goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

東京一のカレータウン

2008-09-05 11:24:48 | 
中央線の中で、西荻はカレー屋さん不毛の地と言われていました。香辛料の匂いを嗅いでみたいと思ったら、お隣の吉祥寺か荻窪へ行かなくてはなりませんでした。

しかし、有名店ガネーシャ・ガルが出来た頃からでしょうか、知らぬ間にカレー屋さんだらけになりました。
ナンが食べられるインド・ネパール・パキスタン系の店だけでも約10件。どの店も個性あるナンを出します。そして、タイやマレーシアのカレーが食べられる店も入れたら、もう数え切れません。

その中でも、最近のお気に入りNO.1が、このお店「シタル」。
ぼんじゅくが撤退した店舗に入ったお店です。

何がいいかというと、店の女の子がメチャクチャ可愛らしい。

これは今まで気づかなかったことですが、日本のインドカレーのお店は濃ゆーいインド人男性が大勢で働いている所がほとんどです。それが、現代的なインド美人の女の子がいるとなると、すごく入りやすいというか、また行きたくなると言うか、不思議です(あたりまえか?)。
もちろん、味も都会的で洗練されたすばらしいものでした。

デリーに行ったら、よほどの高級店にでも入らないと、こんなカレーにはありつけないでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする