goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

日本の音楽の映画

2010-01-13 21:29:22 | 映画・読書
もう一本は「こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」
モーニングショーのみの上映で、気合を入れて早起き(といっても10時半から)して行きました。

こちらは、すばらしい内容。
戦後の映像と共に、苦難の連続だった姉妹の壮絶な半生に涙涙。
絶頂期にステージ上で起きたファンによる凶行、時代の流れによる低迷期、妹のガン闘病などを、あっけらかんと話すところはさすが、並じゃないよ。

70歳を超えた今も日本全国を精力的に活動し続けるこまどり姉妹、是非一度見てみたい!温泉センターで、派手な浴衣着てビール飲みながら。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの音楽の映画

2010-01-13 21:29:02 | 映画・読書
             我が家で生き続けるM.J.


週末に映画を2本。

苦労話はどこにでもあります。
成功していても苦労している人はしている。

一本は、Yahoo!で評判が良かったので、マイケル・ジャクソン「 THIS IS IT」を。
うかうかとハリウッド映画を見てしまって後悔することがたまにありますが、これも同じような気持ちになりました。
実現しなかったコンサートのリハの風景。いかにもアメリカンエンターテイメントっぽい独善的なようす。まるでスポーツの世界。というか、ショーってこういうもんだよな、、、
それにもまして、完璧主義者M.J.の未完成の映像を映画にしてしまうアメリカってとこは凄いところだね。

マイケルを好きでも嫌いでもない私には苦痛の111分でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする