goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール217日 アンダー練習の重要性 【速報】米中貿易摩擦めぐる初協議 中国代表団が会見「重要な合意に達した」

2025年05月12日 08時48分11秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は予報は午前中雨が強く午後は弱まる予報でしたが予報とは逆で午前中曇りから小雨で午後は強めの雨でした。

という事で午後雨が小降りになったら乗ろうと思っていましたが早朝から雨が止んでいたので早めの8時過ぎからエントリーしました。



昨日は乗れないかと諦めていましたが結果は62キロも楽しんでしました。

風的に4から6m位の東よりから北東でややシフティで風もアップダウンありましたが良い風で小うねりもあって沖で波乗りがオンパレードでした。

昨日は東よりの風でしたのでうねりは西沖がよくもも腰程でしたがやはり波乗りは一人で乗っていても飽きないです。


セットはボード50Lにフォイル650にウイングはもちろんいつものニールプロの3.5です。
アンダー飛ぶウイングは沖に行った時の安心感と楽しさが違います。

あと普通のウイングなら1サイズ大きめを使いたくなる風域でも小さめを使える事がほんとありがたいです。
レースではスピードと上り角度を出したいのでややオーバーめが良いので昨日の風なら5.0を使いますがフリーでメローに乗る時はスタートできれば良いので小さめで十分です。
ぎりぎりでスタートできれば飛んでからは最高に楽しい。

簡単にスタートしてしまう風はスタートは楽ですが飛んでからはオーバー目に感じますからメロー感はないかな。














因みにちょー重量級のマイクアメリカ人ですが体重90キロ台かと思ってましたが先日体重聞いたら106キロあるって言ってましたので規格外です。

ウインドバカの倍ですね💦

それでもボードサイズは96Lでフォイルは1600台に昨日の風でも6.5で余裕で飛びます。


ウイングはアンダー強いDuotoneのアルーラモデル使っていますが100キロ超えていても6.5でスタートする。


やはり道具と飛ばし方でアンダーはスタートできるという証です。

因みにマイクは最近やっとジャイブが安定して来た感じですがアンダー力はかなり高いですね。

何が言いたいかですがアンダー目でスタートできないのは道具の性能と道具の選択とセッテイングミスか技術が足りないかです。

どれか一つが足りなくてもアンダースタートしない。

体重があるからと言い訳したら何も変わらないので自分の体重やレベルにあった道具を使う事も大事なのでなんんでも良いと思っていたら上達の妨げになるということになります。

やはり道具のスポーツなので良い道具を使う事は大事です。

ただどんなに良い道具を使って良いセッテイングしても技術がなければ使いこなせない事も事実。

最後は自分の技術も上げないとダメって事。

とくにアンダーは本当に難しい。

技術だけではダメ。

体力、体幹、持久力と経験値が最高レベルで必要になって来ます。

経験値とは風、波を見る力もすごく必要になって来る。

アンダーで飛び続けるにはブローをしっかり見極める事も大事ですからね。

どの風でどのうねりや波を使えばスタートしやすいのか?

その辺の見極めがほんと大事になって来るので。

風が足りていれば誰でも飛べるし楽しいのでそこは練習しやすい。

ただ誰も飛ばない所は誰も飛ばないからと諦めて多くの方がアンダー練習しないので上手にならない。

上手になるためには限界を追求していかないとですが飛ばないから練習が地味で大変なのでなかなかそこの練習をしない方が多い。

ただそこを克服してアンダー飛ぶようになったらウイングって風遊び最強になる。

風遊びできない日がほんとなくなる。

いつでも皆空散歩を楽しめるようになるのとメローな波乗りを楽しめるようになる。

メローな波にりって風が弱日が多いです。

そんな時に小さめのウイングに小さめのボードに小さめのフォイルでスタート出来れば楽しいに決まってます。


1サイズ小さめのウイングでスタートできれば飛んでからの楽しさが違うんです。

といことで地味ですがアンダー練習は面倒がらずにとことんやって行きましょう(^_^)v

さて午後か佐⚪︎さんと柴⚪︎さんが練習しにきました。

夕方15時過ぎは雨の強いかな風が8m前後まで上がったのと潮が上げて来た事もあり意外と沢山の方がウイングしてました。

佐⚪︎さん風が上がる前でしたので7.0で飛んでましたがお昼前後は干潮で潮が引いていて浅瀬にやられてましたね。




午前中は学連と平⚪︎さんウイングフォイルを楽しんでました。
アイコちゃんも4.5で楽しんでました。








とい事で午後15時頃は雨が強かったので大画面でライブ鑑賞。
午前中最高にメローな風とうねりで楽しんで午後はメローな音楽鑑賞でダブルメローです。






【HD】 松田聖子-予想外のアンコールに戸惑う聖子ちゃんと小倉さん(Tour 2012_Very Very )秘密の花園


Astrid S - Dancing Queen (Live from ABBA 50th anniversary)


ライオネル・リッチー - エンドレス・ラヴ with Crystal Kay



早めに晩御飯食べて19時半に爆睡。

今朝も5時起床で良く寝ました。

今朝も静かなジャズを聴きながら心静かに瞑想とお香と健康チェック。

最近早朝瞑想するようになりました。

何も考えないで頭を真っ白にするって良いですね。

気分がスッキリします。


Retro Jazz Bar - 1930's Great Vintage Jazz Classic - Best Vintage & Oldies Jazz Hits






この波はトリオプル位あってサイズありすぎて危なすぎですがこの波でサイズが頭前後なら最高でしょう。








サイズダウンしたこんな波でサイドの風でいつかはウイングで波乗りしたいかな。

その為の基礎練数をひたすらして行きます。

頭サイズになると巻いてなくてもパワーあるので脚力はもちろんですがスピードにもついて行かないとなのでしっかり基礎練習しないとです。

ウイングで何が怖いって道具と一緒に巻かれた時がやばい。

刃物ついている道具です人は簡単に怪我もするし致命傷を負う事もある。

腰腹でもリスクあるのでほんと波は舐めたらダメです。

ウインドバカは毎日海に入るのでその辺のリスクは毎回注意して楽しんでいますがそれでもいつ大怪我するかわからない。

スピードも控えめに限界を超えないようにしてます。

メローに楽しむが一番ですからね。

今日も無事で同じように明日が来る事が一番ですからね。


こんなニュースもありますのでほんと海は遊びは舐めると後悔先にたたづになるので注意してください。

千葉県の海岸でサーフィン中の水難事故相次ぐ 2人死亡


さて今日の風と天気

数日前は今日から天気良くなるはずでしたすれました💦






今日は大潮でお昼頃一番引くので午後からですね。

ちょうど今日は11時にハーリー参戦の為のTシャツを作るためにTシャツ屋さんに行くのでそれが終わって午後から海です。


気になる株投資は下記の記事も好感触ですので今日も上げ相場ですね。

【速報】米中貿易摩擦めぐる初協議 中国代表団が会見「重要な合意に達した」 協議の枠組み設置で一致

因みに今朝先物やサンデー相場はいい感じ

シンガポール・日経平均先物=寄り付き3万7865円(前週末比355円高)

良い流れです




高値38000円に迫っているので今日うまくすると38000円超えて来る可能性ありですね。




因みに今の時点で含み益50万に迫ってます。

あと25円上がれば100万の利確ですのであともう少しです。

頑張れに日本ですね。






























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄海中道路キャンピングカ... | トップ | 沖縄海中道路キャンピングカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事