goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

子供とお出かけお四国、2

2018-05-06 16:30:00 | 
今回の旅の目的のひとつは、甘ったれな小二の息子を少しでも自立させる方向に仕付けようというものがあった。

宿は、ホテルじゃなく、寝具を自分で用意する形のゲストハウス。

しかし、、、全部ワタシがやりました。

万が一の紙オムツもBIGsizeをわざわざ購入して3つも持ってきたが、二回も寝しょんべん。

心配で、コンビニで割高な奴を買い足しました。

ま、旅行中息子さんは、毎日御機嫌で、よく寝てよく食べる。ちょっとしたことでも、大喜びして可愛い。
宿の朝食にミカンが器に盛られてるだけで、「おー!すげー!!」


二日目は、送迎バスのある温泉施設「いよやかの郷」での野外フリーライブイベント。寺尾紗穂さんも5月に出演するみたい。


ヤル気満々で送迎場所に来るも、周りはオバハンしかおれへん。

若者は、車でバーベキューに来るよう。
だが、ライブに興味を持つ人は居らず、会場は出演者と身内家族と、風呂上がりの老夫婦等、のんびり。





変拍子ポップバンド、数えきれない

フランスからの即興Duo。自作のデス声を出す楽器で得意そうに、、、


名曲、ポツポツが聞けて父子共に大満足。
早くも今回の旅のピークか。


送迎バスの時間は16時が最終。
間に合わんと、徳島行きのバスに乗れないので、あふりらんぽのアンコール?を聞きながら後にする。









.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供とお出かけお四国、1

2018-05-06 09:15:00 | 
沖縄やんばるの山の中から、四国の山の中へ。

まぁ、全然違う!
山が深い。

兎に角、沖縄のユルい山とはその斜面の角度が違う!

急な斜面、下を見ると断崖絶壁な場所に人間がへばりつくように住んでいる。
道は地図で見るのと大違いでクネクネ。車がスレ違えない幅に急になったりで、下手すると慣れないレンタカーで何十メートルもバックする羽目になる。
そんな崖っぷちの道を1時間も走ってると神経がクタクタになる。


四国へは、いろんな入り方が出来る。
今回、行きも帰りもバスで、大阪→徳島。

その前に、岸和田の山奥の温泉施設でのフリーライブにあふりらんぽが出演するとの情報が入ったので、和歌山市内に一泊。
ゲストハウスricoは非常に感じの良いおしゃれ宿。何の下調べもなく来たが、近所の飯処をきくと、ささっと地図に候補を二三書いてくれた。


散歩がてら行ってみると、当に入りたかった昔ながらの食堂。メニューはあるけど、つまみ類を硝子ケースの中から、自分で取り出す仕組み。

店内はビール飲みながらTV見て過ごす、休日の家族、居酒屋代わりに使ってるグループ、一人で漫画を読んで食事してる人、、、

こんな所うちの近所にあったら毎日通っちゃうな。女子寮生で一杯だし!

入るときに、オバチャンが中華そばが旨いのよと言ってたので、ビール、刺身、デザートの豆の煮物と共に食す。
hクンは豆だけで大満足。

 
そして、その先を歩くと、まさかの、スマートボール屋さん発見。

もう豊橋にしかないと思ってたけど、あるんだね。
 
夜は、宿のイベントでゲストハウスについての説明会のようなものをやっていて、結構ヒトが集まっていた。
主催は、この業界では有名な人だと聞いて、名前を聞くと、昔長野の1166バックパッカーズで会ったことのある女子だった。
当時はキャピキャピの印象だったが、もう立派な御姉さん。

子供の成長は早いけど、
20代女子の成長もさらに早い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする