ひかり★生活

「ひかり★生活」の充実度は?…
皆さん、お久しぶりです(^_^)v

2月、最後の日

2013-02-28 19:53:15 | デジタル
朝から春日和♪・・・★

いつもの新聞社のサイトに、さっそく載っていました!

<webタイトル>県内全域で晴れ 28日の県内


春霞のような薄雲に覆われている立山です。明日の朝刊に掲載されるかな~!?

さて、こんな天気のいい日にイソイソと本屋に行って、

ウキウキ二冊目を買ってきました♪


基礎・基本・設定編を無事?終えたので、明日から中級編にチャレンジです


<参考資料>
北日本新聞webサイト

落ち着きました(笑)

2013-02-27 20:23:46 | デジタル
いや~・・・★

昨日は興奮してしまい、失礼しました。


もともとiPhoneは携帯電話もできる「手のひらサイズのパソコン」だとは思っていたのですが、

思っていた以上にパソコン能力が高くて、それをiCloudという機能(サービス)を使って家のパソコンに繋ぐことで、

さらに力が発揮されます。つまり、

住所録、メール、スケジュール管理、写真、ブックマーク(サイトの「お気に入り」)などのデータが相互に共有できてしまうのです。


昨日のやったことは、

まずiPhoneでiCloudの設定、次にパソコンで設定し、パソコン内にiCloudの存在を確認したあと、

何気にパソコンのyahooを開いて「お気に入り」ボタンを押したら、そこには、なっ、なんと

日曜日(・・・引き続き月曜日も)にシコシコと作って喜んでいた「お気に入りのようなもの」が追加で表示されていました♪

もちろん、すぐさまiphoneでも確認してみると、そこにはパソコンで使っていた「お気に入り」が~~~!

ここで、もう、天に昇ってしまいました(笑)


今日は、

iPhoneで撮った写真をパソコンに自動送信(もちろん、パソコン内の写真は自動受信)する設定をしました。

SDカード等を使って写真をパソコンに移すという発想がiphoneにはないので、この設定は大変便利です。

前の携帯電話(通称ガラゲー)でできていたことが、iphoneではできないことも多いのですが、

楽しんでいます♪

購入して、早、8日目 まだまでiphoneのお勉強は続きます

<おまけ>
今日は、目にやさしい「ブルーライト・カットの液晶保護フィルム」を買ってきました。

買ってすぐに普通の透明保護フィイルムを貼ったのですが、もったいないけど貼り直おさなくては・・・♪


■iCloudとは■参考サイト:TeachMe iPhone(iPhoneの使い方・操作方法をキャプチャ画像をまじえた解説サイト)
インターネットなどのネットワークをクラウド(cloud=雲)に見立て、そこに様々なデータ(コンテンツ)を置き、複数のデバイス(iPhone、iPad、iPod touch、MacまたはWindowsパソコン)からその雲の中のデータを利用したときに、どのデバイスでも共通の最新データを扱えるようにしたものです。



定休日

2013-02-25 00:08:06 | 定休日
一週間後は、ひな祭り

そして、去年の今頃は、カナダへ行っていましたね~

ハハッ、今はiPhoneに夢中だけどね

さて、今日は月曜日。

ブログは、お休みです。

おメメも、休みにしなくっちゃ、、、無理だなッ(笑)


強力なものを

2013-02-23 19:24:16 | デジタル
目のために買ってきました・・・★

保護フイルムではなく、

目に効きそうな値段の高い目薬

今日は、iphoneとパソコンやパソコンメールとの接続や

パソコンの中に入っている音楽ソフトiTunesとの同期など

いろいろな環境設定を頑張りました

そして、始めての画像添付です♪

もう、目がショボショボ

2013-02-22 19:40:18 | エンタメ
ハハッ、iphoneのやり過ぎです・・・★

こんな私に神様がくれた「目休め」のプレゼント!? 昨日の夜は、試写会でした~♪

(あれっ?昨日のブログの投稿時間と重なっている。。。???)
(あっ、バレた。。。ハイ、予定投稿してみました~♪)

観てきたのは、富山県が誇る俳優・西村雅彦も出ている、、、ちょっと地味なタイトルの

「草原の椅子」です♪

まあ、ありがちな大人の自分探しの映画かな?と思ったけど、妙に納得(イヤ、説得)させられた映画でした!

オバサンになると、たいていはストーリーの先が読めて変に冷静になるのですが、

今回は、主人公たちが選んだ道を素直に受け入れてしまいました。

そして、映画の後半、パキスタン北部の壮大な光景に(←アニメ映画「風のナウシカ」の舞台のモデルとも言われている場所です♪)

やっぱり、心の目と目(瞳)を大事にしておかないとダメだなあ~と、改めて思いました(笑)

(iphone用ブルーライト・カットの目と液晶の保護フィルム、早く、買って来なくっちゃ!!!…?)


アハッ、、、さて、

この映画の公開は、なんと、明日、2月23日(土)です♪

テストだけど

2013-02-21 20:24:11 | デジタル
ただ今、マイクのテスト中・・・★

文字入力ではなく、マイクで入力してます。

はは、そうなんです!早速、ブログの投稿にチャレンジしています!

それも、偶然見つけた方法で・・・

なんとかダウンロードした「gooブログアプリ」の投稿作成画面で、ディスプレイにマイクを表示させ、

マイクに向かって喋って、それを自動的に文字変換する機能を使ってみました!

(この時、日本語入力にしておかないと、英語入力のままだと読み取れなくて、iPhoneは困っているようです。笑)

しゃべったことを音声ではなく文字で確認できるので、この機能はメモメモ代わりにするといいかもしれない。

でも、言い間違えるとメモメモになるから、文字入力に慣れていない今は、その後の修正が大変です(笑)

と言うことで、 iPhoneから、ブログ記事の「テストだけど初投稿」してみました!

□オマケ□
「()、 。」も、かぎかっこかっこかっことじてんまるかぎかっことじ と言えば、変換してくれます(驚)

ついにデビュー♪

2013-02-20 19:27:27 | 最近の出来事
iPhone5・・・★

月曜日に予約しに行き、今日、入荷したので、さっそく取りに行きました♪

ハードカバーは、お店のおネェ~さん推薦のピンクの水玉にしました♪(上の写真の真ん中・下)

嬉しくて、楽しくおネェ~さんとお話ししていたら♪

テッシュとトイレットペーパーもくれました♪(←全員もらえるのかもしれませんが・・・笑)

さあ、今夜はどこまでお勉強できるかな~♪


でも、すでにバッテリーがなくなりそうだから、まずは初充電だね♪

ちなみに、ウチに着いた途端、友だちから初メールが来たので♪

時間がかかったけど、なんとか絵文字も付けて、初送信は終了♪

あ~~~、プログ初投稿は、いつできるかな~♪

・・・あっ、その前に、

自分のブログを見れるようにしなくてはッ♪


<関連記事>
「ついに買った!(2013-02-13 18:41:43)」





聴くだけ!?

2013-02-19 19:57:06 | 最近の出来事
本当に聴くだけで大丈夫?・・・★

○○ラーニングで英会話が簡単にできるというけど、

ひかりTVで、ほぼ2年ぐらい毎日、アメリカのドラマを字幕で見ている私だけど、

聴き取り力はアップしていないと思う。

誰か、○○ラーニングの経験者はいないだろうか!?

どう違うのだろうか?。。。効果のほどを聞いてみたいな~

(前から思っていることを、メモ代わりにここで呟いてみました。悪しからず