『Welcomeのぶ・ろ・ぐ』A recluse in Manila

隠遁オヤジは今日もまた桜散る散る日本と陽はまた昇るマニラにて世の無常を嘆きつつ、後は野となれ山となれ。

『女が男に求めるも10の要素』

2014年09月11日 | 閑話休題(世相、健康、独白等)
女が男に求める10の要素は以下の通りだそうです。


①優しくて面倒見が良い

つまり、お兄さんの様な存在であり、頼れる存在が大切なのだ。

②知らない世界を教えてくれる

新しい世界を教えてくれる男性は、常に魅力的にうつる。物知りは会話を膨らませてくれる。

③ウィットに富んだユーモアセンス

場所を問わず、どこにっても笑いに溢れる会話は、楽しい。

④自分への自信がある

自信を持っている男性は、自分を信用している。自分自身を信用していない人にはついていけない・・・

⑤周囲の人を惹き付ける器の大きさ

リーダーシップを発揮している男性は格好よく映る。

⑥パートナーとの時間と、他の時間を上手くやりくりできるバランス感覚

オンオフをしっかりと持っていること、そして何よりバランス感覚を大切にしている人は良く写る。

⑦話し上手より聞き上手

話し上手より、聞き上手。相手の女性が世界で最も話すのが上手だ!と自分で思ってしまうほど、聞き上手になろう。

⑧女性の願いをさりげなく叶えてくれる思いやり

細かい思いやりがぐっとくる。小さな配慮にあなたの思いやりを感じることができる。

⑨どんな状況にも対応できる柔軟性

非常事態にも動じずに問題を解決できる男性は素敵だ。

⑩ファッションや身なりがきちんとしていること

綺麗好きであり、細かい身だしなみに気をかけていること。」

「10要素の根底の部分にあることは、「相手のことをちゃんと想ってあげられる」こと。相手のことを想っているのなら、自分磨きもするし、相手が喜ぶことをしてあげようとするはず。
それが、結果的に周囲の人を惹き付ける魅力になっている、ということなのだろう。

付け加えるとするなら、「何かを犠牲にしてくれることを厭わない」男性は、女性にとって魅力的、ということかもしれない。自分の立場が危うくなっても、女性を守るために自分を犠牲にしてくれる男性。
それこそ、女性を大切に想っている証拠なのではないだろうか。

恋愛に答えはない。しかし、女性がぐっとくる男性の仕草や行動は、世界共通なのかもしれない・・・」(転載ここまで)

だそうですが、貴方はいかがですか?
「そんな事いちいち気にしていられっかよ!」
という御方もおられることでしょう。
わかります、わかります。
何から何まで手がかかるわけですから。
しかし、世の中マメな男もいるものでして、「この10項目さえ実行すれば、ぼくは『女に求められる男』になれるんだ!」とガッツポーズをする男もいるわけです、はい。
この10項目を実行できない男の方が多いでしょうから、これらを実行できた数少ない男だけがモテ男になる可能性があるってぇわけです。

あ、ちなみに、「フィリピーナが求める男」という限定版にしますと、このややっこしい10項目に加えて、もう1項目増えます。

それは、、、

⑪必要な時に必要以上のお金を黙って出してくれること。

ひーっ!!

⑧「女性の願いをさりげなく叶えてくれる思いやり」とは内容が異なります。
「まあ、そんなところまで私の事を考えていてくれていたのね、うれすぃーわ。」
なんて甘ったるいもんじゃございません。
⑪はより直接的かつ金銭的な要求ですから。

かくしてご貴殿はATMに早変わりして、、、
そういうわけで、(幸か不幸か)このようなフィリピーナを相手にした場合、幸せはきわめて期間限定的なものになる恐れがあります。
今はただ日本男児の奮励努力を祈るのみ。

(※「すべてがそうというわけではなく、もちろんうまくいく人も多いと耳にしてはいますが」→「なに?ずいぶんぼやかした表現ですな。」→「まあいいじゃない。」)

元ネタはこちらから

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。