから。




さて今朝は含み益減って47万です。
テスラ株の計算したあとこの金額見るとお小遣いにしか思えなくなったてます。
まぁ基本コツコツなのでセーブしないとです。
ただどこで大きく確実に当てたい願望は持ってるのでもっと勉強して今後に期待ですが今回のトランプ相場は大博打できたチャンスだった気がします。
理論だけではなく大きな流れの中での感って大事だと改めて感じてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール219日 最強のがん予防法とは(ビタミンD・オメガ3・有酸素運動)株投資

2025年05月14日 09時08分55秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日も沖縄海中道路は良い風が吹きましたね。

東のサイドで海面よくメローな風。

風速は4から7m。

この風域は誰でも飛べる良い風です。

みなさん5.0から6.0で楽しんでました。

ウインドバカはこの風域はボード50Lにフォイル550にウイングはスピード必要なレースなら5.0ですがフリーは3.5でスタート出来るのでこのセットでエントリー。







昨日もスクール生が沢山いたので乗りながら並走してポイントアドバイス。
550で速度落としてコントロールするのがすごく良い練習になるんす。
550って別格のサイズ、

使ってみるとわかると思いますが風が足りない所を落下させないで飛び続けるのとすスロージャイブがほんと簡単ではないんです。

ただそこを極めないとレースでもフリーでも使えないのでひたすら練習あるのみです。





昨日も60キロ走破。
この位がちょうど良いかな。



タモちゃん最近乗り方の姿勢が悪かったので改善していたのですが昨日はかなり良くなっていてジャイブの成功率も上がって来ましたね。
















柴⚪︎さんは9.0でオーバーの中頑張ってました。



大嶽さんは5.0で浮いたままのジャイブの成功してましたのであっぱれですね。




ジャイブの入り綺麗ですね。



田久⚪︎さんも5.0




最近急成長の佐⚪︎もは午前中7.0で午後6.0でほんと良く飛んでましたね。




ということでスクール生のみなさんどんどん上達してます。





昨日は午後から晴れて来てやはり晴れてくると海が綺麗で飛んでいて気持ち良さが違いますね。

サンセットも綺麗で最高







昨日も19時には爆睡して今朝は4時に起床。

まだお月様が綺麗




モーニングコーヒーと音楽と健康チェックとお香






2025年 R&B、ソウル&ジャズ グルーヴソング プレイリスト 🎶 ゆったりとしたリズム✨


【80s City Pop/Holiday】休日スタイル/シティポップメドレー15曲|都会の静けさとときめきの朝|休日を彩るサウンドトラック|作業用・読書用BGMに


そして綺麗なサンライズ






健康とモーニングコーヒー、サンセットにサンライズそして夏空プラス最高の風と綺麗な海と波の音。

これ以上の贅沢はないですね。

今日から天気晴れて夏空が続き風も吹く。

明日以降グルの予想は少し弱含みですが明日まで東でその後は南風が続きますが晴れて気温も30度の日が多くなってますのでサーマルも入るので十分楽しめる風が続くと思います。

暫く最高かもです。





さて今日はこれ

【最新医学】驚愕の効果!ついに証明された最強のがん予防法とは(ビタミン・オメガ3・有酸素運動・早期発見・早期治療・ナグモクリニック・予防医療)


ガンはビタミンD・オメガ3・有酸素運動で防げるというエビデンスです。

日光を浴びることで、皮膚内でビタミンDが生成されます。ビタミンDは、食物からのカルシウム吸収を助け、骨の健康を維持する働きがあります. ビタミンD生成には、紫外線B(UVB)が重要。

毎日海に出るウインドバカは十分ビタミンDが作られている。
有酸素運動と筋トレもすごく良いらしいのですがそれも毎日海に出る事でクリアしてます。

オメガ3は

オメガ3脂肪酸を多く含む食品は、青魚(サバ、イワシ、サケ、マグロ、サンマなど)、ナッツ類(くるみ、アーモンドなど)、植物油(えごま油、アマニ油など)です。特に青魚にはEPAとDHAが、ナッツ類や植物油にはALAが含まれています。

週に3回は鮭食べているのと毎日ナッツも食べてるので十分。

一番は規則正しい生活と良く寝る事ですね。

こんな生活をしてるからかほんと年間通して体調が悪いと感じる日がない。

免疫も上がってると思います。

ワクチンとか薬が全て悪いとは思ってないけど基本はやはり自然からとるバランスの良い食事なんですよ。

あと食べ過ぎは間違いなく良くない。

1日3食は多すぎ。

ウインドバカは毎日そこそこ運動しますが1日2食で意外と少食ですが痩せもしないし太りもしない。
最近少し甘いの食べたからか若干太った暗いですが調整すればすぐに落ちます。

昨日体重計測したら54キロ後半でした。

岡ちゃんも59キロ

タモちゃんは77キロ太りすぎ💦

追加関税で強制ダイエット命令出しました。

タモちゃんの健康のためですからね。

さて株投資ですが昨日ほ先物程は上げなかったですがそれでも終わり値で539円プラス。
昨日の終値で669000円含み益
なかなか期待の100万に届かないですがここまで戻すと利確する方も多いのでどうしても伸びが鈍化するんでしょう。
ウインドバカも669000円で妥協すれば売りに入り絵に描いた餅から確定利益になるのですがまだ上がると確信してるのでここまは待ちです。



一応昨晩の先物も小幅ながら続伸して最高値38500円に迫ってました。




しかし日経上げ続けてますね。

トヨタも決算はよくなかったですがじわじわ戻してる。

何やら次世代太陽電池を開発しているようでほぼ充電しなくても走行できるみたいですね。
それから ペロブスカイト電池など今後のEVが大きく変わってくると思います。

流石世界のトヨタです。

これまでの中途半端なEVではなく完璧な物を作ってくるかです。


【30.4%】トヨタなどが世界最高クラスの太陽電池を開発しました!


さてS&P500 新ニーサですが最近感じるのが投資ではなくリスクのある定期預金かなと感じてます。

ポイント投資でもまだマイナス



どちらにしても銀行に預けておくよりは良いかなって感じで今回のように暴落していつ戻すかわからない状況を考えるとやはりリスクは大きいですね。

とくに高齢者には。

それともし高齢者が満額にニーサに投資していて亡くなったら税優遇はなくなるらしいですよ。

政府はそこも計算づくなんでしょう。

そして若者ならまだなんとかなるかもですが若者には強制定期預金をしろという事。

若者が今しかない時間を未来のために少ない給料から定期預金させるってなんかウインドバカは納得できないかな。

なのでほんと使う所がないお金を余ったお金を貯金って感じかなら良いのかな。


因みに20年後30年後に確かに手をつけないで積立していけばうまくすると増えているかもですがそんな先のお金は絵に描いた餅と変わらないとウインドバカは感じる。

それより今日明日楽しい生活が出来る事が本来理想ですよ。

今日1日最高にして明日も同じように最高する。

その積み重ねが人生最高だったとなる。

その為に年金を強制でかけさせてるのにその年金も絵に描いた餅になってしまうから困った物です。

今日明日明後日を地道に何十年もしてその先の不確かな成功はウインドバカは今でも待てない。

株でも投資でも運用でもやはり元手がないと大きくは稼げないのは誰でもわわかりますね。

なのでどこかで1発は当てないとなんだよね。

ただそこにはリスクもある。

ただリスクを取らなければ大儲けもないって事。

なかなか安定して大儲けってないですね。

さて今朝の含み益は少し増えて674000円

今日はちょい上げ位かなと予想。





さて風は朝から東系でまだ弱めですが出れば飛ぶ風は朝から吹いてます。

気温も高く夏日なので今日も最高でしょう。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール218日 NY株、一時1000ドル超値上がり 日経も爆上げ予想 含み益78万

2025年05月13日 08時45分50秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日も沖縄海中道路はメローな風が吹きました。

北東系2から5m弱と基本弱めでしたが午前より午後。
午後より夕方はさらに上がった感じです。

昨日はお昼に潮が大潮で干潮になって潮がかなり引くのと風も午後の方が上がると予想していたので6月1日にハーリーに出場するのですがその時の為にTシャツというかリブスを作成しているのでその打ち合わせでTシャツ屋さんにアジアチャンプご夫妻と岡ちゃんと行って来ました。

デザインはこんな感じ。

デザインはまっちゃんの会社にお願いしましたがほんといい感じです(^_^)v




モデル岡tちゃん

こんなリブスに印刷してもらいます。
因みにウインドバカスクールのTシャスも作る事にしたのでデザインは今は制作中ですのでご期待ください。





帰りの岡ちゃんとうるまるしぇスーパー新鮮で安いのとバナナもアップルバナナや島バナナも売っていて魚も肉も質が良いのとパンも美味しい
色々買って昨日は久しぶりカレー使って冷凍しました。
女子力高いウインドバカ(*^ω^*)







という事でウイングは潮が上げて来る14時過ぎからエントリー。

セットはウインドバカ最大セットのボード50Lにフォイル1200にウイングは5.0でエントリーしたので出てすぐの飛びました。

2時間40分程乗って45キロほど楽しみました。






そして昨日から大嶽さんが戻って来ました(^_^)v



柴ちゃんは昨日は9.0です。
 

佐⚪︎さんは7.0で



タモちゃん朝から来て6.0で頑張ってましたがなかなかスタート出来ないのでアンダーよく飛んで軽いウイングニールのFIREFLY PRO アルーラとカーボンモノハンドルを採用したハイエンドフリスタモデル6.0購入を決意。



これからの時期風が弱い日も多くなる。

弱いと言っても3から5mは吹く日は多い。

そしてそんなコンディションってジャイブや基礎練習には最高のコンディションになるのにスタート出来ないって時間効率が悪いです。

タイムイズマネー「時は金なり」ですからアンダースタートできないで漂う時間を考えたらさっさとアンダー飛んだ方が良いって事になるの効率を考えたら最新モデルで割り高でも良い物を買ってしまった方が良いに決まってますからね。

この「時は金なり」ってほんと商売でも大事ですが欲しい物があって悩んでいても時間が経過するだけ損です。

欲しいもの使う物は悩んでいても意味がないとウインドバカは思うのでいつも即買いです。

買ってしまえば得とか損ではなく使うしかないし同じ使うなら早く買った方が得だし悩んでいる時間に何のメリットもないですから。

因みにウインドバカはiPhone 16 プロマックスとiPhone 8の二台持ちなんですがiPhone 8基本仕事の電話だけで使っているので新しい物にするか暫く悩んでいました。
なぜならほとんど今は使ってないから。

ただ数日前にいきなり壊れた💦



というか海上で撮影しようと思って持っていったら一応防水なのに水が入ったようでダメになってしまったようです。

この迷っていた事が失敗で下取りに出せたものが出せなくなってしまった。

結局壊れたので今回はiPhone 16を買いましたが下取り分損をした事になります。



やはり買おうと思った時が吉日って結果ですね。

ということでタモちゃんこれから暖かい良い季節で風も軽くなるのでFIREFLY PROが大活躍するでしょう。

たぶん届いて使った時にアンダースタートが楽に出来てウインドバカに感謝してくれると思います。

因みにFIREFLY PROアンダー良いだけでなくローアスタイプなので大きめのウイングでもスタートの時にリーディングエッジが海面に当たりにくい事も大きいです。

タモちゃんパンピングはポンピングは上手なんですが身長がないので6.0以上のウイングだとリーディングエッジが海面に巻き込まれていつものパンピングが出来てない事もアンダースタートできない理由でもあったのでそこの解消と軽さと硬さですね。

アルーラモデルは軽さと硬さがノーマルと比べて違うのでこの差は大きいです。

アンダースタートのしやすさをお金買ったと思えば決して今回の買い物は高い物ではなく逆に安く買った事になります。

さて最近小うねりはよくありますが腹から胸から頭の良い波になかなかあたっていないので最高の波に乗りたいです。
沖縄も場所を変えればそんな波にも当たるのはわかってますがリスクとのバランスが大事なのでそこは無理はしない。
来る最高の波乗りはたまにあれば良い。
毎日安全で暖かくて綺麗な海でウイング出来る日々に感謝ですね。
この気持ちが自分を守ってくれるですから。










さて今朝も4時半に起床。




音楽とモーニングコーヒー

【夏カフェBGM】海・空・緑に包まれた夏カフェで聴く、女性ボーカルのやさしいボサノバ | 勉強・作業・リラックス用BGM


そして健康に感謝です。




さて株投資ですが昨晩ダウが爆上げ

NY株、一時1000ドル超値上がり…米中の関税交渉進展への期待から


日経先物も1000円以上あげて待ち望んでいた39000円目前です。

為替も円安で148円



恐怖指数も18とこの所では一番低い。

S&P500など元に戻りつつある。


この状況で今日日経が上げないわけがない。



昨日の時点で含み益444000円でしたが



今朝は爆上げで含み益がなんと781720円です。

一晩で337410円の増益です。




株投資初めてから半年で初の最高益です。

金額も嬉しいですが自分のとった行動が相場に合って来た事。

この相場感覚が継続つながると思うので今後に期待です。

さて今週期待の含み益100万に迫るようなら利確したいのですが果たして実現するのか?

夢で終わるのか?

根性据えて待ちます。

いまだに株は暴落するという方も多いですが確かに何かのきっかけで暴落はするのは今回わかったのでない話ではないのはわかりますが暴落を恐れて市場に参加しなければ儲けもないって事は事実なんです。

そこを上手に見極めて相場に参加しないと儲けはない。

なので下がったら基本買う姿勢を持たないと儲かる事はないって事になる。

ウインドバカの根拠はトランプ。

トランプが今は買いだと言っていたので買った。

あとは上がるのは待つだけです。

相場は基本押し目相場で儲けるが良い気がしてます。

さて今日の天気と風

今日も東系で海面フラットサイドの良い風が朝から吹いてます。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール217日 アンダー練習の重要性 【速報】米中貿易摩擦めぐる初協議 中国代表団が会見「重要な合意に達した」

2025年05月12日 08時48分11秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は予報は午前中雨が強く午後は弱まる予報でしたが予報とは逆で午前中曇りから小雨で午後は強めの雨でした。

という事で午後雨が小降りになったら乗ろうと思っていましたが早朝から雨が止んでいたので早めの8時過ぎからエントリーしました。



昨日は乗れないかと諦めていましたが結果は62キロも楽しんでしました。

風的に4から6m位の東よりから北東でややシフティで風もアップダウンありましたが良い風で小うねりもあって沖で波乗りがオンパレードでした。

昨日は東よりの風でしたのでうねりは西沖がよくもも腰程でしたがやはり波乗りは一人で乗っていても飽きないです。


セットはボード50Lにフォイル650にウイングはもちろんいつものニールプロの3.5です。
アンダー飛ぶウイングは沖に行った時の安心感と楽しさが違います。

あと普通のウイングなら1サイズ大きめを使いたくなる風域でも小さめを使える事がほんとありがたいです。
レースではスピードと上り角度を出したいのでややオーバーめが良いので昨日の風なら5.0を使いますがフリーでメローに乗る時はスタートできれば良いので小さめで十分です。
ぎりぎりでスタートできれば飛んでからは最高に楽しい。

簡単にスタートしてしまう風はスタートは楽ですが飛んでからはオーバー目に感じますからメロー感はないかな。














因みにちょー重量級のマイクアメリカ人ですが体重90キロ台かと思ってましたが先日体重聞いたら106キロあるって言ってましたので規格外です。

ウインドバカの倍ですね💦

それでもボードサイズは96Lでフォイルは1600台に昨日の風でも6.5で余裕で飛びます。


ウイングはアンダー強いDuotoneのアルーラモデル使っていますが100キロ超えていても6.5でスタートする。


やはり道具と飛ばし方でアンダーはスタートできるという証です。

因みにマイクは最近やっとジャイブが安定して来た感じですがアンダー力はかなり高いですね。

何が言いたいかですがアンダー目でスタートできないのは道具の性能と道具の選択とセッテイングミスか技術が足りないかです。

どれか一つが足りなくてもアンダースタートしない。

体重があるからと言い訳したら何も変わらないので自分の体重やレベルにあった道具を使う事も大事なのでなんんでも良いと思っていたら上達の妨げになるということになります。

やはり道具のスポーツなので良い道具を使う事は大事です。

ただどんなに良い道具を使って良いセッテイングしても技術がなければ使いこなせない事も事実。

最後は自分の技術も上げないとダメって事。

とくにアンダーは本当に難しい。

技術だけではダメ。

体力、体幹、持久力と経験値が最高レベルで必要になって来ます。

経験値とは風、波を見る力もすごく必要になって来る。

アンダーで飛び続けるにはブローをしっかり見極める事も大事ですからね。

どの風でどのうねりや波を使えばスタートしやすいのか?

その辺の見極めがほんと大事になって来るので。

風が足りていれば誰でも飛べるし楽しいのでそこは練習しやすい。

ただ誰も飛ばない所は誰も飛ばないからと諦めて多くの方がアンダー練習しないので上手にならない。

上手になるためには限界を追求していかないとですが飛ばないから練習が地味で大変なのでなかなかそこの練習をしない方が多い。

ただそこを克服してアンダー飛ぶようになったらウイングって風遊び最強になる。

風遊びできない日がほんとなくなる。

いつでも皆空散歩を楽しめるようになるのとメローな波乗りを楽しめるようになる。

メローな波にりって風が弱日が多いです。

そんな時に小さめのウイングに小さめのボードに小さめのフォイルでスタート出来れば楽しいに決まってます。


1サイズ小さめのウイングでスタートできれば飛んでからの楽しさが違うんです。

といことで地味ですがアンダー練習は面倒がらずにとことんやって行きましょう(^_^)v

さて午後か佐⚪︎さんと柴⚪︎さんが練習しにきました。

夕方15時過ぎは雨の強いかな風が8m前後まで上がったのと潮が上げて来た事もあり意外と沢山の方がウイングしてました。

佐⚪︎さん風が上がる前でしたので7.0で飛んでましたがお昼前後は干潮で潮が引いていて浅瀬にやられてましたね。




午前中は学連と平⚪︎さんウイングフォイルを楽しんでました。
アイコちゃんも4.5で楽しんでました。








とい事で午後15時頃は雨が強かったので大画面でライブ鑑賞。
午前中最高にメローな風とうねりで楽しんで午後はメローな音楽鑑賞でダブルメローです。






【HD】 松田聖子-予想外のアンコールに戸惑う聖子ちゃんと小倉さん(Tour 2012_Very Very )秘密の花園


Astrid S - Dancing Queen (Live from ABBA 50th anniversary)


ライオネル・リッチー - エンドレス・ラヴ with Crystal Kay



早めに晩御飯食べて19時半に爆睡。

今朝も5時起床で良く寝ました。

今朝も静かなジャズを聴きながら心静かに瞑想とお香と健康チェック。

最近早朝瞑想するようになりました。

何も考えないで頭を真っ白にするって良いですね。

気分がスッキリします。


Retro Jazz Bar - 1930's Great Vintage Jazz Classic - Best Vintage & Oldies Jazz Hits






この波はトリオプル位あってサイズありすぎて危なすぎですがこの波でサイズが頭前後なら最高でしょう。








サイズダウンしたこんな波でサイドの風でいつかはウイングで波乗りしたいかな。

その為の基礎練数をひたすらして行きます。

頭サイズになると巻いてなくてもパワーあるので脚力はもちろんですがスピードにもついて行かないとなのでしっかり基礎練習しないとです。

ウイングで何が怖いって道具と一緒に巻かれた時がやばい。

刃物ついている道具です人は簡単に怪我もするし致命傷を負う事もある。

腰腹でもリスクあるのでほんと波は舐めたらダメです。

ウインドバカは毎日海に入るのでその辺のリスクは毎回注意して楽しんでいますがそれでもいつ大怪我するかわからない。

スピードも控えめに限界を超えないようにしてます。

メローに楽しむが一番ですからね。

今日も無事で同じように明日が来る事が一番ですからね。


こんなニュースもありますのでほんと海は遊びは舐めると後悔先にたたづになるので注意してください。

千葉県の海岸でサーフィン中の水難事故相次ぐ 2人死亡


さて今日の風と天気

数日前は今日から天気良くなるはずでしたすれました💦






今日は大潮でお昼頃一番引くので午後からですね。

ちょうど今日は11時にハーリー参戦の為のTシャツを作るためにTシャツ屋さんに行くのでそれが終わって午後から海です。


気になる株投資は下記の記事も好感触ですので今日も上げ相場ですね。

【速報】米中貿易摩擦めぐる初協議 中国代表団が会見「重要な合意に達した」 協議の枠組み設置で一致

因みに今朝先物やサンデー相場はいい感じ

シンガポール・日経平均先物=寄り付き3万7865円(前週末比355円高)

良い流れです




高値38000円に迫っているので今日うまくすると38000円超えて来る可能性ありですね。




因みに今の時点で含み益50万に迫ってます。

あと25円上がれば100万の利確ですのであともう少しです。

頑張れに日本ですね。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール216日 インドとパキスタン 停戦で合意 トランプ政権が児童人身売買業者を逮捕する史上最大の作戦 

2025年05月11日 07時51分11秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日はほんと久しぶりに海に入らなかった。

風的にウイングできる位は吹いてましたが雨が時折強めに降っていて心折れました。



ただ大画面で鈴木雅之さんのライブ見てたまにはそんな時間も贅沢でした。








【LIVE】鈴木雅之<masayuki suzuki taste of martini tour 2016 step1.2.3 ~ dolce Lovers ~>(後編)


このライブの中の曲でこの曲がなんかすごく心に響きました。

明日をください


アンジェラ・アキさんが初の楽曲提供なんですがなるほどなと言った曲ですね。





鈴木雅之さんの曲は年代的にウインドバカと近い事もあり曲を聴くとすぐにその時代に気持ちが戻るからほんと好きです。

鈴木雅之 ラブソング ノンストップメドレー ♡Masayuki Suzuki Love Song Medley♡  歌詞付き


そして陽真ちゃんもほんと懐かしい曲をカバーしてくれた。
BOOWYの曲の中ですごく好きな曲でBOOWYが歌ってる時は歌詞が聞き取りにくかったので雰囲気で聞いていたけど陽真ちゃんが歌うと歌詞が入ってくる

「わがままジュリエット」/BOØWY hima.cover#237


まぁ本家も良いですけどね。

かっこよいです


BOOWY わがままジュリエット


そして夕方から予定通りマイクおすすめの焼き鳥屋さんに行って。






これまた良い時間。

マイクほんと体はでかいけど優しくていいやつです。

今朝は5時に起床してお香炊きながらモーニングコーヒーと音楽でいい朝です。




健康チェック今朝も快調。




さて今日はこれ関税のニュースばかりで悪のイメージしかないけどほんとトランプはやってるんですよ。

これまでの腐敗した世界を変えようとしてるんです。

抵抗勢力が強いらマイナスなイメージのニュースばかり流すけど本質を見ないとダメって事です。


インドとパキスタン 停戦で合意

トランプ政権が児童人身売買業者を逮捕する史上最大の作戦【及川幸久】



さて今日の天気と風






雨は予報ですが朝から降ってないのとアメダスはしばらく降らない。
風も北北東朝から吹いてるのでこれから出ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール215日 常夏の様な浜比嘉最高の南風 

2025年05月10日 11時23分40秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は梅雨明け後のカーチーべの頃の空気が完全に真夏モードになったよう少し湿気がある空気と天気で最高の南風が入りました。













数年前までは千葉が梅雨モードの6月半ばかな2週間程、夏先取りで沖縄のカーチベー狙って毎年沖縄に来てましたがまさにその頃のような空気感と天気と南風でした。

沖縄の夏はこれでしょうって感じで今シーズン初めて沖縄の本気の夏を感じましたね。

内地も5月に入ると昼間は確かに暖かくなってジャーフルやシーガルでも海に入れる日も出て来ますが空気と海水温が違うんですよね。

あと内地はこれから梅雨。

梅雨に入ると梅雨寒になり毎日どんよりや雨の日が増えてきますよね。

沖縄はすでに梅雨入りしてるような天気が続いていますが内地の梅雨とは違って暖かいのとそこまで雨が降らない感じです。

風も前線の位置次第で北と南、西、東と変わってウイングにはちょうど良い風が毎日吹いてます。


グルの予想も下記の通り毎日吹く予報で東から南系が多い。
東系だと海面フラットでジャイブやフォイリングの練習に最高なのでほんと真冬よりビギナーさん初級中級の方はこの時期に来た方が良いと思います。
因みに7月前は飛行機もホテルも全て安いです。




天気も今日明日は雨モードですが明後日から晴れマーク一色です。

気温も28度29度とそこまで熱くないけど十分夏を感じる。

ウインドバカスクールではレンタルもあるので是非単発でも手ぶらでお越しください。

因みにレンタルの道具のカブリナカーボン製のボードやウイングも最高峰の物を揃えていますので道具の不満もないと思います。
フォイルもアクシスやニールで一番は完璧なセッテイングが決まってますので自分乗り方のチェツクもできます。
完全予約制ですので必ず前もって予約をお願いいたします。
これから内地がどんよりしてくると常夏の沖縄の綺麗な海でウイングしたくなって来ると思いますので是非です。




さて昨日は南南東から南から南南西と振れて行きましたが平均して4から7m前後のメローな南風

ウインドバカはサイドの風だったのでシンカーボード33LにフォイルH650にウイングはもちろんいつもの3.5でエントリー。

久しぶりのシンカーでしたがやはり楽しいです。

ウイングの楽しみ方はやはりメローな風で小うねりもであればうねりに乗せて波に乗る事が一番楽しいです。
そしてクイックなジャイブを決めるだけ十分楽しい。
夏の空気の中で綺麗な沖縄の海でウイングフォイル毎日出来る事にほんと感謝です














そして岡ちゃんここ数日アーリージャイブの練習していたのですが昨日ほぼ出来るようになりました。
最初は何度もぶっ飛んでましたがすぐにコツを掴んでかなり良くなってます。








もちろん波乗りも



そしてタモちゃんもジャイブ練習。

タモちゃんは昨年の本栖湖合宿でジャイブかなりいい感じになったんですがその後の体調不良と食生活の乱れで体重もリバウンドして
しまった事とやはり半年近く海から離れたことも大きい。

ちょっと後退してしまったのですが少しづつですが感覚を取り戻して来てます。










頑張れタモちゃん。



まぁ体調の問題は自分でどうにか出来る物ではない所もあるけどだからこそ普段からの食事や睡眠や運動が大事なんです。
好きな物好きなだけ食べて不規則な生活してれば当然不健康になる。

ウインドバカも33歳でタバコやめて40歳でお酒を辞めて健康を意識するようになって体重も80キロ近くあった所から今の55キロ前後まで絞って肉体改造もした。

食の指揮と基礎正しい生活をして22年。

この努力と意識が今の体力と健康維持に繋がってる。

食生活や習慣的な不摂生は昨日今日数週間位では効果はなかなか見えて来ないので継続が大事です。

こういった改善をしたからって未来健康で居られるかどうかわからないですが間違いなくリスクは減るんです。

サラリーマンの方なら定年後楽しいマリンライフを望んでいる方もいると思いますがその為の最低限必要な事が健康です。

その健康への投資はお金の投資より大事だと思います。

健康なら仕事しながれでも海そびも出来ますからね。

もちろん理想は仕事しないで海遊びするですがその為には遊びたい盛りの若い頃に時間を犠牲にしてでも稼ぐ事も必要。

博打的な投資や商売などで大当たりするかです。

まぁなかなかそれも現実問題ハードルは高いかな。

ウインドバカの場合は学生時代は遊びまくって勉強しませんでしたので良い学校も出てません。

ただその分17歳から仕事していて21歳で自営業初めて経験と勉強と運を味方につけました。

基本頭は悪くはなかったのでたらればですが勉強しっかりすればそこそこの大学にも入れたかもですがその後良い会社入って性格上その会社を勤め上げる事はできなかった気がるのでウインドバカの生き方は自分に合っていたと思ってます。

親父にも最後お前は幸せとだと言ってもらえた。

親にとってのある意味最高の親孝行だと言えるかな。

まぁそれがウインドバカの人生。

正しい道などなくて結果良ければ全て良しだと思ってます。

なのでまだウインドバカの人生は終わってないので今後どうなるか?

良くするも悪くするもウインドバカ次第です。

逆に今悪いと感じてる方も自分次第で変える事が出来るって事です。

何事も諦めないで努力と前向きな気持ちが大事ですね。

そんな諦めない気持ちがすごく強い持ち主の一人佐⚪︎さん

最初はボードの上にも立つ事も出来ず。

安定してボードの上に立てなくてウイングコントロールがちゃんと出来ずでしたので1シーズン程マストだけでフォイルを付ける許可をウインドバカが出さず。

安定したウイングコントールが出来ないでボードの上にちゃんと立てないとリスクしかないので。

多分つければ風が合えばタマに浮く事は出来るかもですがまぐれです。

ビギナーさんで初日から浮いてもその後はなかなか安定したフォイリングにならない方も多いですよね。

そういった方は途中でウイング何度も破ったり壊したりもする。

まだ道具ならお金でなんとかなるけどえもし自分の体に刺さって致命的になったらどうしますか?

後悔先に立たずです。

ウイングってほんと安全なスポーツではないしウインドバカはほんと怖かったし今でも怖い。

なので普段から無理はしないしスピードも基本限界は攻めない。

自分の力の7割位で安全第一位に乗ってます。

最後は自分の手足と同じようになる事が目標です。

最近かなり手足になりつつありますがもう少し時間が必要かな。

なので最初は基礎基本のウイングコントールが出来てないのに浮く事だけを目標にするのは違うとウインドバカは思っているんです。

浮くのが目標ではなく安定して飛びつづける事がまずは目標なんです。

その為にはターンで失敗しても飛び続ける事はできないので絶対に失敗しないターンをまずは目標にして欲しいです。

とういう事で佐⚪︎さんがフォィルをつけたのは2シーズン目だったかな。

それでもまだ早いと思っていた位です。

そしてそこか浮くまで1シーズン掛かった。

そして今シーズンロングライドに成功。

ここまで諦めない強い気持ちと努力。

前向きな気持ちが強く毎日海中を歩く日々が続いてもそれが楽しいと言ってくれてます。

昨日はもう浜比嘉片道は余裕でロングライド。

ジャイブはまだ教えてないのでできませんがスロージャイブはできるのでターンでスローシャイブして落下しても良いので落ちないでターンしてまたスタートさせて飛んで帰って来る。

これが今後の課題ですが最近の佐⚪︎さんの飛び方は体軸がボードの上からずれなくなってるのとウイングコントロールがかなり出来て来ているのでここからの上達は早いと思います。

佐⚪︎とことんサポートして行きますので最後は波乗りですよ^_^)v





昨日のみなさん

















スーパーヘビー級のマイク

米軍関連でいい奴なんです。

奥さんが日本人なので日本語バリバリで奥さんの実家が湘南なのでお正月は湘南に良く帰ってます。

今日夜美味しい焼き鳥屋があるから行こうというので岡ちゃんと行ってきます。

因みに体重90キロ軽く超えてますが昨日も6.5で飛んでましたのでアンダー力ありますよね。







さて株投資は昨日の終値で378000円程の含み益。

まぁあくまでまだ絵に描いた餅。

今回どこかで利確しますがその時が現実になりますが幾らまで待てるのか俺は?



今日日本市場はお休みですが先物はマイナス50円位なのであまり動いていません。

まぁ週明け来週どうなるか?

今の所利確で多少に下げはある日があるかもですが今の所大きなマイナス要因はないので基本押し目だと思ってます。

一時のマイナス150万とかからすればほんと今は天国です。

さて今朝も体調はよし




風は南南東で海中はオフ



ちょっと吹いてるので出れば飛ぶと思いますが今は雨が結構降ってます



室内の掃除して映画でも大画面に映して見ますかね。

そんな日もたまには良いです。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール214日 ウイング101キロ走破 株爆上げか 政府・自民、消費税減税を見送り方針?

2025年05月09日 08時42分13秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は東でサイドの風が4から7m前後で1日吹きました。

ウインドバカはボード50LにフォイルH650にウイングニールプロ3.5で9時20分から5時間乗りっぱなしで久しぶりに一気に101キロ走破しました。

途中スクールしながら乗り込みました。

5時間で101キロ走破してミスでのチンが一度もなく安定フォイリング。
これ簡単そうで意外と難しい。

体力的には5時間飛びっぱなしでも問題なしですが足の裏は擦れて痛いのと指が痛いです。
1日50キロ位がちょうど良いかもです。






昨日途中岡ちゃんとキノコ岩の手前の波乗りポイント目指しましたが途中で風が抜ける所があって行くのは断念しました。
ウインドバカは3.5 岡ちゃんは4.0と二人ともウイングもフォイルも小さいので止まるとやばいので。

スクール生の佐⚪︎さん午前中6.0で午後7.0でオーバー目でしたがロングライド連発。」
最近フォイリングがかなり安定して来てます。




タモちゃんも6.0でジャイブも練習。



みなさん









さて今朝は早朝3時に起床。




少し瞑想してから健康チェック。




今朝も快調です。

そして音楽と海を見ながらのモーニングコーヒー。

ほんとこれだけ最高ですね。


2025年 R&B、ソウル、ジャズのグルーヴソングプレイリスト 🎶 時代を超えたリズミカルな曲 ✨


さて今日の天気と風




南南東から南に振れて6から10m程吹く予報ですので今日は浜比嘉です。

今日は最高気温28度で晴れマークなので夏を感じそうですね。

風も早朝から吹いてます。
まだ東よりですがこれから南に振れてくると思います。




そして週末の土日は雨模様ですね。

雨の強さによっては海に出ない可能性もあるけど意外と沖縄って雨降らないので期待です。

そして来週は梅雨の中休みか?晴れマークオンパレードで暑い日が多い。
来週後半は30度の大台の予報も出てるのでいよいよ沖縄本格的な夏に突入です。

最近夜は扇風機回して寝てますがエアコンが必要になる日も近いです。



先日注文したポータブルエアコンのEcoFlow WAVE 3のバッテリーは届いているんですが本体がまだ届かない。



暑さが先か?届くのが先か?です。

夜寝苦しくなるのは困りますが昼間夏空でサーパン1枚でウイング出来るのは最高なので望む所です。

今朝はまだ曇り空ですがこれから晴れて来て暑くなって来る予報なので楽しみです。

週間予想天気図みると確かに月曜以降梅雨明けのような天気図になって来てるので夏空が広がるのもわかりますね。

今まま空梅雨でだとありがたいですですが水不足も困るので適度の夜だけ降ってくれるとありがたいかな。





さて

政府・自民、消費税減税を見送り方針…代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線

財源って使い放題使って足りないって違うでしょう。

確かに必要な財源はあるのでそれも正論かもですがいいつもこのやり口ですよ。

アメリカもどんどんその闇が暴かれてる。

USAID解体、選挙も人身売買も闇が深くどれだけ無駄な税金が使われているのかしっかり精査もしないで好き放題使い放題使っておいて足りないなんてありえない。

まずは無駄を省くこれ当然の流れ。

会社でも個人で無駄を省く節約するって至極当たり前です。

自民党が民意だと言わせ無いよう使い物ならない政治家を当選させないために選挙に行きましょう。

それしか今の好き放題の自民党をやっつける方法はない。

ただ下記の通りアメリカでも不正選挙が行われていたとなると日本でもあり得る。

それでもトランプは圧倒的な票で大統領に返り咲いたので日本でもできるはずです。

ほんとこんなまやかしの今の現実を変えない未来の若者がほんと大変になる。
自分には関係ないではなく子や孫の為に目が黒いうちは戦わないとです。



陰謀じゃなかった‼︎郵便職員が不正認め、支配構造が剥がれ始めた‼︎


トランプ政権が児童人身売買業者を逮捕する史上最大の作戦【及川幸久】



さて株投資ですが昨日は37000円を超えず。

それでも小幅ながら上昇したので終わりで値で236000円程の含み益で終了。

今月分だけならもうこれで十分なので利確ですが今回は2ヶ月以上も含み損を抱えていたので最低でも60万以上利確したいので当然放置です。
一応株投資で毎月5万から20万利確を目標に始めたのでまずはその目標をクリアしたいです。

ほんと株投資初心者で初めて早くも半年経過。

かなり勉強して色々学んだのと経験値と度胸もついて来た。

もちろんまだまだ浅はかなので勉強と経験を積まないとですが少し方向性は見えて来たかな。




そして昨晩の先物はさらに上げて期待増です。

先物高値で37600円台と一気に37000円後半まで行った。
アメリカも上げて且つ円安も進行してるのと良いニュースも沢山あるの上げ相場でしょう。







因みに今朝の時点で含み益35万。



週末なのとトヨタの決算が悪く昨日下げているのでもうこれ以上は下げない事を期待して来週も引きつづけ上げ相場を信じれ待ちます。

日経平均39000円台までは回復すると思っているのでそこまでは待つと含み益100万台になる。

まぁ一時含み損150万超えてましたからそこからすると今は天国です。

しかしそこまで一気に行って欲しいかな。

そして新たに投資したい。

まぁそんなに甘くないでしょう。

さてこれから浜比嘉向かいます。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール213日 「ニセコバブル」崩壊の前兆か、中国系高級リゾートが経営破綻 チャイナマネーに陰り

2025年05月08日 08時39分32秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は1日3から5m吹く予報でしたが午前中で終了でした。
午後は雨も降って来て風も上がらすかな。

午後上がると期待した方は良い風逃したかもです。

ウインドバカは最大セットボード50Lにフォィル1200にウイング5.0でアンダー目でしたがなんとか17キロ程飛びました。




やはり梅雨ですかね。

今日も晴れる予報から曇りモードに。



前線の位置次第で天気が大きく変わって来ますからね。



明日は前線が北上して梅雨明けモードで南風強めに吹きそうですがそのあとすぐに前線南下してくるのでまた天気は下り坂ですね。






そのため風は西系になり前線通過とともに雨が降り北西変わる。

いつものパターンですね。

ただ前線通過が早ければ天気もすぐに回復して暖かい北西が吹くので先日がそのパターンでしたが予報より天気よく風も安定していて良い可能性もあるので期待です。




という事で今日は東風で明日は南風です。

天気は曇りや雨でも内地と違って梅雨でも暖かく雨もそこまで降らないのでやはり内地の梅雨明けまでは沖縄が良いかもです。

確かに内地もゴールデンウィークあたりで晴れると昼間は暖かくなって沖縄と気温はあまり変わらないですが海水温や朝晩の気温が全然暖かいのでそこは別次元です。

そもそも今の沖縄ではセミドライでは熱中症になるので曇っていて雨が降っていてもジャーフルで1日問題ない。

晴れていればロングジョンですからね。

サーパンでも入ろうと思えば入れるのでこの差は大きいのと海から上がってユンタクしてからまた海に入っても寒くない所がやはり違う。

あと朝晩でも半袖サーパンでちょうど良い日も多くなってるのでそこも違うかな。

それから内地は梅雨寒と風が吹かなくなる日も多くなる。

沖縄は今のと所ウイングなら出来ない日はほぼない。

アンダー飛ばない方や体重のある方はやはり6.0から8.0必要ですがそこは道具の力を使いましょう。

さて今朝も早朝4時に起床。




体調も問題なし。

孫のひなた見てほっこりして



音楽聴いて

ドラムの音って良いですよね(^_^)v


山下達郎の『MORNING GLORY』を叩いてみた (TATSURO YAMASHITA - FOR YOU - 青山純)


【青山純】永遠のFULL MOON - 山下達郎【叩いてみた】


【山下達郎】LOVE TALKIN'【叩いてみた】 Tatsuro Yamashita ドラムカバー


【叩いてみた】Diamonds / PRINCESS PRINCESS【ダイアモンド / プリンセス プリンセス】 ドラムを忠実に再現



そして今日はこれ。

北海道に限らず日本のリゾート地が他国にどんどん買われていて観光経済には良い事もあるとは思いますがやはり国防の問題からするとかなりリスクあります。
あとサイパンもそうですが中国はカジノやホテルを作りかけて最後は放置です。
ウインドバカもそのカジノの通っていた事がありますが今は放置状態との事で作りかけの建物どうすんでしょうか?
北の方にあるホテルやショッピングモールも廃墟のまま放置で朽ちてますが負の遺産です。
まだニセコは買い手がいて廃墟にはなかなかならないとは思いますが苗場や湯沢などのリゾートマンション当時億したマンションが数百万でも買い手がいない状況もある。

ほんと最後高値掴んだ方は悲惨です。

国は安全保障の問題も考えてお金は払えばなんでも買えるの今のシステムを考えた方が良いと思いますけどね。

そもそも高すぎて日本人には買えない状況が大きな問題です。

レストランもハンバーガーもカレーも2000円3000円当たり前らしいですが今後海外の観光客が来なくなればその値段維持は無理。

かといって一度離れた日本人はもう行かないのと人口減少も輪をかけてますね。

ウインタースポーツ自体も衰退傾向にあるのでなかなか厳しい時代のなって行くかな。

となるとやはり海外からの観光客をあてにするしかないのが経営者からすると取れる手段になって来る。

観光地もお金落としてくれる事は嬉しい事ですが色んな問題もあるのでその辺の整備を国や自治体がしっかりしていかないとです。

「ニセコバブル」崩壊の前兆か、中国系高級リゾートが経営破綻 チャイナマネーに陰り


さて株投資ですが昨日は上がりきらずわずかなから51円安で終了でしたがアメリカが下げていた割には日本株は強かった気がします。

海外の投資家も日本株買って来てるようなので上げ相場は変わってないと思います。

そして昨晩はも先物もアメリカも上げてますので今日の日経は上げてくるかな。



昨日の時点で含み益少し減って16万台。



今朝は戻して19万台


今日37000円をしっかり超えて来てくれるかですね。
そして38000円をまず目指すかな。

さて風は朝か東北東で3から5mは入ってるので誰でも飛びますね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール212日 ウイングフォイルのアンダー力 株投資含み益増えてる インドとパキスタン戦争どうなる

2025年05月07日 08時39分10秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

連休最後の昨日は早朝雷雨でどうなるかと思いましたが天気は急速に回復してお昼前には太陽も出て風もいい感じで吹いて良い日になりました。

ほんと自然相手のスポーツで予報を信じすぎて予定入れてしまうと良いコンディションを逃してしまうのでほんと気が抜けない。

まぁウインドバカのように毎日海の目の前で風の事しか考えないでいられる方って少ないと思いますがそれでも時間があっても良い風を外す方がいるのも事実。

その差は絶対に風遊びするぞという強い信念の差かな。

ウインドバカは仕事でも遊びでもとことん追求するのが性分で中途半端が嫌い。

同じやるならやって良かった最高だと思いたいのと時間を無駄に使いたくない。

ただまったりの時間も好きなのでまずはしっかりウイングして納得してからまったりしたいかな。

ウイングしてからの夕方のサンセットなんかほんと最高です。

1日ダラダラのまったりは性に合わない。

メリハリがないと何をしてもつまらなくなってしまうのでほんとメリハリ大事ですね。

という事で昨日も予報からすると午前中は雨モードで風も南西から西南西で天気も風も安定しない予報でしたので午後から北西に振れてからかななんて思っていたら9時半過ぎには雨も上がって北西に振れて風も一気に上がって3から6m弱まで上がって来たので速攻で準備してボード50Lにフォイル650にウイングは3.5でエントリー。









因みに3.5の時の鯉のぼりはブルー




5.0は鯉のぼりがレッドです。



1時間半ほど入ってかなり風が落ちて1から4m弱。

それでも3.5に650で飛び続けていたのですがニールのフラい2 プロとカブリナH650のアンダー性能は半端なく凄い。

岡ちゃんが岸から見ていて一人だけガンガン飛んでるの見ていて5.0にフォイル1200使っていると思っていたみたいで岡ちゃんのセットは6.0に1000をセットしてました。

その位一度落ちてみなさん漂流してましたからね。

やはり道具の性能って大事で飛ばなと楽しくない。

アンダー性能ってほんと大事なのでそこに妥協はしない。

ただ道具が良ければ誰でも飛ぶわけではない事も事実なのでアンダー技術は努力して身につけないとです。

ウインドバカがプロでないノーマルのウイングを使っても他の方よりはアンダー飛びますが楽に楽しく飛ぶかという点では道具の差は大きい。

あと限界のアンダー風域は間違いなく差がある。

例えば2mでスタート出来るのか2.5mでないとスタート出来ないか。

この差がかなり大きいんですけどね。

あとアンダーはスタートだけなく難しいのはターンジャイブです。

風が弱い時のジャイブはほんと難しい。

最近ゲロアンダーでのジャイブ力はかなり上がっていてまず落とさないです。
ここは道具の性能だけではカバーできない技術が必要です。
足の位置や使い方脚力など色んな技術が必要になってくる

ここがアンダー飛び続ける時の肝になってますのでそこのレベルを上げないとアンダー飛び続けるのは難しい事になります。

まずは普通の風が吹いてる時でも100%失敗しないジャイブができるようになってから更にアンダーで落とさないジャイブを仕上げないとなのでハードルかなり高いです。



そしてかなり風が落ちて来て一度落としたら再スタートが難しい風になったので落下させないようのポンピング使って岸まで戻って一度上が理ましたが沖でこの判断出来る事もほんと重要です。

一度上がってからフォイルを1000か1200に変えてウイングは3.5のまま出るかフォイルは650のままでウイングを5.0にするか悩みましたが昨日はビギナーのりをやめてフォイル650のままでウイングを5.0に上げて再エントリーしました。

すぐに飛んで32キロ走破して午前と午後で64キロ乗って昨日は終了。
因みに午前中32.3キロ午後32.1キロ。

合わせたわけではないですが近い距離です。

乗ってる時間もほぼ同じ位です。






岡ちゃんはボード60Lにフォイル1000にウイング6.0








佐⚪︎さんは6.0でアンダーのスタートを猛練習。





タモちゃんも6.0でなんとかたまに飛んでましたが悪い癖がなかなか治らない。





みなさん








さて今朝も健康チェックして






今朝も快調快調。

今日の天気と風




今日は曇りベースで午後が北で強まるかな。
この時間は3m台の北東です。




さて連休明けの株投資。

昨晩はアメリカは下げてますが日経先物は上げて37000円乗せてます。




含み益も増えていて229000円です。



今週もこのまま上げ相場を期待してます

インドとパキスタンの戦争も気になりますね。

双方核を持ってるのでどちらかが使うと大変な事になりますからね。


ほんと報復合戦はやめてほしいです。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール211日 昨日も東風 株投資 ウインドバカチームハーリーレース参戦

2025年05月06日 09時36分02秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日も沖縄海中道路は東風が吹きました。

ただ予報より良くなく逆に一昨日の夕方のサーマルの方が風が安定していて雨もなく良かった感じです。

昨日は風速的には2から5mで午前中の早めの方が良かった。

午後は予報は良かったけどえあまり上がらず雨も多く降る時間帯もありました。

まぁ土砂降りではないので出てしまえば問題なしですが気分的に良くないですね。

ウインドバカの昨日のセットはボード50Lにフォイル1200にウイング3.5で9時半からエントリー。







ウエットはロングジョンにタッパーで出て16キロ飛んでいると



肌寒くなったので一度上がってジャーフルに着替えて再エントリー。



16キロ飛んだあたりで風が一度落ちて無風になったのでGPSをリセットしました。
そのあと暫く風速0から2m弱で微風の中立って移動する練習暫く続きましたが後半少し飛んでまた落ちたので昨日はこれで終了。




トータル3時間出ていて37キロ飛んで昨日は終了。

このあとは出ていればたまに飛ぶ時間帯もありましたが午後も風はあまり強まらず安定しない風で良くなかったです。

午後弱目の風でたまに飛んでいた酒⚪︎さん




小⚪︎さん


さて昨日は昼間天気もよくなかったからかバーベキューやキャンプの方はほぼ帰ってしまったのですが夕方団体20名以上いたかな。

目の前でバーベキューが始まり騒いでましたがウインドバカ的にあまり気にならず18時半には寝てました。

今朝も健康チェック




今朝も快調です。

今日の天気と風




今日は全線通過で早朝から強めの雷雨。

外に出るの嫌な感じの雨とゴロゴロしてます。

今日は午前中雨と雷で危険かもです。

なので前線通過後北西に変わって雨が上がってからかなと思ってます。

しかしウイングって出来ない日がないが確信になりつつあります。

さて6月1日行われる沖縄宮城島で行われるハーリーのレースに参加する事になってます。

まだ抽選があるようなので確定ではないですが多分大丈夫かな。

一応メンバー8名程集めて参加でウインドバカチームでオリジナルハーリーTシャツも製作中でみんな同じTシャツ着て参戦する予定です。

当日は色んなイベントがあって盛り上がるようなので今から楽しみです。

一番は地元の皆さんとの交流になるのでその辺も楽しみです。

さて気になる株投資ですが日本の市場は今日まで連休でお休みで関税発動なので不安要素ありですが一応昨晩の先物は上げていて高値37300円台に乗せていて終わり値も37100円を超えています。





昨晩のアメリカはわずかですが下げてるのがきになりますが利確売りも多かったと前向きに考え得ると明日の日本株は37000円超えて来ると予想しておきます。

因みに連休前の含み益は163000円ですのでこのまま上げてくれると
20万から30万の含み益なってくる可能性は十分ありです。

もちろ暴落の可能性も常にある。

最近学んだ事はそこを気にして弱気になったら大儲けもないって事。
逆に暴落したあとは押し目買いあるのみ。

あくまで株は博打だという事も学んだのでどうせ博打するならある程度は儲けないと。

長期投資はリスク少ないというけど儲けも少ない。

貯金するより良い可能性はあるけど100%ではない。

どちらのしても気が長い話になるかな。

という事で個別株や儲かりそうな時に買う方向で少しやって行こうと思います。

色々勉強中で自分で実際にやってみないと見えてこない事も多いいので色々やってみます。




因みに日産が今狙い目ではないかと思ってます。

なぜなら今はかなりの安値で今後V 字回復する気がしてますがどうなるか?




さて早朝雷雨でしたが今は霧雨か曇りモード。

連休最終日ですがいつもの静かな海中道路になってる朝です。



風は西系サイドで弱目の2から4mちょいかな。
薄日もさして来たのでこれから出ます。

ウインドバカの最大セットの50Lフォイル1200にウイング5.0なら飛びそうなので雨と雷がなさそうなので早めにエントリーします。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール210日目 昨日もサーマル吹いて50キロ走破 株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘

2025年05月05日 06時36分57秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日の沖縄海中道路は天気はどん曇りでしたが梅雨明け前の夏って感じの蒸し暑さ。

風も予報通り朝から珍しい無風で海面面ツル状態。

ただジェットや連休をバーベキューやキャンプを楽しむ方が沢山いてほんと賑やかで活気がありました。






流石に午後14時過ぎまで無風でしたので椅子を出して音楽を聴きながら岡ちゃんとアムと佐⚪︎さんとまったり。
学連の新入部員がウインドサーフィン初めてやってる姿とみてウインドサーフィンを始めた頃を思い出してたりしてほんと若さって良いなと感じました。

そして昨日のグルの予報は下記の通り真っ白。


ヤフーの予報も風速1から2m


こんな予報なのでウイングサーファーもウインドサーファーも基本誰も来ず。

ただウインドバカは必ずサーマルが夕方15時以降気温が少し下がってくれば入ってくると思っていたので海に出る気満々でした。

そうこうしてると14時すぎに南風から東系に風向きが変わってそよそよ吹いて来たので早速準備。

セットはボード50Lにフォイル1200にウイングは5.0。
このセットで14時50分からエントリー。
風速はこの時点で1から2mかな。
まだ飛ばないのはわかっていましたが今後この風域でスタートさせたいので毎回練習の為に出る。

あとこの風域でちょいシンカーの50Lで膝腿まで沈んだ状態でも立って移動して上りを取る。

これが出来ないと昨日にコンディショで出ようと思えないと一番は最初吹いていて沖で乗っていて急に風が落ちた時に安全に戻って来れない。

ここが一番大事ですかね。

なのであえて吹いてない時に出るです。

という事で出て少しして一回スタートして2キロ程飛びましたがそのあとは1時間程膝腿ままで沈んだ状態で移動練習。

途中から佐⚪︎さんも出て来て頑張って練習。

下記の写真はこのあと風速2から3m強まで上がって来る少し前の様子。







2から3mになると昨日セットでウインドバカはスタート出来るのでスタート。










佐⚪︎さんは風が上がって来たタイミングでなぜか上がってしまった💦

そしてこのあとさらに上がって最大4m前後まで上がって50キロ走破。
18時半まで飛んで日が少し暮れて来たので風はまだ吹いてましたが終了。



という事でほんと沖縄ウイング出来ない日ってあるのか?
と思うくらい毎日吹いてます。

沖縄は予報だけ信じて行動してしまうと良い風を逃してしまうかもです。

天気もですが昨日も雨の予報でしたが結局薄日さす位で雨は降らず。

今日も雨が強い予報でしたが朝から降ってないしあまり降らない予報に変わった。



逆に風は朝からもっと吹く予報でしたが弱くなってる。



ただもう東系で入っていて出れば飛ぶので早めにエントリーします。



今朝もモーニングコーヒー

昨日スタバの新しいコーヒーいつものより倍するコーヒー豆買ってみました。



倍美味しいいかといえばそうでもないかな。

味は違うのはわかるけど好みですね。

そして健康チェック




今朝も快便で快調です。

今朝はこれ

結構衝撃的な内容ですね。

財務省と金融機関が結託して国民をバカにしてますね。

財務省ほんと解体した方が良いです。

ほんと世の中騙し合いです。

国が政府は言うからと鵜呑みしたら全てにおいて良い事ない。

やはり自分で考えて判断して自分なりに行動しないと良い思いは出来ない。

あと誰を信用するかも大事ですかね。

最後は応用力と理解力なんです。

学校で教わった事も全て無駄とは思いませんがその知識を応用して判断する事が大事なんでしょう。

あと人生は日々勉強。
日々考え正し判断力が大事で有意義に人生を送れるコツなんだと思います。

若い時ってその日がよければ先の事なんかほんと考えない人が多い気がする。

その日を楽しみながらも少し先の事も同時に考えて行動してくださいと伝えたい。

時間はすぐになくなるので。


【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘



ウインドバカは残された時間をどれだけ海遊び使えるかが勝負です。
なので基本毎日海に出るです。

さて今朝も薄日さして来て暖かい






風も東系で上がって来てます。




これから出ます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする