沖縄では、チョンチョン「キジムナー」が有名ですが、
日本には多くのバケモン(妖怪)が存在します。
今、思いつくだけでも
水木しげる、
楳図 かずお、
草間彌生、
岡本太郎、
灰野敬二、、、、、、
んんん
そして!三上寛!!
4年ぶりで見ることになった尊敬すべき日本一のボーカリスト、寛さん、
いや、、、寛さま!!
確か、還暦もとっくに過ぎているはず。
最近何かで目にした、ジミーペイジや、ストーンズの面々のように
老けてる、
もしくはボケてる、
(キースはサポートギタリストの合図がないと弾きはじめないとか)
かと、思いきや、、、、
沖縄那覇のbar風華でのライブ、
なんと、昔丸坊主だったのが一変して黒髪リーゼントヘアー!
しかも、Tシャツ姿じゃなく、襟付きのガラシャツ
完全に、若返ってました!!

(すいません、写真撮り忘れてたので、イメージ画像)
なにゆえに、こんなに若い?
寛さんは、音楽は快楽ではないと、考えているようです
音楽は、苦しいもの
常に戦っているから若返るのか、、、
あと、皆が一斉に同じ方向を向くことに激しい嫌悪感を持ってるようです
常にオンリーワンでいるから若いのか、、、
あの季節、日本のカウンターカルチャーの頂点に立った寛さんですが、
71年全日本フォークジャンボリー
その後、観客のほとんどの若者が何も無かったかのように企業に就職し、
周りのミュージシャンも、商業路線へいったり、
死んじまったりした中で
あきらめず、
「負けるともあるだろう」
と
音楽を続け
音楽を、芸術以上の高い領域:バケモンの世界
まで音楽を押し上げていった。
その功績は、計り知れない。
あの時代の多くの皆さんは、それはそれで本当だったのかもしれないが、ナニモカエラレナカッタ。
しかし、中には寛さんのように酷くなって行く時代に抗う生き方をするものもいた。
寛さんは、日本の生きる宝であります。
余談ですが、沖縄の獅子舞の獅子は内地の唐草模様の胴体でなく、アジア系の毛の生えたやつです。なもんで本物の生き物と思って、本気で怖がってる子供もよくいます。
ウチのH君も、先日お祭りの獅子舞を見て
「あれって、人間が入ってるやつもいるよね~」
って、真剣な眼差し。
舞台の前のほうで見てたんですが、二匹の獅子が暴れる終盤では、H君が消えたと思ったら、一人で後ろの方に非難していたのでした、ハハハ。
普段から、「自分の頭で考え、親を待たず自分の判断で行動せよ」と言いきかせてる成果かしら~
日本には多くのバケモン(妖怪)が存在します。
今、思いつくだけでも
水木しげる、
楳図 かずお、
草間彌生、
岡本太郎、
灰野敬二、、、、、、
んんん
そして!三上寛!!
4年ぶりで見ることになった尊敬すべき日本一のボーカリスト、寛さん、
いや、、、寛さま!!
確か、還暦もとっくに過ぎているはず。
最近何かで目にした、ジミーペイジや、ストーンズの面々のように
老けてる、
もしくはボケてる、
(キースはサポートギタリストの合図がないと弾きはじめないとか)
かと、思いきや、、、、
沖縄那覇のbar風華でのライブ、
なんと、昔丸坊主だったのが一変して黒髪リーゼントヘアー!
しかも、Tシャツ姿じゃなく、襟付きのガラシャツ
完全に、若返ってました!!

(すいません、写真撮り忘れてたので、イメージ画像)
なにゆえに、こんなに若い?
寛さんは、音楽は快楽ではないと、考えているようです
音楽は、苦しいもの
常に戦っているから若返るのか、、、
あと、皆が一斉に同じ方向を向くことに激しい嫌悪感を持ってるようです
常にオンリーワンでいるから若いのか、、、
あの季節、日本のカウンターカルチャーの頂点に立った寛さんですが、
71年全日本フォークジャンボリー
その後、観客のほとんどの若者が何も無かったかのように企業に就職し、
周りのミュージシャンも、商業路線へいったり、
死んじまったりした中で
あきらめず、
「負けるともあるだろう」
と
音楽を続け
音楽を、芸術以上の高い領域:バケモンの世界
まで音楽を押し上げていった。
その功績は、計り知れない。
あの時代の多くの皆さんは、それはそれで本当だったのかもしれないが、ナニモカエラレナカッタ。
しかし、中には寛さんのように酷くなって行く時代に抗う生き方をするものもいた。
寛さんは、日本の生きる宝であります。
余談ですが、沖縄の獅子舞の獅子は内地の唐草模様の胴体でなく、アジア系の毛の生えたやつです。なもんで本物の生き物と思って、本気で怖がってる子供もよくいます。
ウチのH君も、先日お祭りの獅子舞を見て
「あれって、人間が入ってるやつもいるよね~」
って、真剣な眼差し。
舞台の前のほうで見てたんですが、二匹の獅子が暴れる終盤では、H君が消えたと思ったら、一人で後ろの方に非難していたのでした、ハハハ。
普段から、「自分の頭で考え、親を待たず自分の判断で行動せよ」と言いきかせてる成果かしら~