ひかり★生活

「ひかり★生活」の充実度は?…
皆さん、お久しぶりです(^_^)v

雨が降ってきた!

2013-06-15 10:23:43 | 
予報通りの…☆

久しぶりの雨

(雨足は見えてないけど、雲は立派な雨雲です。 )

紫陽花1号

(左下の白い花は、八重のドクダミです。今、満開です。)

紫陽花2号

(右上の白い花は、南天です。これも、今、満開です。)


(別の角度から撮っても、やっぱりジャングルの中。覆っている木の名前は、???です。)

紫陽花3号

(たった一つで健気だけど、堂々としてる!周りの茶色くなっている部分は枯れてしまった花で、その花の名はやっぱり?です。)

紫陽花4号

(額紫陽花、カワイイね。まだ小さい花は、好き勝手な方向に向いてるし…笑)

以上、二階の窓からの実況でした~!


<関連記事>
「午前11時55分の(2013-06-13 11:55:57)」
「午前10時の(2013-06-12 11:18:42)」

「午前11時55分の

2013-06-13 11:55:57 | 
ブログ」…☆

午前10時は、もう、早々とあきらめました

さて、さっき、ゴミ当番で10分ほど掃除してきたのですが、すっかり汗だくになってしまいました

まあ考えてみてば、夏至(21日)まであと8日、折り返し日は7月に近い29日になるのだから、

いつもだと梅雨の曇りが続くあたりなので気付かなかったのですが、雲がないということはこんなにも暑くなるのですね。


アラッ!


変わってる雲♪ マンタの親子かしら⁉


さてさて、今日の紫陽花は、4号の額紫陽花です。こちらも豊作です♪


中庭の、これまた陽当たりの悪いところで頑張っています。


色づくまで、あともうちょっと!


ウチの4本の紫陽花たち。。。雨が降れば、綺麗な色に、あっという間に変わると、思うんだけどな~




「午前10時の

2013-06-12 11:18:42 | 
ブログ」を…☆

目指したんですが、、、無理でした(笑)

今朝は、紫陽花3号の写真です。

(二階から撮影)

庭のいちばん奥、北側の三方に囲まれた陽たりの悪い場所にあります。


去年、バサバサと枝を切り根っこだけになっていたので、よくぞ1輪咲いてくれたッ!去年より断然マシです♪

これは、紫陽花2号(6月2日の記事) 背が伸び?、花の色もはっきりしてきました!


そして、紫陽花1号(6月1日の記事) バラはなくなり、今は紫陽花の天下です!



<関連記事>
「お天気の世界では(2013-06-02 18:28:30)」
「水無月(2013-06-01 17:53:18)」

お天気の世界では

2013-06-02 18:28:30 | 
6月からは夏…☆

~てぇなわけで、

初蚊、初刺され、それも、しっかり4ヶ所も

初蚊取り線香、そして、血を吸いすぎて動きの鈍くなった蚊を初ゲット

(笑)

さてさて、気分を変えて、昨日とは別の紫陽花です!

上(二階)から


横から

もうすぐ、色づきそうな開いたツボミ(?)も、あるね♪


水無月

2013-06-01 17:53:18 | 
もう6月…☆

今年は去年と違って、ウチの紫陽花はツボミがいっぱいです♪

(赤いのはバラのツボミ。どこでも伸びていくウチのバラたち~(笑))

確か、去年は、2、3輪しか咲かなくて、

悲しくて、紫陽花のことは触れてなかったような、、、気が、します。

今年は、期待していてください


暑かったぁ

2013-05-28 20:18:14 | 
やっと…☆

今年度、最初の庭の草むしりをしました

チョッとムシムシしていて、ショッパイ汗がにじみ出て~

で、案の定、今年も隣りに向かって咲いている花を発見し、なんとか写真に収めました

赤いバラ(←ひょっとして新発見!?)


白いバラ(←去年、発見済み!確か、去年、記事にしてたような気が~?)

(咲いているバラの先にあるバラのツボミも、ウチのです。。。笑)

このバラの隣には、咲き終わっていたツツジも新発見!

ムラサキがかった濃いピンク色の花びらがイッパイ落ちていました

ちっとも広くない庭なのに、どぉうして気付かないんでしょう!?

不思議ですね~

日曜日の

2013-05-22 19:28:32 | 
白いバラの…☆

つぼみが 、一斉に開きました♪


もう少しつぼみがあるので、まだまだ楽しめそうです!

(右のほうにある赤い点は、別のバラのツボミ。やっと、少し、大きくなってきました!)

<おまけ>ミニバラも咲き始めましたよ~♪

芽吹きの時

2013-04-16 18:49:52 | 
暑すぎた今日ですが…★

日曜日に撮った写真の続きです♪

庭の奥の陽当たりの悪い所でも、元気に春になっていました♪



奥の木


手前のツツジ


左奥の方のツツジ


この木には


ツボミが~!


そして、ココは中庭


ピンクのツツジ


中庭もだいぶん枝を切られたのですが、一安心✌








続・たまには桜以外の花を

2013-04-14 23:57:36 | 
と言っても・・・★

1週間後の庭のようすです!

ボケと白い花は、大きくなりました♪


白い花のズーム


ボケの花のズーム


もう一つのボケの花もシッカリ咲いています!


横向きの椿の花(正面向きのヤツは、いつの間にか咲き終わって茶色くなっていました。。。)


隣の庭の境に白い花が!


写真ではわかりにくいですが、葉っぱが赤いボケの花と似ていたので、これは白いボケの花!?新発見です♪


コレも、昨秋、アニキが庭の木をバサバサ切り過ぎてくれたおかげかしら・・・(笑)

も一つ、新発見!(自生の、、、花の名は???ですが、、、)


実は、鉢植えのは前からあって、毎年、細々と咲いてくれています。

(でも、全く手をかけていないので「自生」と同じようなものですが・・・笑)

やっぱ、花が咲いているのを見ると、癒されますね~♪

何もお世話をしていないのに、咲いてくれてありがとう



梅雨に入りました

2012-06-10 17:40:18 | 
昨日、寝てる間に…(笑)

平年より3日早いとのこと

そこで、雨の合間にアジサイのツボミ探し♪

中庭の額アジサイ

無い

後ろの庭のアジサイA

ない

同じくアジサイB

ナイ

今年は咲かないのかな~?

同じくアジサイC

あっ、あった!やっと見つけた~♪

そして、アジサイCの隣家側では

なっ、なんと、咲き始めていた~!!!

んっ?あれっ?

・・・なんで、隣んちに、先に、見せてるんだぁッ?