みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
今朝も最高のサンライズ。
沖縄のダイヤモンドヘッド。




今朝も健康チェック


モーニングコーヒーと音楽と毎朝変わらず。
ほんと歌が上手いって最高ですね。
まぁ曲も最高ですど。
張靚穎Jane Zhang【Loving You】(2015 Bang the World巡迴演唱會 -北京站/Beijing) (新專輯《Past Progressive》已上市)
Soulful Serenity: Relaxing R&B & Neo-Soul Jazz Fusion | Chill Female Vocals
さて昨日の海中の風は早朝3から6m 10時から14時2から4m前後そして14時過ぎから18時過ぎまで4から6mの北北西が入りました。
潮も上げに入っていてサンセット見ながらの貸切の海中最高でした。
昨日は朝からボード50Lにフォイルは1日カブリナH650オンリーだったので早朝はウイング3.5で途中落ちた時は5.0にして夕方はまた3.5で楽しめました。
最近1000の下は550にしていたんですが昨日の弱目の風だと1000に3.5でしたが650にして5.0も良いです。












下記の動画でウイングで波乗りしてますがボードが最新のカブリナコードに似てますね。
ボクシーでテールが切り上がってない。
サイズも小さめでミッドレングスより短い。
これが最新のトレンドなんですよね。
あとやはり波乗りはボード長さが長くなくて大きくない方が見ていても安心感があるしノーズが邪魔になってないですよね。
幅細めで長めのボードがスタートは確かに良いけどスタートしたら長さは要らないですよね。
楽しく波乗りしたいならやはりボードあまり長くない方が良いとウインドバカは感じてる。
2025年モデルのカブリナコードは1本で全てを完結するコンセプトですが確かにその通りかもです。
テール形状がこれまでの切り上がっていたのからしっかりテールを作った事で長さをそこまで持たせないでもスタートが速い。
そして細すぎない広すぎない幅がどんな状況でもバランスがと取りやすい。
中途半端な性能ではなく高い性能のオールラウンドボードです。
そもそもウイングってスピードもフリスタも波乗りも楽しめるオールラウンドな乗り物なんです。
レースだけとか波乗りだけでフリスタだけではなくオールマイティに楽しめるそこが魅力ですよね。
ウインドバカはそこを目指してるかな。
REELING Point Break Wing Foiling | Slingshot Foil
そして昨日は昼間は潮がマイナス17センチとこれまでにない位潮が引いていたのと風も落ちていたので浜比嘉や平安座でイベントやってるとゆりちゃんが教えてくれたのでみんなでイベントに見にまずは浜比嘉へ








そこでなぜか気になったKINTAROは、枯草菌を購入。



日焼けで乾燥する肌につけてますがまずは油を菌が分解するというので油汚れのガスコンロににかけて少し放置して吹いたら綺麗になった


洗剤と何も使わずに薄めた枯草菌をかけて紙で拭いただけで綺麗になった。
他にも色んな効果があるようなので暫く使ってみます。
そしてこのあと浜比嘉のアマミチュー






そのあと龍神様














そしてこんな落とし物を佐丸さんが発見。

そしてこのあと奇妙な事が?
浜比嘉のイベント会場で霊視鑑定というのをやっていたんですがゆりちゃんが気になっていたらしく夕方鑑定してもらいに行ったみたいでそこでこの鑑定士が佐⚪︎さんが拾った落とし物と同じ物を持っていたので鑑定士龍神様で同じもの見たと伝えるとその鑑定士が龍神様の所に行った時に忘れて来たとの事。
偶然なのか必然なのか?
なんとも奇妙な出来事でした。

蝶々も綺麗

よっしーアイランド。

そしてこのあとは平安座のイベント会場に移動して色々つまいぐいしながら音楽聴いて。
なんともいい感じ。



ウインドバカはこのあとは海中に戻って風が吹いていたのでウイングサンセットまでしたのでほんと有意義な1日なりました。
そして今朝はエコフローのWAVE 3 ポータブルエアコン + WAVE 3 専用バッテリーパック 購入。








意外と高いので少し悩みましたが専用バッテリーパックで8時間稼働して且つ充電時間が2時間が魅力なのと今はえあこんなしで扇風機でも全く問題ないですがこれから蒸し暑くなって来て寝苦しくなった事を考えるとそれを回避するための投資としては安いと判断。
一番は専用バッテリーパックで8時間稼働ですかね。
他にもポータブルエアコンは色々あるけどキャンピングカーでの問題はバッテリー電気なんです。
お金を払えば解決する問題でもないのが電気。
一応対策としてN BOXのベットキットも届いているのでN BOXでエンジンかけてエアコンつければなんとか凌げるかなと思いましたがやはり一晩中エンジンかけるのは環境にも車にもよくないし意外とガソリン代もかかるのでその辺考えると今回の買い物は安いかなと思ってます。
そしれ最新モデルですが35%オフのキャンペーン中だった事も良いきっかけです。

さて今日の天気と風
朝から良い天気で夏日の予想。



昨日も午後は予報は悪かったですがサーマル吹いたので今日も予報は悪いけどサーマル入ると予想してるので全く問題なしです。
午前中は早ければ11時位から上がる可能性もあるけどえ潮の問題もあるのできほん今日は夕方狙いかな。
さて株投資ですが先物は36000円超えて来てますね。

このまま超えて37000円に迫る事に期待です。
今朝の含み損は買い増ししましたが12万台。

おはようございます。
今朝も最高のサンライズ。
沖縄のダイヤモンドヘッド。




今朝も健康チェック


モーニングコーヒーと音楽と毎朝変わらず。
ほんと歌が上手いって最高ですね。
まぁ曲も最高ですど。
張靚穎Jane Zhang【Loving You】(2015 Bang the World巡迴演唱會 -北京站/Beijing) (新專輯《Past Progressive》已上市)
Soulful Serenity: Relaxing R&B & Neo-Soul Jazz Fusion | Chill Female Vocals
さて昨日の海中の風は早朝3から6m 10時から14時2から4m前後そして14時過ぎから18時過ぎまで4から6mの北北西が入りました。
潮も上げに入っていてサンセット見ながらの貸切の海中最高でした。
昨日は朝からボード50Lにフォイルは1日カブリナH650オンリーだったので早朝はウイング3.5で途中落ちた時は5.0にして夕方はまた3.5で楽しめました。
最近1000の下は550にしていたんですが昨日の弱目の風だと1000に3.5でしたが650にして5.0も良いです。












下記の動画でウイングで波乗りしてますがボードが最新のカブリナコードに似てますね。
ボクシーでテールが切り上がってない。
サイズも小さめでミッドレングスより短い。
これが最新のトレンドなんですよね。
あとやはり波乗りはボード長さが長くなくて大きくない方が見ていても安心感があるしノーズが邪魔になってないですよね。
幅細めで長めのボードがスタートは確かに良いけどスタートしたら長さは要らないですよね。
楽しく波乗りしたいならやはりボードあまり長くない方が良いとウインドバカは感じてる。
2025年モデルのカブリナコードは1本で全てを完結するコンセプトですが確かにその通りかもです。
テール形状がこれまでの切り上がっていたのからしっかりテールを作った事で長さをそこまで持たせないでもスタートが速い。
そして細すぎない広すぎない幅がどんな状況でもバランスがと取りやすい。
中途半端な性能ではなく高い性能のオールラウンドボードです。
そもそもウイングってスピードもフリスタも波乗りも楽しめるオールラウンドな乗り物なんです。
レースだけとか波乗りだけでフリスタだけではなくオールマイティに楽しめるそこが魅力ですよね。
ウインドバカはそこを目指してるかな。
REELING Point Break Wing Foiling | Slingshot Foil
そして昨日は昼間は潮がマイナス17センチとこれまでにない位潮が引いていたのと風も落ちていたので浜比嘉や平安座でイベントやってるとゆりちゃんが教えてくれたのでみんなでイベントに見にまずは浜比嘉へ








そこでなぜか気になったKINTAROは、枯草菌を購入。



日焼けで乾燥する肌につけてますがまずは油を菌が分解するというので油汚れのガスコンロににかけて少し放置して吹いたら綺麗になった


洗剤と何も使わずに薄めた枯草菌をかけて紙で拭いただけで綺麗になった。
他にも色んな効果があるようなので暫く使ってみます。
そしてこのあと浜比嘉のアマミチュー






そのあと龍神様














そしてこんな落とし物を佐丸さんが発見。

そしてこのあと奇妙な事が?
浜比嘉のイベント会場で霊視鑑定というのをやっていたんですがゆりちゃんが気になっていたらしく夕方鑑定してもらいに行ったみたいでそこでこの鑑定士が佐⚪︎さんが拾った落とし物と同じ物を持っていたので鑑定士龍神様で同じもの見たと伝えるとその鑑定士が龍神様の所に行った時に忘れて来たとの事。
偶然なのか必然なのか?
なんとも奇妙な出来事でした。

蝶々も綺麗

よっしーアイランド。

そしてこのあとは平安座のイベント会場に移動して色々つまいぐいしながら音楽聴いて。
なんともいい感じ。



ウインドバカはこのあとは海中に戻って風が吹いていたのでウイングサンセットまでしたのでほんと有意義な1日なりました。
そして今朝はエコフローのWAVE 3 ポータブルエアコン + WAVE 3 専用バッテリーパック 購入。








意外と高いので少し悩みましたが専用バッテリーパックで8時間稼働して且つ充電時間が2時間が魅力なのと今はえあこんなしで扇風機でも全く問題ないですがこれから蒸し暑くなって来て寝苦しくなった事を考えるとそれを回避するための投資としては安いと判断。
一番は専用バッテリーパックで8時間稼働ですかね。
他にもポータブルエアコンは色々あるけどキャンピングカーでの問題はバッテリー電気なんです。
お金を払えば解決する問題でもないのが電気。
一応対策としてN BOXのベットキットも届いているのでN BOXでエンジンかけてエアコンつければなんとか凌げるかなと思いましたがやはり一晩中エンジンかけるのは環境にも車にもよくないし意外とガソリン代もかかるのでその辺考えると今回の買い物は安いかなと思ってます。
そしれ最新モデルですが35%オフのキャンペーン中だった事も良いきっかけです。

さて今日の天気と風
朝から良い天気で夏日の予想。



昨日も午後は予報は悪かったですがサーマル吹いたので今日も予報は悪いけどサーマル入ると予想してるので全く問題なしです。
午前中は早ければ11時位から上がる可能性もあるけどえ潮の問題もあるのできほん今日は夕方狙いかな。
さて株投資ですが先物は36000円超えて来てますね。

このまま超えて37000円に迫る事に期待です。
今朝の含み損は買い増ししましたが12万台。
