goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

東大の近藤、3年連続で関東学連チームに選出

2017-10-18 08:23:14 | 日記

関東学生陸上競技連盟は17日、第94回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日=読売新聞社共催)に出場する関東学生連合チームの16選手を発表した。
AD2.init(ads.p_rectangle);
シングル発売日
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
14日に行われた予選会の結果を踏まえ、個人20位に入った東大の近藤秀一(3年)、同36位だった専大の長谷川柊(2年)らが選ばれた。
3年連続選出の近藤は過去2大会続けて補欠に回ったため、今回出場すれば東大の選手では13年ぶりとなる。
監督は、日大の武者由幸駅伝監督が務める。
関東学生連合のメンバーは1校1人に限られ、本大会ではオープン参加のため、タイムは参考扱いとなる。
2017年10月17日
20時12分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


東大の近藤、3年連続で関東学連チームに選出


東大の近藤、3年連続で関東学連チームに選出


東大の近藤、3年連続で関東学連チームに選出


復活の中大2年生主将、仲間と抱き合いうれし涙

2017-10-14 20:23:07 | 日記

2年ぶりの箱根駅伝出場を決め、抱き合って喜ぶ中大の選手たち(14日午前、東京都立川市で)=栗原怜里撮影
AD2.init(ads.p_rectangle);
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
14日に行われた第94回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の予選会で、中大が2年ぶりの本大会出場を決めた。
昨年から主将を務める2年生の舟津彰馬選手(20)は、チーム2番目の全体14位で本大会出場に貢献し、仲間と抱き合ってうれし涙を流した。
昨年、チーム改革を目指す藤原正和監督から、「一番ハートがあって、結果を出せる人物」と、入学わずか3か月で長距離主将に選ばれた。
しかし、前回予選会でチームは10位と44秒差の11位となり、連続87回の本戦出場が途切れた。
その直後、寮には誹謗(ひぼう)中傷するようなファクスや電話が届き、精神的にどん底に陥った。
しかし、「もっとチームに寄り添うことが出来たはず。
それを伝えたい」と主将の続投を志願。
今春には思うように走れない時期もあったが、「走れない者の気持ちが分かり、チーム内での声掛けや態度が良い意味で変わって成長した」(藤原監督)。
(ここまで392文字
/
残り219文字)
2017年10月14日
17時43分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


復活の中大2年生主将、仲間と抱き合いうれし涙


復活の中大2年生主将、仲間と抱き合いうれし涙


名門・中大が突破、日大・明大敗退…箱根予選会


トリプルエープラン

箱根駅伝予選会、出場大学のぼり旗登場…立川駅

2017-10-07 20:23:07 | 日記

JR立川駅コンコースに設置されたのぼり旗
AD2.init(ads.p_rectangle);
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
東京都立川市で行われる「第94回東京箱根間往復大学駅伝」(箱根駅伝=関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)の予選会が14日に迫る中、出場する大学ののぼり旗が6日、JR立川駅のコンコースにお目見えした。
立川市商店街連合会の青年部会が2006年から実施している。
同日午後にカラフルなのぼり旗が設置されると、通行人がカメラで撮影したり、脇に置かれたコースガイドを手にとったりしていた。
2017年10月07日
14時07分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


箱根駅伝予選会、出場大学のぼり旗登場…立川駅


箱根駅伝予選会、出場大学のぼり旗登場…立川駅


箱根駅伝予選会、出場大学のぼり旗登場…立川駅


ブラジリアンワックス 大阪