『Welcomeのぶ・ろ・ぐ』A recluse in Manila

隠遁オヤジは今日もまた桜散る散る日本と陽はまた昇るマニラにて世の無常を嘆きつつ、後は野となれ山となれ。

フィリピン バイクと自転車

2013年02月15日 | Philippines(生活全般、その他不動産等)
こういう光景は珍しくはないです。


フィリピンでは日本車の人気が高いことは書きましたが、バイクはどうなんでしょうか。

おそらく、SUZUKIとかYAMAHAとかkawasakiの人気が高いように見受けます。

アラバンのすぐ北には「kawasaki」の工場がありますね。

こちらはSUZUKI。バイクの現地法人も積極的です。

こちらフィリピンでは、バイクの需要は高いと思います。
バイクで通勤している人も多いでしょう。

交通渋滞で、車と車の間を縫うように走ることができます。

しかし、横断する歩行者もかなりいますから、いつか歩行者にぶつかるのではと、ハラハラしますが、現地の人たちは全く動じませんね。彼らには当たり前の環境なのでしょうか。

ついでにいうと、バイクによるひったくりも多発しているとか。
3人くらい乗るのは当たり前です。
お父さんが運転、お母さんが後ろに乗って、その間に子供が乗るの光景をよく見かけますよ。

一方、さっぱり見かけないのが自転車に乗った人。

小生はモール通いや病院通いには自転車を駆使しようと思っていたのですが、「それはやめた方がいいです」と言われました。

理由はいたって簡単です。

危ないから。交通事故が危ないのではなく、泥棒被害に遭う確率が高くなるのです。

先ほどのひったくりでしょうかねぇ。

でも、アラバンの、フィリンベストシティ内ならば、車やバイクの通れない道路もあるので、自転車は有効だと思うのですが、、、。
ほんの2,3分、モールまで行くのにちょうどいいじゃないでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。