goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

衝撃のお蔵出し4点を入手

2009-02-11 11:39:43 | ロック
CD屋へ、足を運ばなくなって数年になりますが、アワワいろんなものが掘り出されていたのですね。

石川晶&カウント・バッファロー「ウガンダ(アフリカンロックの夜明け)」'72
そして
フード・ブレイン「新宿マッド」'70
山下洋輔トリオ「天使の恍惚」'72
ジャックス「腹貸し女」'68

石川晶って写真をみると、どう見ても日本人には見えましぇん。この時代のドラマーってそのまんまウガンダみたいな顔が多いのは何故?
アフロでサイケでエクスペリメンタルなモノホンのロックです。
どのアルバムも、その時初めて生まれたばかりの緊張感ある、荒々しくもとんでもない演奏ばかり。
フードブレインの1曲目なんて、もう何演ってんの???で、何度も爆音で聞き返してしまうのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする