抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

医療用ウィッグの似合わせ

2023年03月13日 17時55分00秒 | 医療用ウィッグ製作、カット
今は小松空港でフライト待ちの時間に更新しております。


ご依頼で石川県小松市の患者さん宅に
スリールをお作りに伺いました。


お世話になっている会社の社長のお願いでした。

お知り合いがウィッグでお困りとのことで

「患者さんご本人が必要であれば
出張がてら伺っても良いですよ」

などと安請け合いをしたのですが

まさかっ!
現実になるとは思っていませんでした


今まで自転車で行ける範囲の出張製作はありましたが、今回は飛行機✈️です。


事前にお電話でお話しを伺って
お写真も送っていただき
元の肩ぐらいの髪方と

お茶会の時にお着物でも大丈夫な短いウィッグの2台をご希望でした。



お会いしたことのない方のウィッグを
お世話になっている社長からご依頼で
お作るするって
まあまあのプレッシャーでした(笑)




肩ぐらいのスリールは

ここからご自宅で
4センチカットしました。


お着物用は


2センチカットしました。



患者様のご自宅はちょっと普通のお家では無く

思わず
「家庭画報に載っているような感じですよね」

と呟く私にご主人が

「2回、掲載されました」とお話しくださいました。


そんな大邸宅でのウィッグ作りって(笑)



それにしても

『ウィッグでこんなに違うんだ!』

と思ってしまう程

元に被られてウィッグと
スリールの違いが大きく
患者さんが喜んでいただいたことが
何より嬉しかったでです。



いろいろ勉強になりました。




プレッシャーの出張製作が終わって
ホッとしました。

空港でご褒美のビール






最高でした。











医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

ご予約・お問い合わせは

🌐メール info@chezmoi-wig.com

🌐LINE  https://lin.ee/SImfI5oc

🌐Tel 0337353320 (お電話に出れない場合は折り返します)

/患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバパクはセルフ頭皮冷却、頭皮ケアで育毛

2023年03月07日 06時52分00秒 | 治療後の髪
過ごしやすい気候になってきました。

でも花粉症の方はお辛いですね。

私も薬を飲む程ではありませんが
目が痒いです。



今日は化学療法中の育毛のお話しです。

シェモアは治療後に普通の髪形に伸びた方も
美容室として白髪染めやパーマに
通い続けている方もいらっしゃいます。

そして自毛デビュー後、
何年もお会いしない方も
もちろんたくさんいらっしゃいます。


『みなさん、お元気に過ごされているのでしょう』

と私に会わないというのも
問題無いということだと
勝手に思っています。


そんな感じなので
『お久しぶりです。。。」
と何年もお会いしていない方からの
メールは開ける前からドキリとします。


去年から

「アバスチンとパクリタキセルの治療が始まり、また脱毛が、、、」

というアバパク(ちまたでは略します)のための
ウィッグ製作や頭皮ケアのご相談の
メールが続いていました。

ご存知の方も多いかと思いますが
パクリタキセルはしっかり脱毛します。



ご来店時には昔の脱毛経験者の方にも
昨今の頭皮冷却の効果について
お話しをします。

回数の決まっていない治療ですが
脱毛しながらも冷やすことで
髪は徐々に伸びて増えていきます。


シェモアでは
アバパク治療中もご希望の方には
頭皮デトックスをさせていただいております。

そんな中

「デトックス後は髪にハリがあって良い状態ですが、しばらくすると元に戻ります。
持続する何か良い方法はありませんか?」

とお一人の方にご相談をいただいたので
頭皮デトックスの時に使用している
粒子の細かい頭皮用化粧水を
ホームケア用にお試しいただきました。


治療中のセルフ頭皮冷却と
一月半くらいの頭皮化粧水ホームケアで

髪はかなり伸びて増えていました。✨


「写真撮っておけば良かった〜

と私が後悔するほど髪が増えていました。


「襟足と揉みあげの髪があるってウィッグ被っていても自然ですね♪」

とご本人もとても嬉しそうでしたし

私も短期間での髪の伸びと増え方に
驚きました。


少し前までは
『化学療法で髪が抜けちゃうのは仕方ない』と諦めていた部分もありましたが、

近ごろは頭皮冷却とホームケアで
かなり違ってくるのだと確信して来ました。


昨日もベージニオで2年以上治療をされて
元の髪の半分程度になってきた方に
ホームケアをオススメしてみました。



結果が楽しみです。


ホームケアはお使いのシャンプーに
写真の化粧水を混ぜて使います。
後はシャンプー後の頭皮にスプレーしていただくだけです。


2ヶ月ぐらい使えて2310円の初回お試しセットも販売しています。

育毛効果としても
癖毛も扱いやすくなります。
治療後の方もぜひお試しください。



医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

ご予約・お問い合わせは

🌐メール info@chezmoi-wig.com

🌐LINE  https://lin.ee/SImfI5oc

🌐Tel 0337353320 (お電話に出れない場合は折り返します)

/患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。




シェモアのLINEのアカウントもあります。

https://lin.ee/SImfI5oc


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保湿しながら縮毛矯正

2023年02月25日 22時29分00秒 | 医療用ウィッグのサイズ調整
こんばんは。

シェモアの吉成です。

今日は仕事帰りに
雪が散らついていました。


油断しました。

寒かったです。




今日のお客様は治療後もうすぐ1年

縮毛矯正をさせていただきました。


かなりの乾燥毛でしたので

保湿しながら縮毛矯正をかけました。







表面の毛先が細くて
傷めないように薬剤を置く時間を調整します。



出来上がりは別人のようです。

カラーはしていないのですが
保湿された分、白髪も気になりません。




出来上がった後に


もとのお写真をお見せすると


『私って、今日はこんな髪だったんですか!』


と、ビフォーアフターに驚かれていました。😊





笑顔でお帰りいただいて


嬉しいです♪




医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

03-3735-3320

 

患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。

 

 

 

シェモアのLINEのアカウントもあります。

https://lin.ee/SImfI5oc

こちらからもお気軽にご連絡ください。

 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chez Moi・あなただけの医療用ウィッグをお作りします

2023年02月25日 22時25分00秒 | 自己紹介

 

Chez moi はJR蒲田駅南口から徒歩1分の患者さま専用の美容室です

抗がん剤治療の副作用のための脱毛でお悩みの方へ

jis規格認定医療用ウィッグスリールでご希望の髪形をお作りしております

他社製ウィッグのカットやサイズ調整

他社製ウィッグをお使いの方の自毛デビューも

ご相談をお受けしております

 

 

東京都大田区西蒲田8-2-1西蒲田スカイハイツ231・219

03-3735-3320

  090-2409-5263

 

仕事中のご連絡に対応出来ないことがありますが

折り返しご連絡させていただきます。

info@chezmoi-wig.com

     LINE https://lin.ee/SImfI5oc

  


ホームページもご覧ください

http://chezmoi-wig.com/

 

抗がん剤の副作用による脱毛、ウィッグ、ご自髪でお困りのこと

 

治療中もいつも暮らしを

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロンです

 

Chez Moiのマンションの入り口はこちらです

 

シェモア・吉成ひろみ

 自己紹介はこちらです

 

よろしくお願いいたします

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗がん剤治療後のヘアマニキュアの注意点

2023年02月23日 05時53分00秒 | 自毛デビューについて

このところは寒いですね。

三寒四温の言葉通り、

また暖かくなります。

 

 

先日Sさまが治療後の伸びてきた髪の

白髪染めのご相談にご来店くださいました。

 

ウィッグを被っても白髪が気になって仕方ないとのことでした。

 

ベージニオの補助療法もされているので

ヘアマニキュアで白髪をお染することにしました。

 

ヘアマニキュアは頭皮に付けないので安心です。

 

半年のベージニオが終わり、残り1年半。

ベージニオは地味に髪が抜けるので

切ない治療です。

 

でもシェモアの常連さんは

何人も同じ治療をされている方がいて

普通のことです。

 

よくよく考えると特殊な美容室ですね。

 

Sさまは久しぶりの美容室を

満喫されてお帰りになられました。

 

スリールのブログに

「治療後のヘアマニキュアの注意点」

真面目に書いてみました。

 

ぜひ、そちらも読んでみてください。

 



 

先週少し時間ができたので

突然web系の講座に行ってきました。

8人定員の少数講座は、

当日受講者は私だけで

講師と私のマンツーマン授業でした。

10時〜17時みっちり2人っきり(笑)





面白かったです。

 

 

医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

03-3735-3320

 

患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。

 

 

 

シェモアのLINEのアカウントもあります。

https://lin.ee/SImfI5oc

こちらからもお気軽にご連絡ください。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗がん剤治療後のヘアカラーの注意点

2023年02月07日 09時59分00秒 | 自毛デビューについて
おはようございます。

立春を過ぎて少しですが暖かいですね。



今日は治療後のカラーについて、スリールのブログで更新しましたので、こちらをご覧ください。🙇‍♀️

このシェモアのブログより、真面目に説明しております。





最近はインスタの更新もあり
このブログが疎か気味になっていますが
インスタも少し慣れると
ススーっと更新出来て余裕が出てくるはずです。


何事も慣れない辛いのですが
多くの患者さんや美容師さんに
知っていただくために発信することも
仕事の一部だと思っています。


もうノータリーンなので、大変


ぜひ、ご覧ください。


ところで

去年の春に買った水栽培のムスカリは
時期がきて枯れてしまったけど
球根と根は生きている感じがしたので
しばらく暗い片隅に置いて
冬を迎えてしまいました。


育て方を検索すれば良いものを

放ったかしにしていました。


3週間ぐらい前にふっと見ると
突然茎が伸びていました。


薄暗い中で。。


慌てて水を取り換えて(全然変えて無かった)

明るいところに持って来ました。






近ごろは茎も伸び
少しずつ可愛い小さな花が増えて来ました。



これって、このまま永遠に毎年咲くのだろうか?


ちゃんと検索してみようと思います。


春はすぐそこ

楽しく過ごしましょう。





医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

03-3735-3320


患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。




シェモアのLINEのアカウントもあります。

https://lin.ee/SImfI5oc

こちらからもお気軽にご連絡ください。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥の季節のウィッグケア

2023年02月02日 22時55分00秒 | 医療用ウィッグのメンテナンス
寒くて乾燥する日が続いていますね。

寒さは、もうひと頑張りかと思いますが
乾燥はまだまだ続きます。

人工毛や人毛ミックスのウィッグは
冬場の摩擦で絡みが出てきます。


お洋服やマフラーで毛先がチリっとして、
そのままにしておくと絡みが酷くなり
チリチリが増えてきます。






こうなる前に

金ブラシでブラッシングをして
シャンプー時以外も洗い流さないトリートメントを付けて、少しゴワついてきたら

シャンプーをしてしまう🧴



シャンプーをマメにしている人の方が
絡みが少ないです。(人毛100%は別です)

また髪を手で触る癖のある方は
よく触る部分が絡みます。

手は意外に乾燥していて、無意識に触って絡みを招いています。

右だけ触る人は右だけ絡んでいたりします。



絡んみがひどい場合は
スリールをお使いの方は
メンテナンスにご来店ください。

(他社製ウィッグ方もご相談ください)

お忙しい方は絡んでいる部分を
水スプレーなどで濡らして
洗い流さないトリートメント
(ピュアミルキージェル)をつけて

180度のヘアアイロンでジューと
湯気を出しながら伸ばしてください。





スリールのインスタでも動画で説明してます。







ぜひ、ご覧ください。




医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

03-3735-3320


患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。




シェモアのLINEのアカウントもあります。

https://lin.ee/SImfI5oc

こちらからもお気軽にご連絡ください。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウィッグって、サイズ調整が大事よね」

2023年01月26日 23時00分00秒 | 医療用ウィッグのサイズ調整
NHKの男性キャスターをじっと見ていたら

部分ウィッグをのせてみたくなってしまった。

病気ですね(笑)



今週の月曜日と火曜日は
ikus.医療美容ケア研究会の美容師さん向けの講習会でした。

ウィッグや髪のことそのほかの外見のことも
患者さんのサポートを出来る美容師さんを
全国に広げるために行っている講習会です。



抗がん剤治療のことやメンタルケアのこと
アピアランスケアのことなども専門の先生の講習に、医療用ウィッグは座学と技術と授業があります。



今回は名古屋と広島の美容師さんが受講してくださいました。

二日目は神奈川と千葉のメンバーさんたちも加わり、サイズ調整のために縫い続けていました。








さあさあ!急いでください!

と私に急かされ皆さん必死です。



頭にフィットしていないと
カツラっぽいしカパカパして不安ですもの。

サイズ調整って大事なんです。


大事ですが、ここまでちゃんと講習しているところ全然無いです。




ところで

私はウィッグの講師なのですが

写真がこれしかありません。



私の後ろで皆さん動画を撮っていました。



髪の毛があると分かりづらいので
キャップをシェモアのお客様に
被っていただき、
余っている部分を待ち針で留めていき
ピッタリさせていきます。

頭の丸みを邪魔しないように


コツが必要です。








「サイズ調整してもらうのって大事よね」
と2年前にスリールをお使いだった方が
今日のご来店の時に昔話しのように
ウィッグ生活のお話しをされていました。



次回の講習は5月15日、16日です。


患者さんサポートのために
いろいろ学び講習です。
ご興味のある美容師の方
ぜひオンライン無料説明会にご参加下さい。

ikus.医療美容ケア研究会からお申し込みください。










医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

03-3735-3320


患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。



シェモアのLINEのアカウントもあります。

https://lin.ee/SImfI5oc

こちらからもお気軽にご連絡ください。


患者さん専門の美容室シェモアでは
お仕事してくださる美容師さんを
募集しております。

ご興味をお持ちの美容師の方
ぜひご連絡下さい。🥰



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化学療法中の頭皮冷却の効果

2023年01月23日 12時40分00秒 | 医療用ウィッグのサイズ調整
こんにちは。

やはり冬ですね。

寒くなってきました。

みなさま、お元気でしょうか?


今日は投薬中の頭皮冷却のお話です。



先日、脱毛前からお会いしておりました患者さんが

「昨日でドセ(ドセタキセル)が終わりました❗️」

と報告にご来店くださいました。✨

お帽子を取りますと




結構生え揃っています。


EC4回+ドセ4回で髪が生え揃っている理由は
点滴中に頭皮を冷やしていたからです。

「頑張って冷やした甲斐がありましたね〜」

治療前に、頭皮冷却の効果のお話しをして
オススメしておりました。

投薬前に頭を水で濡らして、濡らしたサラシを頭に巻いて保冷剤も使って冷やしていたのだそうです。

「こちらで最初にお話しを聞けて良かったです」

と仰っていただきました。


投薬中に頭を冷やすと
何もしていないより髪は生えやすいですね。


来月に頭皮デトックスのご予約をされてお帰りになりました。


再発の方で治療が続く方も、頭皮冷却をしていると髪は伸びてきます

デトックスにご来店いただく方も、たくさんいらっしゃいます。

ハリが出て感じるそうです。


出来ることはやっておきたいですね。



頭皮のケアは
患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟美容室でも行っております。


医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

03-3735-3320



シェモアのLINEのアカウントもあります。

https://lin.ee/SImfI5oc

こちらからもお気軽にご連絡ください。


シェモアで働いてみたい美容師さんも

ぜひお問合せください。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も頑張ります

2023年01月09日 20時35分26秒 | 日記
今年もよろしくお願いいたします

いやいや、遅い!

今日は成人式でした😓



大晦日はウィッグ製作で終わり

仕事始めもウィッグ製作やご試着でした。



昨日カットにご来店の方から

「吉成さんは緊張ってしませんよね?」

と聞かれ

「いえいえ、講習とか人前で話すのは苦手ですし、ウィッグ製作は毎回和田アキ子ばりに緊張しますよ(笑)」

と毎回のステージの度に緊張で震えているとう和田アキ子さんを引き合いに説明しました。


震えることはないですけど
ウィッグ製作は何日も前から気になってしまいます。




大晦日まで忙しすぎて
年明けのウィッグ製作分の下準備は
出来ていなかったので
元旦に店に行って下準備していました。

気になってしまって(笑)




ウィッグは製作するにも
生産する上でも
まだまだ考えて工夫をしていきたい部分が
たくさんあり

そんなことを考えながら
下準備をしていました



。。。今年も頑張ります




ところで

患者さん専門の美容室シェモアでは
お仕事してくださる美容師さんを
募集しております。

ご興味をお持ちの美容師の方
ぜひご連絡下さい。🥰




医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

03-3735-3320


患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。



シェモアのLINEのアカウントもあります。

https://lin.ee/SImfI5oc

こちらからもお気軽にご連絡ください。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました❣️

2022年12月31日 08時34分00秒 | 日記

なんと大晦日になってしまいました。


今年の12月もたくさんのお客様とお会いできました。

仕事柄、たくさんお話しを伺って毎日楽しい時間でした。


ご病気のお話しもそうですけど

お仕事やご家族や趣味、ペットのお話し

家族やお友達にお話しされないことも伺う機会もあり、美容師は不思議な職業です。


次から次へと近況を一通りお話しくださった方が

「話そうと思っていたこと全部話せたかな?」

と私に聞かれ

「いやいや、知らないでしょ

などと笑ってしまいます。



年明けは5日からですが、

お問い合わせやご予約はいつでもお受けしております。


シェモアのLINEのアカウントもあります。

https://lin.ee/SImfI5oc

こちらからもお気軽にご連絡ください。


今日もこれからご予約があるのですが

朝のうちにブログでご挨拶でした。



今年もありがとうございました

来年もよろしくお願いいたします

みなさま 良い年をお迎えください







医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

03-3735-3320


患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の営業について

2022年12月24日 07時47分00秒 | お知らせ
今年も残り1週間になりました。

ピンと来ていませんでしたが、昨日の寒さに1月の近付きを感じました。


年末は30日までご予約がほぼ埋まっていて
ご自髪のご相談は来年にお願いしております。

化学療法などの治療中の方を優先させていただいております。
スリールのメンテナンスやご試着は31日までお受けしております。


新年は5日からとなります。




 先日ご試着の方の治療開始日が12月20日ということで、髪を短くカットしてウィッグをお作りする日のお話しの時のことです。

「1月2日頃抜け出しますね。
初日は手を入れる度に、1〜2本抜けます。
次の日は手を入れるたびに3〜4本」

と私がご説明すると

「そんな感じですか⁉︎ どうせなら、ざーっと抜ける感じを体験したいんです」

と、まさかの珍しいお答えでした。


「髪の毛だらけになって、結構大変ですよ」

などとお話ししても

「こんなこともそう無いので、楽しもうと思うんです」


そうですか。。

かなり短いボブで絡む心配もなさそうですが、お掃除大変ですよとお伝えしました。


毎年のことながら年末年始の脱毛は
どちらかと言えば、ご不安な方が多いですね



お休みの時もメールでお問い合わせください。




先週は環八の銀杏並木が綺麗で
歩いて出勤する日もありました。




束の間の秋を感じ、今日はクリスマスイブ


お仕事的に全然関係無く

ひたすら働きます。(笑)




医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や、治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど 

シェモアのホームページをご覧ください。

http://chezmoi-wig.com/

03-3735-3320


患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥の季節のウィッグの保湿

2022年12月15日 21時46分00秒 | 医療用ウィッグのメンテナンス

12月も半ばになりました。



今年は縮毛矯正やカラーの入れるお時間が、ほぼ無くなってしまいました。

申し訳ありません。





ウィッグのメンテナンスやご相談は、30分〜1時間程度なので空きはあります。

お気軽にご相談下さい。





毎年のことですが冬は乾燥します。

そしてウィッグも乾燥して絡みます。

夏の湿度と冬の湿度の違いの差は、
そのままウィッグにも反映してしまいます。
(お肌もそうですけど)




こんな季節の対処法は

とにかく保湿あるのみです❗️



ウィッグは少しの絡みが
大きな絡みとなっていきます。


しっかり絡んでいます。




人工毛と人毛ミックスのスリールは
トリートメント剤を付けて
ヘアアイロンで絡みを取ります。


シットリしました。✨


ヘアアイロンの温度はウィッグメーカーで耐熱温度が違います。


スリールは180度です。




経験による個人的な考えですが、

クリーム状の洗い流さないトリートメントが

絡み対策に合っていると思います。




スリールではピュアミルキージェルを販売しております。




ヘアケア商品を開発している会社で
生産をお願いしているので、
ご自分の髪の保湿にもお使いいただけます。
こちらで販売もしております。

他社製ウィッグにもお使いいただけます。



🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸


先週末、久しぶりに独身乳がんさんチームの飲み会からお声がかかり、顔を出してきました。


お声が掛かったというか

お一人熱で不参加だったので

代打で登場してみました。


コロナ前はよく飲み会をしたりしていて
熱海の温泉もみんなで行きました。

メンバーはシェモアのお客様たちです。

ちなみに私はがん体験者では無いのですが、シェモアがきっかけで仲良しチームができたので、何かと混ぜていただいてます。



今回は4人の飲み会🍻でした。


早く、また大勢で集まりたいですね。

自粛は飽きました。





大昔はシェモアで飲んでましたね。

懐かしい(笑)








医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧くださいhttp://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 


患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィッグの被る位置は大事

2022年12月01日 21時54分00秒 | 医療用ウィッグ ブログ
いつの間にか、今年も残り1ヶ月になってしまいました。


「今年って、何してたっけ。。。」

と毎年のことながら、仕事に追われてばかりで、

「大掃除なんて全然余裕に終わっちゃいましたよ」

なんて、いつの日か言ってみたいものです。




さて

ウィッグは被る位置がとても大事❗️
というお話。


他社製ウィッグを被ってご来店の方や、病院でお見かけするウィッグの患者さん達の被る位置がとても気になります。



『もう少し後ろに被ると良いのにな。。。』

と思うことが多いです。

おでこの広さに寄りますが、おでこの広い方以外は生え際より少し後ろに被ると自然です。


ズレることが心配だったり、伸びてきた自毛を隠したりで前ぎみに被るひとが多いかもしれませんが、前に被り過ぎると不自然です。


前に被りすぎです。



1センチ後ろに被りました。

お時間のある時に鏡の前で
少しずつ被る一番を変えて確認してみてください。




時々、思い出していただければ嬉しいです。😊




12月の週末のご予約はほぼ埋まってしまいました。(申し訳ありません)

ただ少しの残りの枠は、治療中や治療の始まる方、なんらかの原因で脱毛が始まってしまった方にとっておきます。

平日はまだまだ空きはあるのですが、いつもより埋まるのは早いです。


ご予約をすでにいただいている方も、脱毛が始まる方が最優先になるので、ご予約変更のお願いをすることもあります。

よろしくお願い致します。




医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧くださいhttp://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 


シェモアは患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自毛デビューのご相談ご予約について

2022年11月16日 07時04分00秒 | 化学療法後の縮毛矯正
おはようございます。
東京は寒い朝です。

昨日はシェモアではikus.医療美容ケア研究会」の美容師さん向けの講習会を行なっていました。


名古屋から泊まりがけで受講されていた美容師さんもいました。


西日本にメンバーが増えるのは嬉しい✨です。

患者さんへの支援が広がります。



ところで

年末になると自毛デビューのお問合せが増えてきます。


縮毛矯正に長さが足りるのかな?

カラーと縮毛矯正は一緒にできるのかな?

と?がいっぱいになりがちです。



因みにカラーは事前にパッチテストを行います。



パッチテストは使用予定のカラー剤を絆創膏に少量付けて、上腕の裏に24時間貼っていただくものです。

アレルギー反応をこれで確認します。


ですので、頭皮デトックスなどで一度ご来店いただいて、パッチテストをしていただくのがベストです。



シェモアでスリールをお作りしていてカラーご希望の方は、メンテナンス時にパッチテストをご希望下さい。


また、余程遠方の方以外は髪のことを考えて、縮毛矯正とカラーは別日をおすすめしております。



年末は例年混んでしまいますので、早めにお問合せください。






医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧くださいhttp://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 


患者支援団体ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする