ひかり★生活

「ひかり★生活」の充実度は?…
皆さん、お久しぶりです(^_^)v

2月23日

2014-02-23 18:31:53 | 覚えておこう
山梨県富士山の日条例について…☆

山梨県では、富士山の豊かな自然及び美しい景観、並びに

富士山に関する歴史及び文化を後世に引き継ぐことを期する日として、

2月23日を「富士山の日」といたしました。

皆様も、富士山の日の取り組みについて御協力をお願いいたします。

山梨県富士山の日条例
平成23年12月22日山梨県条例第55号

ということで、1月に沖縄に行った時の


富(2)士(2)山(3)のアップをどうぞ♪

2月22日

2014-02-22 20:05:17 | 覚えておこう
「にゃんにゃんにゃん」の日…☆

知ってましたか~?


(Yahoo!スマホサイト画面より)

今日は猫の日なんだそうです!

愛猫家の学者・文化人が構成する猫の日実行委員会が一般社団法人ペットフード協会と協力して、

「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で1987年に制定しました。

そして、猫の日は世界各国でも制定されていて、ロシアは3月1日、アメリカ合衆国は10月29日だそうです。

もう一度言います!みなさん、知っていましたか~?

覚えておきましょうね~


<関連記事>
「2月22日は「猫の日」。動物管理センターに収容された不幸な猫たちを思う」(DIME 2月22日 13時36分配信)

<参考サイト>
猫の日 - Wikipedia

<参考記事>
◇(猫カレンダーの記事があるんだけど、見つからない...スミマセンが、みなさん、自力で探してください )

雪が降っているところを

2013-12-12 19:13:14 | 覚えておこう
やっと、見ることができました!・・・★

朝8時頃のようす


積もりだすと大変なんですが、


朝9時頃のようす


今日は嬉しいような~♪

もちろん、タイヤは替えてあります!(←10月の終わりに、、、白樺湖に行くためだったんだけど・・・笑)

昨年から稼働の消雪パイプからは、さっそく水が出ていしました♪

(富山の初雪は先月の11/13で、平年の12月2日より19日早く、昨年の11月27日より14日早い観測です。)

(早朝だったのと、みぞれですぐ消えたため、気象台の人しか気づかなかったみたい!?で、あまり話題にならなかった・・・笑)


さて、今年はのんびりしてしまいましたが、「恒例!来年の祝日・連休情報」です♪
(ただし、「土・日がお休みの人」用で、年末年始を除きます。)

■4連休→1回
(内訳)
土・日・月・火=1回(ゴールでウィーク後半)

■3連休→7回
(内訳)
土・日・月=6回
金・土・日=1回

■週の途中の祝日→4回
(内訳)
火=4回(久しぶりの飛び石連休!それも4回とも!←...なので、月曜日を休むと4連休!)

■2連休→なし

■ゴールでウィークでは
4/28(月)を休むと、前半4/26~29の4連休
3日間働いて、後半5/3~6の4連休
(平日4日間とも休むと11連休だけど、さすがにコレはちょっとキツイよね・・・笑)

来年の狙い目は、飛び石連休かな♪ 上手に使うと、イイ気分転換になりそうです

10と4

2013-10-05 19:32:50 | 覚えておこう
昨日、ネット上で・・・★

天使!天使♪と、騒がしいと思っていたら、

ナント、10月4日の語呂合わせで「天使の日」だったからでした(笑)

この日は「特に○○を食べる日」ではなかったせいか、スーパーの広告に載ってなくて(?)

お祭り騒ぎが一緒にできなくて、ナンか損した気分です

アー、この悔しさをバネに、

来年まで忘れないでおこう!と思います




■天使の日とは
・感触の優しさをセールスポイントとした「天使のブラ」がヒットした女性下着メーカーが提案
・この商品の販売枚数1000万枚達成(1994発売)を記念して、2000年に制定

ネコの手

2013-06-06 18:18:23 | 覚えておこう
ふ~ん・・・♪

朝日新聞デジタル 6月6日(木)6時24分配信 記事から引用


右手あげ、両手あげ、左手あげの招き猫

「千客万来」「商売繁盛」を願う縁起物の招き猫の「手」に、異変が起きている。かつては左手を上げたものが多かったが、最近は右手上げが急増。さらに両手上げも現れた。背景に世相の変化もあるようだ。

 ご存じだろうか。左手を上げた猫は人を招き、右手を上げたものは金を招くとのいわれがある。商人が右手で金勘定をしたなど諸説あるが、真偽は不明だ。生産量が日本一とされる愛知県常滑市で、年間5万~7万個を製造する「冨本人形園」の冨本きくえさんは「約20年前は9割が左手上げ。この数年は4対6ぐらいで右手上げが逆転しました」という。

 かつては企業などが客を呼ぼうと、左手上げを注文した。2000年代になって、猫好きの個人客が猫グッズとして買い始めた。住宅に飾るには「千客万来よりもお金」というわけか、右手版の売れ行きが伸び出した。
( この続きは、、、会員登録で)

へぇ~!(この記事で知ったこと)
・手に意味があったこと
・生産量日本一は愛知県常滑市



<参考記事>
朝日新聞デジタル「いまは人より金? 招き猫、右手上げが急増 愛知・常滑」

春分

2013-03-20 09:59:57 | 覚えておこう
先日の3/17は昼夜同じ時間でしたが・・・★

今日の春分の日は?

<今日-春分の日の暦>(富山標準)
★旧2月9日 仏滅 通算79日
★日出05:55 日入18:03
★月出11:15 月入00:57
★月齢08.3
★満潮19:08干潮03:05

おっ、昼間が8分長くなっています!(そして、日の出がいつのまにか6時を切ってるッ!!!)

春分の日が昼夜同じ時間だと思っていたので、急遽、定義を調べてみました(←アハッ、久しぶりのお勉強・・・笑)

<国立天文台「こよみ用語解説」より>
・春分:太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜がほぼ等しくなる
・秋分:秋の彼岸の中日、昼夜がほぼ等しくなる
(解説では明記されていませんが、「秋分」も太陽が真東から昇って真西に沈む日です。)
・夏至:昼の長さが最も長くなる
・冬至:昼が一年中で一番短くなる

なるほど、、、つまり、

太陽の動きで春分と秋分の日が決まり、昼の長さで夏至と冬至の日が決まってくるのですね。

今日はこれからお出かけなので、ちょっと?手抜きします(←いつも!?・・・笑)
もっと詳しく知りたい方は、下記サイトをご覧ください

<参考サイト>
国立天文台・暦計算室←ここの「用語解説」内の「こよみ用語解説・•二十四節気・雑節」をご覧ください。
国立天文台「よくある質問」←「3.暦に関する質問」に春分・秋分のことが書いてあります。

なんか、どんぴっしゃ♪

2013-01-13 18:20:48 | 覚えておこう
って、喜んでいる場合ではない・・・★

最近の私の症状、そのまんま(笑)

・やらなきゃならないことは山ほどあるのに、「やる気メーター」の針はピクリとも動かない。
・体が重い、眠い。一日中ゴロゴロ。
・甘い物が無性に食べたい。

・・・って、笑っている場合ではない(笑)

こんな人は、要注意!冬うつの可能性があるとか!?さあ、みなさん!チェック、チェック!!


日照時間が短くなることが引き金となるそうで、自然が原因なら仕方がない(笑)

・・・って、納得している場合ではない(笑)

下のサイトを読んだ結果、自分なりに解釈した解決策は、

・早起する
・天気のいい日は散歩して、朝から太陽を十分浴びる
・きちんとした生活を送る
・そして、活動的に行動する

・・・って、当たり前のことじゃないか~(笑)

でも、雪国は寒かったり雪が降ったりでこの当たり前のことができないから、

春が来るのをじっと心待ちするのです。

そう♪ 冬うつも立派な「季節の風物詩」です(笑)

気にしないで(←アハッ、開き直るのも解決策の一つ!)

みんなでファンヒーターの前でゴロゴロしながらケーキ食べましょ


<参考サイト>
日経ヘルス&プルミエ「眠くてたまらない、甘いものを食べ過ぎる「冬うつ」に注意 (2013/1/13 6:30)」

ホントかな!?

2013-01-09 19:43:46 | 覚えておこう
疑っちゃ~イケない・・・★

信じる者は救われる~ということで、gooランキングです♪

占いの先生にきく!効き目バツグン開運ランキング

①眉毛を整える ← 不器用なので、苦手
②黒色を上手につかう ← 今日は、黒づくめだった
③赤色を上手につかう ← 明日は、赤づくめにしよう
④シャンデリア&ミラーボールをつける ← 家には無理だから、カラオケに行かなくてはッ
⑤自然素材のインテリアを取り入れる ← 自然な空気は、隙間風からよく入っているけど・・・
⑥大掃除をする ← 昨年末は、小掃除だった
⑦子供部屋を北にする ← だからか~、私の部屋は南向き
⑧トイレのフタをしめる ← ウチのトイレは、オートで閉まる 
⑨金魚鉢を置く ← 昔は、金魚がいたな~
⑩エコな生活を送る ← 貧乏なので、すでに実践中

◆私の結果発表◆
・「」が5つで、「」が5つだから、
・あと一歩で、運が開けるかも~(←←←単純!)


まずはこれから

2012-11-13 19:48:03 | 覚えておこう
11月中にやっておいたほうがイイと思われること(追加)・・・★

・年間スケジュール表の作成

・・・を思い出し、今年のヤツを修正して、ハハッ、さっそく作ってしまいましたァ!

・・・ということは、、、

今日の記事は、「恒例!来年の祝日・連休情報」です♪
(ただし、「土・日がお休みの人」用で、年末年始を除きます。)

■4連休→1回
(内訳)
金・土・日・月=1回(ゴールでウィーク後半)

■3連休→8回
(内訳)
土・日・月=8回

■週の半ばの祝日→1回
(内訳)
水=1回(3/20春分の日)

■2連休→1回
(内訳)
土・日=1回(土日だから、あまり意味がないけど…)

■ゴールでウィークでは
4/30(火)・5/1(水)・2(木)を休めば、10連休!
(でも、3日間も休めないか・・・

なんだか3連休だらけで、変化に乏しい休み方になりそうですね(←コノッ、贅沢者が  )

春分の日が、貴重だな~~~♪
(ボッーとしてるだけで終わりそうだけど、頑張ってみるかッ←何を )



あい

2012-07-10 18:38:28 | 覚えておこう
「心を受ける」と書いて…★

「愛」と読む。

昔、私が、お祝い事によく使っていたフレーズです。

ネットをさ迷っていたら、

久し振りに出会ったので、

ナンも目出度いことがないけど、

せっかくだから、

一応、ココで、つぶやいておきます(笑)