みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日の沖縄海中道路は曇りモードで夕方少し雨降りましたが風は吹きました。
午前中9時過ぎからお昼までほぼ無風。
お昼から1から3mちょいの風が入って来たので12時半からボード50Lにフォイル1200に5.0でエントリー。
出てすぐの飛んで途中50分程飛ばず。
その後上がって来てスタートしましたが飛んでいたのはウインドバカだけ。
そして小雨と共に風が上がって来て6.0前後の方も飛び出して夕方は良い風になりました。
ウインドバカは昨日のセットで普通の飛ぶようになってしまって天気も悪くなったので早めに終了でした。
という事で昨日ゲロアンダー練習からジャストまで楽しめました。



夕方ゆりちゃんがテビチや豚肉の炒め物持って来てくれて楽ちん晩御飯ʅ(◞‿◟)ʃ
美味しかった(^_^)v
テビチってコラーゲンたっぷり肌に良さそうです。
そして食材の買い出しに行ってから映画見たので20時に爆睡。
今朝は少し遅めの5時に起床。
大体9時間前後寝る感じですね。
今朝もモーニングコーヒーと音楽と健康チェック

今朝も快調


今日も海中はどんよりですが音楽があれば気分はアゲアゲ(^-^)v
陽真ちゃんの最新カバー
やはり陽真ちゃん良いよね。
島人ぬ宝 Shimanchu nu takara BEGIN en Romaji
「FRIDAY NIGHT」/鈴木雄大 hima.cover#236
立憲・野田代表“食料品の消費税1年間ゼロ%” 参院選向け公約に
少女隊の君の瞳に恋してるの4Kバージョン。
ライブ見に行きたい。
[ 4K LIVE ] SNSD - The Great Escape + Can't Take My Eyes Off You - (~Girls & Peace~ 2nd Tour Japan)
SPECIALアコースティック・ライヴ期間限定 再放送【EY TV】
この頃の曲最高です
大きな会場のライブも良いけどこじんまりした小さなスタジオライブがやはり良いかな。
ウインドバカも学生の頃バンドやっていてライブやった事あるので若い頃に気持ちが戻る。
期間限定 再放送【EY TV】矢沢永吉 2006年8月25日 DIAMOND MOON スペシャルライヴ!
雨のハイウェー聴きながら首都高速をカッ飛んでいたあの頃も最高だったかな。
今は同じ曲を聴きながら海の上をカッ飛ぶ。
そしてこんな動画
なるほどと思ったかな。
【知らないと損】実は同じ曲を繰り返し聞く人の特徴7選
さて今日の天気と風
風は毎日吹きますが天気がイマイチですね。



昨日の時点では晴れマーク多かったのに今日は少なくなってる。
まぁ基本沖縄の天気と風予報はあまり当たらない。
曇りでも晴れるし雨でも降らない。
風吹かない予報でも吹く。
逆もある。
ただ今のウインドバカのアンダー力だとウイング出来ない日はほぼないので風の心配より天気かな。
やはり晴れて夏空とどんよりでは気分が違うので晴れてほしいかな。
ただ最近晴れると暑くて紫外線がきつい感じ。
夜寝る時扇風機も必要になって来てます。
まだエアコンはいらないけど。
ただ昨日今日と梅雨寒かな。

今日はこの記事
立憲・野田代表“食料品の消費税1年間ゼロ%” 参院選向け公約に
野田さんって消費税上げた方
そして食料品だけそれも1年限定ってセコイのと基本下げるきないですね。
そもそも公約は守る必要がないと石破総理がはっきり言ってましたね。
まぁこんな騙し的な公約で立憲に投票するか?
こんな中途半端な対策しかしないから30年間何も変わらなかったんですよ。
トランプみたいに根本を変えないと。
確かにそこにはリスクもあるんですよ。
商売も株も投資も全てリスクがあるからその分リターンもあるんです。
リスクを負わない公約なんて効果もないって事です。
今回株を少し勉強してみて博打だと感じた。
商売も全ての人が成功するわけではない。
ウインドバカも21歳から商売一筋で25歳の時に1000万近くその歳ではかなり投資をして夜の商売を始めた。
毎月の固定経費も女の子の人件費やお酒や食材や家賃や高熱費の固定経費を含めると毎月300から500万。
休みなくやっても毎日最低でも売り上げ10万から16万売り上げても自分の手元には残らない。
これかなりの博打ですよね。
今やれと言われたら怖くてできませんが若さは無敵ですね。
怖さなんかなく儲かるとしか思ってなかったから凄い。
実際やってみて赤字の逆で毎月の利益は300万から500万以上が2年続いて途中で養老の滝系列の養老コンパというカラオケのお店開店。
のちカウンタバーもやって車の販売から車検整備そして板金塗装の会社もやり出した。
ほんと机の上の計算だけで成功するわけではないってことを肌で感じた。
今考えれば成功と失敗は背中合わせ。
もし夜の商売を始める時にちゃんとした計算とリスクを考えたら成功はなかったというより怖くてお店なんか開けなかった。
仮に計算上の採算が出てもその通りなる保証なんかないのに銀行からお金借りる時って計算上の採算の作文が必要なんですよ。
ある意味銀行も博打だとわかっていてもちゃんと返済できるという一応根拠と建前が必要なんでしょう。
サリーマンがお金借りやすいのは会社の信用が大きい。
公務員なんか凄い信用です。
でも借りてすぐに辞めてしまう可能性もある。
世の中全てリスクがあるからリターンがある。
良い大学出て良い会社に入る事で確かにリスクは少なくそこそこ稼げるかもですが大きなリターンも基本ない。
幸せとは沢山お金があることではなく自分が幸せと感じる事だと思うので幸せかどうかは人それぞれなので何が良いかはほんと難しいですが一番は健康そして次に世界人類平等な時間を以下に自分が最高と思える事に使う事が出来るかに尽きると思います。
お金や時間がいくらあっても健康でなければ何も楽しめないので一番は健康そこだけは若い頃から意識してほしいです。
さて博打進行中の株投資ですが昨日もしっかり上げて含み損20万切りました。

今回最初に買い足した時は高値買ってしまっていて失敗しましたが後半安値でナンピンして買値の平均値を大きく下げた。
この追い買いがほんと博打だったかな。
多くの専門家がもっと下がるし当分戻さないと言ってトランプを猛批判。
トランプのやってる事は立場によっては悪く感じるので良かったかどうかは今後はっきりしてくると思うので今は良いかどうかは別として腐敗した世界を変えるにはやはり今回の痛みは劇薬でも必要だったんですよ。
これまでの利権でお儲けしてる輩やその輩から恩恵を受けていた輩はそりゃ怒るよね。
安定した給料を沢山もらっていた方が急にもらえなくなえば文句言いますよね。
そのお金の力を使って白を黒として来た輩を野放しにして庶民だけが苦しむで良かったんでしょうか?
誰もが仕事でも商売したら平等に儲かる事が必要です。
特権を使ったズルはダメって事をトランプは言ってるだと思いますけどね。
USAIDその腐敗を解体してる。
綺麗事の裏でどれだけ腐敗してるか?
そこをみないとです。
もちろん本当の支援なら良い事ですがズルの度がすぎるからだめです。
日本の中抜き問題と同じです。
税金から一人給料30万でていて実際にその人に渡る給料は1万だとしたら。
何もしない輩が丸儲けですよ。
これ正当ですか?詐欺でしょ。
そして税収が足りないといって増税です。
そしてどんな状況でも減税しない。
無駄を省くその基本をトランプはやろうとしているだけ。
それをやられると困る輩が日本でもアメリカでもトランプ叩きをしているって事です。
税金取るなとは思ってないけどちゃんとした使い方をすれば恒久的に減税できるはずです。
まずは消費税全て廃止にして税収どこまで下がるのかやってみたら良いです。
あと無駄を省く事も大事です。
トランプがやろうとしてる事はシンプルでブレてない。
選挙で選ばれた政治家をも牛耳る官僚組織。
そこを解体ですよ。
日本も同じですよ。
そこを変えないと選挙で政治家を変えても意味がないという事をトランプは一次政権の時に気がついったって事です。
ワシントンDCの連邦政府職員国家公務員です。
CIA FBI FRBは手先ですから手強いわけです。
判断を迫られた日本 トランプ政策に世界が混乱しているように見えるワケとは?|山口敬之
さて風は北東で4から6m
雨は止んでます。



おはようございます。
昨日の沖縄海中道路は曇りモードで夕方少し雨降りましたが風は吹きました。
午前中9時過ぎからお昼までほぼ無風。
お昼から1から3mちょいの風が入って来たので12時半からボード50Lにフォイル1200に5.0でエントリー。
出てすぐの飛んで途中50分程飛ばず。
その後上がって来てスタートしましたが飛んでいたのはウインドバカだけ。
そして小雨と共に風が上がって来て6.0前後の方も飛び出して夕方は良い風になりました。
ウインドバカは昨日のセットで普通の飛ぶようになってしまって天気も悪くなったので早めに終了でした。
という事で昨日ゲロアンダー練習からジャストまで楽しめました。



夕方ゆりちゃんがテビチや豚肉の炒め物持って来てくれて楽ちん晩御飯ʅ(◞‿◟)ʃ
美味しかった(^_^)v
テビチってコラーゲンたっぷり肌に良さそうです。
そして食材の買い出しに行ってから映画見たので20時に爆睡。
今朝は少し遅めの5時に起床。
大体9時間前後寝る感じですね。
今朝もモーニングコーヒーと音楽と健康チェック

今朝も快調


今日も海中はどんよりですが音楽があれば気分はアゲアゲ(^-^)v
陽真ちゃんの最新カバー
やはり陽真ちゃん良いよね。
島人ぬ宝 Shimanchu nu takara BEGIN en Romaji
「FRIDAY NIGHT」/鈴木雄大 hima.cover#236
立憲・野田代表“食料品の消費税1年間ゼロ%” 参院選向け公約に
少女隊の君の瞳に恋してるの4Kバージョン。
ライブ見に行きたい。
[ 4K LIVE ] SNSD - The Great Escape + Can't Take My Eyes Off You - (~Girls & Peace~ 2nd Tour Japan)
SPECIALアコースティック・ライヴ期間限定 再放送【EY TV】
この頃の曲最高です
大きな会場のライブも良いけどこじんまりした小さなスタジオライブがやはり良いかな。
ウインドバカも学生の頃バンドやっていてライブやった事あるので若い頃に気持ちが戻る。
期間限定 再放送【EY TV】矢沢永吉 2006年8月25日 DIAMOND MOON スペシャルライヴ!
雨のハイウェー聴きながら首都高速をカッ飛んでいたあの頃も最高だったかな。
今は同じ曲を聴きながら海の上をカッ飛ぶ。
そしてこんな動画
なるほどと思ったかな。
【知らないと損】実は同じ曲を繰り返し聞く人の特徴7選
さて今日の天気と風
風は毎日吹きますが天気がイマイチですね。



昨日の時点では晴れマーク多かったのに今日は少なくなってる。
まぁ基本沖縄の天気と風予報はあまり当たらない。
曇りでも晴れるし雨でも降らない。
風吹かない予報でも吹く。
逆もある。
ただ今のウインドバカのアンダー力だとウイング出来ない日はほぼないので風の心配より天気かな。
やはり晴れて夏空とどんよりでは気分が違うので晴れてほしいかな。
ただ最近晴れると暑くて紫外線がきつい感じ。
夜寝る時扇風機も必要になって来てます。
まだエアコンはいらないけど。
ただ昨日今日と梅雨寒かな。

今日はこの記事
立憲・野田代表“食料品の消費税1年間ゼロ%” 参院選向け公約に
野田さんって消費税上げた方
そして食料品だけそれも1年限定ってセコイのと基本下げるきないですね。
そもそも公約は守る必要がないと石破総理がはっきり言ってましたね。
まぁこんな騙し的な公約で立憲に投票するか?
こんな中途半端な対策しかしないから30年間何も変わらなかったんですよ。
トランプみたいに根本を変えないと。
確かにそこにはリスクもあるんですよ。
商売も株も投資も全てリスクがあるからその分リターンもあるんです。
リスクを負わない公約なんて効果もないって事です。
今回株を少し勉強してみて博打だと感じた。
商売も全ての人が成功するわけではない。
ウインドバカも21歳から商売一筋で25歳の時に1000万近くその歳ではかなり投資をして夜の商売を始めた。
毎月の固定経費も女の子の人件費やお酒や食材や家賃や高熱費の固定経費を含めると毎月300から500万。
休みなくやっても毎日最低でも売り上げ10万から16万売り上げても自分の手元には残らない。
これかなりの博打ですよね。
今やれと言われたら怖くてできませんが若さは無敵ですね。
怖さなんかなく儲かるとしか思ってなかったから凄い。
実際やってみて赤字の逆で毎月の利益は300万から500万以上が2年続いて途中で養老の滝系列の養老コンパというカラオケのお店開店。
のちカウンタバーもやって車の販売から車検整備そして板金塗装の会社もやり出した。
ほんと机の上の計算だけで成功するわけではないってことを肌で感じた。
今考えれば成功と失敗は背中合わせ。
もし夜の商売を始める時にちゃんとした計算とリスクを考えたら成功はなかったというより怖くてお店なんか開けなかった。
仮に計算上の採算が出てもその通りなる保証なんかないのに銀行からお金借りる時って計算上の採算の作文が必要なんですよ。
ある意味銀行も博打だとわかっていてもちゃんと返済できるという一応根拠と建前が必要なんでしょう。
サリーマンがお金借りやすいのは会社の信用が大きい。
公務員なんか凄い信用です。
でも借りてすぐに辞めてしまう可能性もある。
世の中全てリスクがあるからリターンがある。
良い大学出て良い会社に入る事で確かにリスクは少なくそこそこ稼げるかもですが大きなリターンも基本ない。
幸せとは沢山お金があることではなく自分が幸せと感じる事だと思うので幸せかどうかは人それぞれなので何が良いかはほんと難しいですが一番は健康そして次に世界人類平等な時間を以下に自分が最高と思える事に使う事が出来るかに尽きると思います。
お金や時間がいくらあっても健康でなければ何も楽しめないので一番は健康そこだけは若い頃から意識してほしいです。
さて博打進行中の株投資ですが昨日もしっかり上げて含み損20万切りました。

今回最初に買い足した時は高値買ってしまっていて失敗しましたが後半安値でナンピンして買値の平均値を大きく下げた。
この追い買いがほんと博打だったかな。
多くの専門家がもっと下がるし当分戻さないと言ってトランプを猛批判。
トランプのやってる事は立場によっては悪く感じるので良かったかどうかは今後はっきりしてくると思うので今は良いかどうかは別として腐敗した世界を変えるにはやはり今回の痛みは劇薬でも必要だったんですよ。
これまでの利権でお儲けしてる輩やその輩から恩恵を受けていた輩はそりゃ怒るよね。
安定した給料を沢山もらっていた方が急にもらえなくなえば文句言いますよね。
そのお金の力を使って白を黒として来た輩を野放しにして庶民だけが苦しむで良かったんでしょうか?
誰もが仕事でも商売したら平等に儲かる事が必要です。
特権を使ったズルはダメって事をトランプは言ってるだと思いますけどね。
USAIDその腐敗を解体してる。
綺麗事の裏でどれだけ腐敗してるか?
そこをみないとです。
もちろん本当の支援なら良い事ですがズルの度がすぎるからだめです。
日本の中抜き問題と同じです。
税金から一人給料30万でていて実際にその人に渡る給料は1万だとしたら。
何もしない輩が丸儲けですよ。
これ正当ですか?詐欺でしょ。
そして税収が足りないといって増税です。
そしてどんな状況でも減税しない。
無駄を省くその基本をトランプはやろうとしているだけ。
それをやられると困る輩が日本でもアメリカでもトランプ叩きをしているって事です。
税金取るなとは思ってないけどちゃんとした使い方をすれば恒久的に減税できるはずです。
まずは消費税全て廃止にして税収どこまで下がるのかやってみたら良いです。
あと無駄を省く事も大事です。
トランプがやろうとしてる事はシンプルでブレてない。
選挙で選ばれた政治家をも牛耳る官僚組織。
そこを解体ですよ。
日本も同じですよ。
そこを変えないと選挙で政治家を変えても意味がないという事をトランプは一次政権の時に気がついったって事です。
ワシントンDCの連邦政府職員国家公務員です。
CIA FBI FRBは手先ですから手強いわけです。
判断を迫られた日本 トランプ政策に世界が混乱しているように見えるワケとは?|山口敬之
さて風は北東で4から6m
雨は止んでます。


