昨日はずっとウィッグのメンテナンス、サイズ調整、製作と
ウィッグの日でした
患者さま専用美容室なので
普通のお客様はお断りしているのですが
ウィッグの事 ご自髪の事と
行っていて
昨日はウィッグの日になり
今日はご自髪のことのご相談の多い日でした
今日ご自髪のカラーをさせて頂いたIさまは
既に2回のヘアーマニキュアをさせて頂いておりました
頭皮のことを考えてヘアマニキュアをしていまいたが
お色を明るくされたいとのご希望で
今回よりカラーを入れました
前回の時にパッチテストをしておりました
パッチテストは腕の裏側の柔らかい部分に
カラーの薬剤を付いた絆創膏を貼って
24時間置いてテストをします
赤くなったり痒くなったりしなければ
カラー剤も大丈夫です
2回のマニキュアで色の入っている部分は
少しメッシュを入れ立体感を出し
根元は白髪染めのカラーをしました
治療後8カ月過ぎのIさまのご自髪
くせ毛を生かして もたつく部分のカットをしました
つむじから前へ前へ向かって乾かし
ワックスを付けます
頭の形の良いIさまのスタイリングは簡単でした
バランスを見ながら整えて伸ばしていきます
お着物をお召しになるIさま
ショートでお着物を良いですね
次回は12月でしょうか。
また伸びていて 楽しみですね
シェモア取扱いウィッグはjis規格認定医療用ウィッグスリールです
価格や年間サポートのことはこちらをご覧くださいhttps://www.sourire-wig.com
スリールのご試着・お問い合わせは「ikus.医療美容ケア研究会」の
Chez Moi、自由が丘frangipani,月島relajar(リラハル)
横浜アンソレイユ、逗子アトリエMeiXiang(メイシャン)平塚美容室T&T
千葉vivit hair 茨城PS.Hair Design栃木nico(ニコ)埼玉ビビアン
お気軽にご相談下さい。
自毛デビューのご相談もお待ちしております。
ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください
http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig
素晴らしい活動をされていて、とても感銘を受けました。
私は、以前に美容関係の仕事を15年程しておりました。
結婚、出産を経験し、子供が少しづつ成長していく中で、私自身も今までの経験を生かし、何か人様の役に立てるように、勉強したいと常々、考えておりまし
た。ブログを読ませていただき、私自身も認定美容師を目指していきたいと決意いたしました、
心に希望の光を頂けたような気がして、コメントさせていただきました、また拝見させていただきます。
気に入って頂けて、何よりです。
振り返ると、1年があっという間でしたね。今治療で大変な方の目標になります。
お写真のご協力、ありがとうございました。
また12月楽しみにしております。
かつら屋さんはとても多いのですが、ウィッグの事や伸びてきた自毛の事で、相談できる美容室は少なく、お困りの患者さんはたくさんいらっしゃるのだと思います。
お近くでしたら、ぜひ遊びにいらっしゃってください。