ひかり★生活

「ひかり★生活」の充実度は?…
皆さん、お久しぶりです(^_^)v

下半身が

2010-06-29 12:25:00 | 
今日も痛い・・・☆

(涙)

日曜日のトラッキングの後遺症です。
腰痛や足の親指の痛みは一晩寝たらなんとか治ったのですが、
その代わり、太ももが半端なく痛くなっていました!

まっ、気分を変えて、山道で出会った花の写真をどうぞ 

ギンリョウソウ

漢字では「銀竜草」と書き、別名ユウレイタケといいます。
腐生植物としてはもっとも有名なものの一つということです。
(腐生植物:植物体に光合成で自活する能力がなく、菌類と共生して栄養を得ている植物)

タニウツギ

お天気の先生は「田んぼ花」だ~と言って、あまり珍しくはなかったようですが、


ピンクの色が可愛くて、登り道に疲れ果てた私にとっては癒しでした。

ヤブデマリ(漢字では、「藪手毬」)

額紫陽花に似ていますが、白い花です。


水辺や湿り気のある林縁に自生して、夏に赤い実をつけ、秋には黒紫色に熟すそうです。


<参考資料>
◇「Wikipedia」各項参照 (←筋肉痛のため!?、リンクの手抜きしました 

<関連記事>
「2010-06-27」の各記事と「定休日(2010-06-28 00:05:40)」  (←同じく、こちらもちょいと手抜きです 

定休日

2010-06-28 00:05:40 | 定休日
昨日の山歩きによる体の痛い部分は、

今のところ、腰と両足の親指の裏

うーん、
この3点でバランスを取っていたのね~(-.-;)

さて、
今日は月曜日☆ブログはお休みです。
1日で、この痛み、取れる・か・し・ら!?

地見会

2010-06-27 17:29:50 | 地元
雲見会だったのに・・・☆

昨日から降っていた雨のおかげで、山道はぐじゃくちゃ
足下から目を離せませんでした(←大丈夫、転ばなかったよ~

それでも、
雨が降ったり止んだりで、カッパを脱いだり着たりしながら、
雨雲の下、思いの外楽しく、無事3時前には出発点に戻ってきました

・・・そして今は、、、蒸し暑い下界にヘバッています

山開き

2010-06-26 11:39:38 | 最近の出来事
いよいよ山のシーズン到来!…☆

なんですが、
残念ながら、今日は、山も平地もシトシトと雨降り

明日、
雲の教室の「雲見会」で立山の麓にトレッキングに行くんだけど、



天気予報は、、、残念ながら、曇り

雨が降りそうな雲ばっかり見てても、つまんないな~(-.-;)

すごい発見!

2010-06-25 18:51:55 | イヤだ...!
方向音痴の人は…☆

頭の中でも方向音痴だ

お天気の勉強って、東西南北が大事なのですが、

いろいろな気象現象を考えるとき、
私、悲しいことに、西から東とか南から北への動きが途中で解らなくなるんです(涙)

おまけに、
上空と地上(上下関係)も関係してくるので、
なお一層、こんがらかって訳が解らなくなります(大涙)

で、ついにボケがココまで来たかと何気に、でも結構悩んでいたのですが
さっき、突然、合点が行きました!

私、少々、方向音痴なんですよね~(大笑)