goo blog サービス終了のお知らせ 

『Welcomeのぶ・ろ・ぐ』A recluse in Manila

隠遁オヤジは今日もまた桜散る散る日本と陽はまた昇るマニラにて世の無常を嘆きつつ、後は野となれ山となれ。

株式配当金を受取る、いとうれし

2013年09月14日 | 投資関係
恭しく株式の配当を受け取りました。 大した金額ではありませんが、何かと金欠の昨今、たとえわずかであっても貴重なものでございます。 「中間配当」とやらですので、年間受取額の半分です。 これが一年分もらえたと仮定しますと、年利回りは税込で3.6%くらいになりますので、銀行に預金しておくよりは利回りが高いことになります。 株価は、、、今のところ、、潜水艦です。 昔とは違って、今では現金で受け取るこ . . . 本文を読む

変な株価の動き?

2013年06月21日 | 投資関係
株価を見ていると、「?」と感じることがありませんか? 今日は、閉店間際に何故か知りませんが、ググッと株価が動いた(上昇した)気がします。 午前中は停滞というか、やや下がり気味で、午後からもあまり動かず、、、。 それが、小生がたまたま気づいた時は2時45分頃になってましたが、妙に上がり始めたのです。 何故かわかりません。 駆け込みでどどっ!と「買い」が入るのは、、。 気のせいでしょうか? . . . 本文を読む

『利食い千両、損切り万両』

2013年04月24日 | 投資関係
きょうは日本株式市場は全体的に上昇、上昇、また上昇、という一日だったようです。 今回の株価上昇は、「上げますよ」の約束手形的な側面がありますので、そりゃぁみなさん「GO!!」サインが入っているんでしょう。 本当にいいんだろうか?と半信半疑になりながらも、日経平均株価の上昇に押されて、「うん、やっぱりいいんだよ、きっと」みたいな感覚になっていくと思うのです。 (もしかしたら、今回、投資できる人 . . . 本文を読む

投資はどう?

2013年04月17日 | 投資関係
日本では、昨年末から株価が上昇し始めています。 これを「官製バブル」という人もいます。 なんか変な気がします。まずインフレ目標があって、物価をあげるのが目標になっているような、、、。 通常は、景気回復、可処分所得が増え、購買力拡大、物価上昇となるかとおもいます。 はじめに物価が上がって、景気が良くならず、従って可処分所得が増えなければ、庶民は困りますね。 特に、年金だけで生活している . . . 本文を読む

投資雑感

2013年01月09日 | 投資関係
数年前、4年ほど前でしたか、小生は、自分に資金がなかったので、知り合いに豪ドルの資産運用をお伝えしたことがあります。 そのおん方、円換算で800万円ほど投資したようです。 当時の豪ドルは1豪ドル=60円くらい。 今の、たとえば今朝のマーケットでは1豪ドル=91円。 91円ですよ! うわぁ、その人、もし、今も保有していれば、増えてますね。 でも、小生のお金でも何でもないわけでして、、、とほほ . . . 本文を読む