ひかり★生活

「ひかり★生活」の充実度は?…
皆さん、お久しぶりです(^_^)v

出ましたッ!

2013-03-29 19:52:27 | 最近の出来事
思ったより早く、開花宣言・・・★

昨日と打って変わって、今日は寒い小雨の日でしたが・・・

気象台、頑張り(!?)ましたッ

<webタイトル>桜開花を発表 富山地方気象台

ちらほら咲き始めた松川べりのソメイヨシノ=富山市新総曲輪=
(上の写真は、昨日の新聞の場所の、ちょっと東側の桜です。)

富山地方気象台は29日、富山市でソメイヨシノの開花を観測したと発表した。
平年より7日、昨年より14日早い。


<参考資料>
◇北日本新聞朝刊(平成25年3月30日付)←絶対、記事になっています
北日本新聞webサイト

気にはなっていたのですが

2013-03-28 19:32:21 | 最近の出来事
いつもの川の桜・・・★

一気にツボミが大きくなってようで、今朝、朝刊に載りました!

<朝刊タイトル>桜ほころぶ 富山・松川べり

ほころび始めた松川べりのソメイヨシノ=3月27日 富山市桜橋通り=

そして、

今日は午前中から一段と春めてきたので、昼過ぎにあわてて、今春初の桜の撮影をしてきました♪

この場所は上の場所より西側で、ここの桜の開花は上よりちょっと遅れます。


近くに寄ってみました。まだツボミは小さいような・・・?


でも、さらに近くに寄って上を見上げると、結構、ピンク色です。


下のほうに伸びている一番ツボミの大きな枝に寄ってみました!


もうちょっと、ですね~♪


日本気象協会によると、富山の開花予想日は今月31日で、満開は4月5日の見込みです

(あとは、富山気象台の標本桜が開花して気象台からの開花宣言を待つだけなんですが、ネェ~~~♪)


<参考資料>
◇北日本新聞朝刊(平成25年3月28日付)
北日本新聞webサイト








命名!?してきました♪

2013-03-27 19:55:47 | 
台北2日目・・・★

夕食は、現地ガイドさんに教えてもらった中華料理店へ行きました。


最後に出てきたのは、卵を使ったデザート


その日、初めてお店で出した新メニューということで、

お店の奥さんが「日本では、どんな名前(商品名)になるのか、教えてください。」と

尋ねてこられました。(←普通に日本語で・・・ホッ!)

食べた食感と味覚から「エッグ・タルト」と言ってきてたのですが、

果たして・・・合っているかな~?(←ドキドキ)



そうなんです!

2013-03-26 19:24:03 | 
3/20夜から24日午前までいた所は…★

台湾の台北です♪

急遽、友達から、急な誘いを、突然受けて、

ちょっと躊躇したのですが、近いし、花粉ないし、暖かいし(暑い?)、

珍しく(?)何の予定も入っていなかったので、いい機会だと思って行ってきました

まっ、躊躇した理由は、、、

中華料理(←食材の肉とか海老とか蟹とか..)と香辛料の匂いがどうも苦手でェ~

…だったのですが、案ずるがうむがやすし、ぜ~んぜん、心配いりませんでした

ホテル2Fフロアには、馴染み深い日本の居酒屋が~(笑)

(初日の夕飯はココで! ほぼ日本のメニューと一緒でした♪)

ホテルの並びにあったコンビニには、三角おにぎりが普通に売られていて~(笑)

もう一安心!

匂いも飲食店以外ではほとんど感じないし、そのうち慣れてしまいました


iPhoneは電話もネットの送受信もできていたのですが、やっぱり料金が心配で

現地ではネットの受信だけしていました。(←なので、日本の芸能人の結婚報道では、おおいに盛り上がっていましたが・・・笑)

次回からは(←いつ!?、♪)

ガンバってリアルタイムにブログしてみようかな~






定休日

2013-03-25 00:17:49 | 定休日
日本中、子どもたちは春休みで盛り上がっていますね!

大人たちも、休みはないけど(←もう春休みを取ってしまった私なので、説得力はないけど、ホホッ)

負けずに頑張りましょう


と言いながら、

今日は月曜日なので、いつもの通りブログはお休みです。(←やっぱり、説得力はナイね、ホホッ)

きっちり

2013-03-24 19:34:45 | 数字
0円…★

夕食を手抜きにしようと、コンビニのSに行き、

チャージカード(電子マネー)で支払いしたら、

残高が、ナント、0円♪


もう少し残っていると思っていたので、

嬉しいやら、悲しいやら…(笑)

さて、昨日までどこに行っていたか?今日はヒントを出します(←焦らします!)
○時差ー1時間
○日本より南
○島国
(もうこれで、みんな、分かったよねェ~?…

北へ帰る

2013-03-23 20:51:46 | 
ただいま~~~

南の国から北の国へ帰ってきました(←気温約20℃弱の差を越えて・・・ハッ!)

そして、ハクチョウは、昨日の朝、約20羽がシベリアへ帰って行ったようです

<朝焼けの北帰行>

黄金色に輝く立山連峰をバックに旅立つオオハクチョウ=富山市山本=

旅の話は、のちほど、折々に・・・


<参考記事>今日は「Yahoo!ニュース」からです。
朝焼けの北帰行 オオハクチョウ (北日本新聞 3月23日(土)8時22分配信)